日本橋浜町ブログ弐番館

日本橋浜町在住、徳島で働いている会社員の仕事、研究とラン、時々ゴルフの日記

お誕生日

2007-10-28 10:14:23 | TOKUSHIMA
今日の徳島は
昨日の雨も上がり、秋晴れのお祭り日和です。

昨夜は母のお誕生日を皆でお祝いしました。TOPSの小さいチョコレートケーキに66本の
ロウソクを立てるのは大変なので、6本にする、まではすぐに決まりましたが、その後、色のバランスや立てる場所を、大騒ぎしながら決めて、ようやく準備完了。

家族皆にお祝いされて、母はとてもうれしそう。

小学校の頃、水泳が大好きだった私は、冬も練習したくて、家から車で1時間近くかかる温水プールに連れて行ってもらい、その後、ホットケーキを食べて帰るというのが楽しみでした。

ただ最初の頃は、フォークとナイフのうまく使えなくて、さらに当時(いまだに・・・とも言う)は右左がよく分からず、「左手にフォーク、右手にナイフ」と教えられるたびに混乱して、普通に食べられるようになるまで、だいぶ時間がかかりました。

途中から水泳に行っているのか、マナー・レッスンに行っているのか分からないようになりましたが、私の好きなところにも、苦手なところにも根気強く付き合ってくれました。

ゴルフを始めたのも、母が、家族皆で楽しめるようにと、連れて行かれたのがきっかけです。
今、運転や家事にしても一応なんとなくこなせるのも、新しいことでも面倒がらずにやってみる好奇心と、こつこつ継続する母をずっと見ていたおかげだと思います。

今、読んでいる本に「好奇心は新しい経験に挑戦する力であり、根気強い努力の原動力になる」とありましたが、まさにそれを実践してくれています。

すみこさん、お誕生日おめでとー

お茶のお稽古

2007-10-25 21:05:12 | OFF
今日の浜町は
一昨日から、お茶のお稽古を始めました。
小学生の頃、母のお稽古について行ったりしたことはあった
けど、ちゃんと習うのは、これが初めて。

先生は同じ年なので、和気あいあい、分らないことは、その都度、
教えてもらえるし、お稽古中、こんなにうるさくて良いの?という
くらい、好きなことを言ってました。
足がしびれるとイス席に移動したり

無駄のない動きは本当にきれいだし、小さい頃には気がつかな
かった幾つもの決まりに、おもてなしの心を感じました。
先生の美しい所作、憧れちゃいます。
月1回なので、毎回一からやり直さないでよいようにイメージ
トレーニングに励みます

丸の内キャリア塾

2007-10-24 22:26:41 | TOKUSHIMA
本日の浜町は
先週土曜日に、NIKKEI丸の内キャリア塾 スペシャルセミナーへ
行ってきました。
タイトルは「ウーマンパワーが会社を変える~女性活用企業・
キャリア採用の最前線を探る」

第一部は、現在シリコンバレーのコンサルティング会社社長の
渡辺千賀さんの基調講演。
「ヒューマン2.0 web新時代の働き方(かもしれない)」という
著書があり、講演の冒頭、「できるだけ人に会わずに仕事をする」
と言ってました。会うと、余計な話をして、余計な時間を使うから
だそうです。
最初、語弊のある言い方にも聞こえましたが、会わずに済むなら、
それで済ましたほうがお互いに効率的な場合もあることを考えれば、
まずは「会いましょ」ではなく「会わずに済ませる方法を考える」
のも手かと思いました。

キャリア今昔:川下りvs湖のボート漕ぎ
 ■かつての仕事=「川下り」の特徴
 ・進む方向は1つ
 ・集団行動
 ・つらそうだけど、やっている本人達は結構楽しかったりする
 ■現在の仕事=湖のボート漕ぎ
 ・自分で漕がないと、どこへも行けない

太く細く長く働くために
 ■10年後に何が起きるか分らないから、まず3年間を考える
  「石の上にも3年」、3年だと失敗してもリカバリー可 
 ■独立して働く

3年間を考えたとき、いらないものは(涙をのんで)捨てる
 ■いらないものの捨て方"縦横チャート思考"
 ■2つの両立しないものを求めない

独立して働く
 ■専門性(でっちあげ力)×営業力+値段付け力
 ■安売りすると貧乏暇なし、自分のキャパには限界があるから、
  新しいことを手がける余裕があるよう、高いけど出してくれる
  ギリギリを提示

心がけ
 ①なるべく楽をして
 ②失敗を恐れない
 ③孤独を恐れない

今日からできること
 ①いつもやってきた「何か」をやめる
 ②謝らない:許されないことは謝らない、落とし前、リカバリーショットを
  打つことに頭をひねる
 ③一人で良いレストランでランチを食べる:3000円くらい

最後の③は、4年前に、一人で朝、築地でお寿司を食べたときのことを
思い出しました。一人で外食をするのは相変わらず苦手ですが、この年
になっても、まだ初めてのことを体験する新鮮さや緊張感は大切だと
思います。
とはいえ、
年齢もほとんど変わらないし、「私が自分のキャリアを語るのだったら、
全然違うこと話すだろうな、何を話すのかな」と考えながらの50分でした。

第2部は「今、求められる人材とは」というパネルディスカッションでした。

タイトルにある通り、今、求められる人材として挙げられていたのは、
 ・好奇心がある
 ・情熱がある
 ・創意工夫ができる
 ・責任感がある
 ・チームワークで働ける
 ・コミットメントができる
 ・オープン
 ・人を元気にする
これをコア・バリューとして、コンプライアンス+道徳心だそうです。
司会の方からは「専門性とか必要ないんですか?」と聞かれていました
が、まず「常識人」であることが求められると答えていました。

いろんな会社へ出向を経験して、そのたびに転職しているような
キャリアを重ねている自分としては、常々「良識」と「知識」を持って
いれば、大抵のことは何とかなると考えています。
すべてのキャリアに当てはまることではないですが、パネリストの回答
にはとても納得しました。

最後にメッセージとして、アビームM&Aコンサルティングの岡俊子さん
から「一度、がむしゃらにやってみる」というメッセージがありました。

この年齢になると、やりたくても体力的にできないし、別の役割が求め
られるようになります。
できる時に(20代後半~30代前半かな)、最大限、自分のできることを
一生懸命やっておくことは、人として成長するために不可欠なことだと
思います。

セミナーの後、一緒にネイルに行った友人からは「若い娘ばっかりだった
でしょ」と言われましたが、比較的、年齢層も広い目で、楽しい時間でした。
いつかは講師によばれるような生き方をしたいと思った土曜の午後でした


セザンヌ

2007-10-14 23:24:30 | OFF
今日の浜町は
朝の散歩はさぼっています。

今週、姪の絵にセザンヌを引用したら、ブリジストン美術館でセザンヌの
特別展をやっていたので、正人さんと二人で行ってきました。

セザンヌは人物画や静物画が有名ですが、正直あんまり好きではありません
でした。ところが、ロンドンのナショナル・ギャラリーで風景画を見てから、
教科書で見た印刷とあまりに印象が違って、積極的に見るようになり、今では
モネやドガと並んで大好きな画家です。

今回の展覧会は、ブリジストン美術館所蔵の作品以外に、国内の美術館所蔵の
作品とピカソやブラック、安井曾太郎の作品を加えた29点を、Ⅰ自画像と妻の
肖像、Ⅱ静物画、Ⅲ風景画、Ⅳ水浴画の4つのテーマに分けて展示しています。

ロンドンを受けたようなショックはないものの、今回のお気に入りは、1904-
06年頃に描かれた「サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール」
青とグレーがとてもきれいでした。
それから、あまり作品を知らないのですが、セザンヌに影響を受けたという
安井曾太郎の「りんご」がとてもしっかりとした色でおいしそうでした。

東京は、身近に本物を見られるのがありがたいですね。
特に今日は、あんまり混んでいなくて、ゆっくり見られました。
芸術の秋らしい午後を過ごして、充電できたので、明日からも

伯母バカ2

2007-10-11 08:54:23 | TOKUSHIMA
今日の浜町は
秋晴れの気持ちの良い朝です。

こちらは小学1年生の姪が書いたひまわりの絵。
彼女の絵は、幼稚園のときから構図がユニーク
デフォルメの仕方がおもしろいと思います。
こーゆー風に見えてるんだね。

一番印象に残っているのは、昨年の夏休みの絵日記で書いていた
虫歯治療の絵。
歯の中だけ描いてました

「今度は絵の具で描きたいなあ」と言ってました。
いろんな材料で、楽しい絵を描いてね。

伯母バカ1

2007-10-10 01:00:37 | TOKUSHIMA
本日の浜町は多分

今回の帰省中、徳島・郷土文化センターで「徳島県こども絵画展」が開催されていた(お隣の藍場浜公園は「牛乳祭り」で混雑)。
妹の子供が二人揃って入選していたので、7日の午前中、両親と一緒に見に行った。
まずは上の小学6年生の姪が書いた阿波踊りの絵。
徳島県の絵画展だけあって、阿波踊りの絵はとても多いなか、リズム感のある、数少ない絵の一つだと思った。
本人は色白だけど、踊り子が色白じゃないところが、徳島ぽいし

ものすごく短い時間で書き上げたらしく、少々塗り足りないところもあるけど、セザンヌも近くで見れば結構雑だったりするので、これからもドンドン書いて、私達を驚かせてネ

ふかふかのお布団

2007-10-09 21:56:39 | LIFE
今朝は小雨が降っていましたが、夜は

敷き布団の打直しが出来上がってきました。
私は学生時代から、正人さんは就職してから使っていた敷き布団なので、
かなりボロボロになり、7年前に結婚したときから、お母さんに「新しい
のを買いなさい」と言われたにも関わらず、そのままにしておいたものの、
生地はやぶれちゃうし、捨てるのも大変だし、どうしようかなと思って
いたら、ちょうど生協のチラシで見つけたので、お願いしました。

電話で注文すると、回収キットと回収日の連絡がメール便で届きます。
回収日に不在の場合は、不在連絡票が入っているはずですが、入って
いなかったので、フリーダイヤルに電話し、無事回収。
注文から約1か月で、ダニ加工がほどこされ、生地は新品になって戻って
きました。

「ふわふわで厚めに感じる場合は、他の布団を上に乗せて、綿をなじませて
下さい」と注意書きには書いてありましたが、二人とも、ふわふわのまま、
早速寝てみました。

私は熟睡しましたが、正人さんは眠れなかったそうです。
「じゃあ、落ち着くまで、これまでの布団にする?」と聞いたら、「すぐ
慣れるから、このままで良い」と言っていたので、内心気に入っているの
ではないでしょうか?

納品書には「今回、お客様の仕立て直しについての環境貢献度」=二酸化
炭素抑制量:22.0kgというのが記載されていて、これは
・2リットルのペットボトルを焼却した際に発生する二酸化炭素に換算
 すると132本分
・エアコンの使用時間に換算すると98.8時間分
・液晶テレビの利用時間に換算すると465.6日分 だそうです。
 ※上記数値はお届けした布団を焼却した場合に発生する二酸化炭素の値

今晩も気持ちよく

久しぶりの徳島空港

2007-10-05 21:47:48 | TOKUSHIMA
今日の浜町は
午後からお休みし、徳島の実家に帰省しています。
東京-大阪はANAですが、徳島にはANAが飛んでないので、
久しぶりにJAL(かつてはJAS)に乗りました
徳島など四国方面は搭乗機までバスです。
連休前ということもあり、ほぼ満席で、バスはなかなか
来ないし、滑走路も混んでいたらしく、到着は20分ほど
遅れました。
空港には、映画「眉山」人気のなごりか、徳島の方言に
英訳がついたポスターが貼られていました。
「どちらいか」=You are welcomeなど

迎えに来た母も「徳島空港に来たの、久しぶりで道が
分からんかった」と言っていたので、帰り道は私が
変わって運転

今回は、前回帰省したときに、結婚指輪&時計を忘れて
戻ってしまい、それを取りに帰った次第。
周りからは散々「普通、はずさないでしょう」と言われ
続けました

振返り

2007-10-03 22:07:32 | ON
今日の浜町は
午前中は打合せ、午後はメールと電話の対応、ちょっとしたミーティングで
あっという間に7時が過ぎ、一日、ほとんど座っていたので、会社から歩いて
お家まで帰ってきました。
朝の散歩もそうですが、自動車や自転車と違って、いろいろ考えごとをしながら、
動けるのが徒歩の良いところ。

でも会社までは歩くと30分、電車で20分かかるので、歩こうかな?と思いつつ、
特に朝は電車に乗ってしまいます。

今日の帰りも、月末のイベントから遡りながら、今週と来週のTo Doリストを
考えて、気がついたら明治座まで来てました。

明治座の10月は「大奥」です。
まだ一度も中へ入ったことないのですが、ここの演目は、ヨン様にハマった
世代には「一度は行きたい」と思わせる、40sから見れば、かなり渋いマーケ
ティングをしていて、感動します。

上期が終わり、会社の行事としては、業績評価の時期。
新しいプロジェクトが始まり、師走に向けてだんだん忙しくなる時期でも
ありますが、少し立ち止まって、客観的に、かつ冷静に、仕事&自分を
振り返る良い機会だと思います

アップルパイ

2007-10-01 21:28:24 | OFF
今日から10月。本日の浜町は
秋らしくなってきたということで、昨夜は冷蔵庫で眠っていたリンゴを
使ってアップルパイを作りました。

レシピはすごく簡単。
・リンゴを2個を4等分して、皮をむき、芯をとります。
・4等分のリンゴをさらに3~5ミリの薄切りに。
・バターを入れたフライパンで、リンゴがしんなりするまで炒めます。
・水分が出てきたら、グラニュー糖(24g)を入れ、さらに透明感が
 出てくるまで炒めます。
・火を消して、シナモンパウダーを振り、荒熱を取ります。
・オーブンについていた耐熱用のお皿が丸いので、市販のパイシートを
 1.5枚使いました。
・少し溶けて扱いやすくなったところで、1枚を、お皿より少し大きめに
 丸く切取り、炒めたリンゴをのせ、細く切ったシートをそれらしく並べ
 ます。重なったところは、下の生地をかぶせました。
・周りをフォークで抑えて、オーブンへ
・私の持っているオーブンは200度にしかならないので、予熱した後、
 25分ほど焼いて、焦げ目も薄くついたので完成。

こだわりポイント
・溶き卵を刷毛でぬると焼き上がりがキレイですが、コレステロールを
 気にする年齢なので、卵は抜きにしました。
・グラニュー糖は、他のレシピを見ると、倍くらいの量が書いてありますが、
 リンゴの味見をしながら、加減しました。  

結果はするくらい、オイシク出来ました。