日本橋浜町ブログ弐番館

日本橋浜町在住、徳島で働いている会社員の仕事、研究とラン、時々ゴルフの日記

徳島マラソン

2016-04-27 11:27:51 | ランニング
徳島マラソン

4月24日の徳島マラソンを走った。
今回は金曜は大阪で仕事だったので、金曜夜に徳島まで移動、土曜に東京から来た正人さんと、お好み焼きのはやしに。
我々は開店直後だったので空いていたが、その後は電話がなり、待っている人もいる状態に。

お腹いっぱいになった後、受付のある徳島体育館に。
ゼッケンとチップは事前送付のため、参加賞をもらうためだけに行く意味あるの?という感じ。
その後、支店時代の知合いと旦那さんとクレメントでお茶をしながら、今回のコース変更についてレクチャーを受ける。コースの大まかな変更は分かっていたが、心の準備が出来て、とても有用だった。
結論からいうと、今回のコース変更はイマイチだった。徳島なので一つくらいは潜水橋を走りたいし、西条大橋で右に折れ、折り返しして橋に向かう坂は予想通りきつかった。唯一よかった変更点というか改善点は、昨年は歩道しか走れなかった橋の上が今年は片側車線をコースとして使えたところだと思う。
知り合いからは、お土産を沢山いただき、明日の応援ポイントを確認して、旦那さんと三人の健闘を誓う。

翌日は、予定通り、6時に家を出て、吉野川の駐車場へ。
トイレにいったが、またまたすっきりせず、板橋マラソンの嫌な記憶が頭をよぎる。
今回は出走者が1.5万人になったので、スタートブロックの整列も昨年とは違う場所に。荷物を預けるトラックも、思っていたところと全然違い、トイレに寄りながら、トラックの場所を探す。結局、末広大橋が間近に見える川沿いの倉庫街(ここまで来たのは初めてだよ~)
荷物を預け、もう一度と思い行ったトイレは空いていたので、気分的にゆっくりすませて、ふう



Dブロックの整列場所に移動、スタート30分前にサプリをとって、今回は私のペーサーをやってくれるという正人さんと合流。
スタートしてから12分後にようやくスタート
勝どき橋を渡り、国道11号線を北へ。吉野川橋の手前で中学の同級生が「えっちゃ~ん」。
よくぞ見つけてくれました。
吉野川橋で5時間のペーサーに抜かれたのが、最後のランナーは20分以上遅れているはずなので、ネットで4時間半ペースと読み、無理してついていかないことにする。

測定ポイント スプリット ラップ
スタート  00:12:34
10K 01:20:11 1:07:37
20K 02:26:51 1:06:40
30K 03:43:16 1:16:25
40K 04:55:25 1:12:09
フィニッシュ 05:09:47 0:14:22

四国三郎広場では半田そうめんを食べて、再度スタート。
広場に入るところが徳島ケーブルテレビに映っていたと、またまた支店時代の知り合いが送ってくれた(うれしかった)

その後、給水所によるたびになかなか走りだせない。
名田橋で再度、知り合いから応援を受け、残りの距離でタイムを計算する。
「5時間はまたダメか・・・」。
一生懸命やったのだから、しょうがない、いや、こんなに頑張ったのに。という気持ちが頭をよぎる。

すると、正人さんが走り出した。
後を見ずに走り続ける。
ペーサーってこういうメンタルの時こそ、時計を見ずに、ついていこうと走る。
最後40キロ過ぎで、「なんか計算間違ってる?、ネットなら、切れそう」と思うや、これまでとは違う力が湧いてくる。
そしてゴール。ネットのタイムは4時間57分13秒、初めての5時間切りを達成。
お疲れ様でした。ありがとうございました。




2年目のシーズンのマラソンは、これで終わり。
来期に向けて、せっかく絞った体形・走力の維持も兼ね、夏までハーフマラソンをいくつか走る。

瀬戸内国際芸術祭

2016-04-12 06:17:22 | ON
仕事で高松へ行った。宿泊出張は久し振りで、翌朝は、以前住んでいたところをランニング。高松港に向かう。
平日にも関わらず、直島行きの高速船は満席で乗れず、フェリーに乗船。
地中美術館直通のバスに乗り、整理券を受け取ります。私が受け取ったのは。13:15からの販売開始の整理券、14:20のフェリーに乗らなければならず、微妙。
時間があるので、散策。桜と作品が良い感じだ。ドンドン坂を下り歩いていくと、民家のあるエリアに。Googleマップで見ると、全然違うところにいるらしい。迂回することも考えたが、戻ることに。上って上って、間違えた場所まで戻り、また間違えたらしい。諦めて美術館に戻ると、ちょうど、バスが。
乗せてもらい、カボチャの見える場所まで。慌てて写真を撮り、バスに乗車、地球美術館に戻り、仕事をして、少し待って、チケット購入。モネのジベルニーの庭に似せた通りを上がり、美術館の入口に。
スリッパに履き替え、クロードモネの部屋で睡蓮を鑑賞
ウォーターデマリアの彫刻を見る。
後からジェームズタレルがオススメだよと言われたが、次回のお楽しみということで。
までは走りました。
あっという間の直島を後にし、フェリー内でもお仕事して、高松へ。
お昼も食べていないので、高松駅近くのうどん屋でぶっかけを食べる。駅近くでアポを一つ終わらせ、高松空港に向かい、帰路へ。



市原ゴルフクラブ柿の木台コース

2016-03-30 23:17:34 | GOLF


3月最初の土曜日、会社のコンペで、千葉の市原ゴルフクラブ柿の木台コースへ行ってきた。
結果から書くと、前半46、後半52の98。
新しいシューズの結果がすぐに出た感じだ。
今年初のラウンドにしては出来すぎで、今年のアベレージ90台の目標は、まずはクリアだ。
前半を46で回ると後半は53まで大丈夫なので、だいぶ余裕がある。前半がこんなに良いスコアは初めてだが、後半はトリ、ダボでスタートし、上がり3ホールでつい計算してしまったが、ダボかトリで回ってもギリセーフだったので、フェアウェイキープを心がけ、結局、ダボ、トリ、ダボでラウンドした。メンタルのスポーツであることを、改めて確認した形。

今回は珍しく4人フルバックで二組。レンタカーを借りて、ゴルフ場に向かう。
当日は満員だったらしく、最初のスタートである我々に対して、キャディさんから「今日がスムーズにいくかどうかはあなた方にかかっている」と口すっぱく言われ、パターの練習もせず、早目にスタート。
始球式のボールが真ん中に行ったので、リラックスしてスタート。

OUT 46
1(4)5
2(3)5
3(4)6
4(5)6
5(4)5
6(4)4
7(3)4
8(5)6
9(4)5

お昼が1時間半以上あったが、後半に備え、アルコールは我慢。
にも関わらず、後半は、3パターが続く。

IN 52
10(4)7
11(5)7
12(3)4
13(4)5
14(5)7
15(3)3
16(4)6
17(4)7
18(4)6

グロスでは4位、HDCPが20.4でネットで5位だった。

板橋Cityマラソン

2016-03-22 07:44:10 | ランニング
3月20日は3回目のフルマラソンとなる板橋Cityマラソンを走った。
家から電車で現地に向かうのは初めて。6時に起きると言っていた正人さんは一向に起きる気配がなく、6時半にようやく起きてきて、お餅を2枚食べ、スタート前に食べる1枚を準備して、バタバタと出かけ7た。
トイレは駅で行こうと思ったら、男性駅員さんに妙なことを頼まれ、用を足せずに、モヤモヤしたまま地下鉄に乗車。卒業式の後の謝恩会で朝まで飲んだのだろうか、スーツ姿で爆睡している人達と元気なランナー達で電車はそれなりに混んでいた。

会場に到着後、ようやくトイレに行ったものの、スッキリとはいかず、荷物を預け終わると、スタート時間が近づいていたため、そのままスタート地点に並ぶ。

スタートしても列はダラダラ進み、土佐礼子さんが見送ってくれるなか、12分後にスタートラインを越えた。最初の5キロはちょっと早いなあと思いながら通過、空いているトイレが無いか、探しながら走る。10キロ過ぎに誰も並んでいない個室に並ぶが、一向に出てこない(;;)
今回はトイレに結局3回も行くことに。
いつもハーフ前後に1回行くだけなのに、トイレ行かなければ、5時間切れていたのではないかとも思うが、これが現実。
次回は前日の水分補給を考えないと。

スプリットとラップは以下の通り。
スタート 00:12:30
5K  00:46:26 0:33:54
10K 01:20:34 0:34:10
15K 01:58:33 0:37:59 
20K 02:35:25 0:36:52
ハーフ 02:43:11
25K 03:10:42 0:35:17
30K 03:51:00 0:40:18
35K 04:26:40 0:35:40
40K 05:01:38 0:34:58
フィニッシュ 05:16:45 0:15:07

またもやサブ5ならずでしたが、後半しっかり走れたので、次回への自信になった。
写真はフィニッシュ後


2015年のゴルフ

2016-02-28 19:21:03 | GOLF


ゴルフについては2012年に振り返ってから全然振り返っていませんでしたね。
2012年はめちゃめちゃラウンドしていたようです。29ラウンド。
中学の同級生に「貴族のスポーツ」と言われましたが、プレーフィーを考えても結構な金額です。それにしても回数行っている割に下手すぎです。
2015年は10回。ランニングに忙しかったからと夏が暑すぎたためですが、回数が少なかった割にスコアは悪くないです。

Jクラシックで一度もプレー出来なかったのは、初めてではないかと思います。
船橋も行けずですが、新しいゴルフ場にはいくつか行きました。

2016年の目標は初ゴルフ場の開拓とアベレージ90台とします。

1/12 成田フェアフィールドゴルフクラブ
4/11 吉井南陽台ゴルフコース
4/26 作州武蔵カントリー倶楽部
5/29 ロータリーゴルフ倶楽部
6/13 常陽カントリー倶楽部
7/20 軽井沢高原ゴルフ倶楽部
9/22 軽井沢高原ゴルフ倶楽部
10/12 草津カントリークラブ
10/31 要石杯
11/31 ゴールド佐野カントリークラブ

今年初のゴルフは3月5日!それに備えて新しい靴を買いました。
頑張ります!

2015年のランニングを振り返る

2016-01-31 22:24:57 | ランニング
昨年を振り返る前に明日から2月
2015年のアクティビティは122、走行距離は1,171キロ、トータルの時間は134時間09分28秒でした。
昨年12月は14アクティビティで141キロ、1月はロングを含め180キロ以上を走りたかったのですが、ようやく今日ハーフを走り、トータルで130キロ。
平日のランが課題です。

2014年9月から走りはじめ、2015年は3月に徳島マラソン、6月に北軽井沢ハーフマラソン、10月に軽井沢マラソンフェスティバルのハーフ&ハーフ、12月の湘南国際マラソンに出ました。
走り出した時は、全く走れず、少しづつ距離を伸ばしていって、11月の三連休にようやく10キロ、3日間走れるようになりました。
2015年は1月に16キロと22キロに走っていますが、月間走行距離は90キロ、2月は19キロ、20キロ、25キロと走って、ようやく135キロで3月は徳島の2週間前に20キロを走り、徳島マラソンを走ったので、127キロと100キロを超えていますが、4月以降は連休のあった5月を除き、月間60キロ走れてませんでした。
少し涼しくなった9月から走り出して、10月に旅行に行った北海道でも大通り公園を4キロほど走ったり、大阪城公園を朝走ったりしながら、100キロを超えて走るようになり、11月に149キロ、12月が126キロでした。

最初の徳島マラソンがあまりに楽しかったので、続けられているのかなと思います。
ただ、その時作ったマメというか、硬くなったところは、いまだに癒えず、勲章のように右足に残っています。

写真は軽井沢マラソンフェスティバル1日目です。
一番元気だったところでしょうか?この後、折り返して、本当にヘロヘロになり、翌日大丈夫かと思いましたが、なんとか走れました。
今年も、ほぼこのペース+αくらいで大会に出ようと思います。

湘南国際マラソン

2015-12-07 15:26:35 | ランニング
第10回湘南国際マラソンを走りました。
2回目のフルマラソンは初マラソンの時とは違う緊張感がありました
さらに金曜の朝、最後の練習中に転倒して、妙な気負いというか、ドキドキもありました。
前日に大磯へ移動、國よしのうなぎでエネルギーをチャージし、大磯温泉で身体を温めて、翌日に備えます。
朝5時半から朝食、ご飯を2杯食べて、8時に会場へ。
正人さんはCグループ、私は最後のGグループなので、それぞれのグループに並びます。寒
スタート予定の9時を過ぎても動く気配がなく、10分くらい経ってようやく動き始めましたが、どこがスタート地点か分らず、だらだら歩きました。
西湘バイパスの入り口がスタートかなと思ったものの、何もなく、ひたすら群衆のまま歩き続けます。さらに歩くこと10分ほど、9時25分過ぎにスタートラインを超えました。後で聞いたら、スタート時間は予定より5分遅れたそうです。

スタートするとすぐに5時間半のペーサーが見えました。話しているのを聞くと、グロスで5時間半で走れるよう、スタートが20分ほど遅れたので、キロ7分10~15秒で走るとのこと。このペーサーには抜かれないように、少し早めのペースで走ります。
江の島の第1コーナーまでは集団のままで思うように走れないものの、ほぼ予定通り5キロまで7分10秒、10キロまでは7分、15キロからは6分55秒で走ります。

給水所ごとにトイレがありますが、行列が半端なかったです。コーナーを曲がり、20キロ手前の公園のトイレが比較的空いていたので、とりあえず立ち寄り、走り始めます。

35キロくらいまでは順調に走れましたが、大磯町に入ったくらいから、単調な道路で、すっかりペースダウン。ここまで来ると歩いている集団が続き、それをよけながら、なんとかゴールに向かいます。
大磯ロングビーチを横目で見ながら、二宮の第2コーナーを目指しているところに反対の道を歩いている正人さんを発見、追いつこうとするものの、ペースは上がらず、むしろ遅くなるばかり。スタート地点で「第2コーナーまでが遠いんだよな」と色んなところで話していましたが、本当に遠い。プールの下で歌っている人の声が聞こえなくなって、しばらく走って、ようやくコーナー。
40キロを超えて、大磯ロングビーチに入るところで、正人さんが待っていてくれて、思いがけず一緒にゴール。

ランナーズアップデートの結果は
Start 00:19:56
10キロ 01:31:11 1:11:15
20キロ 02:44:04 1:12:53
30キロ 03:55:27 1:11:23
40キロ 05:10:54 1:15:27
Finish 05:28:32 0:17:38

ネットで5時間8分37秒でした。
今週はお休みして、次回の板橋、徳島に向けて、来週からまた練習開始です


ゴールド佐野カントリークラブ

2015-11-03 13:44:25 | GOLF
10月最終日の土曜日、会社の研修チームとその家族6名のコンペで、ゴールド佐野カントリークラブへ。
場所は北関東自動車道の佐野田沼ICから5分ほどの距離。
薄曇りで、暑くも寒くもなく、紅葉が少し進んだ池のほとりに優雅な穂を出したススキが配された、とても綺麗なゴルフ場だった。


ホームページには、フラットな南斜面のゴルフ場と書いてあるように、一見フラットだが、フェアウェイでも、まっすぐ打てるところは少なく、フェアウェイウッドはなかなか苦戦した。グリーン周りのバンカーショットやアプローチも会心とはいかないものが多かった。
今回はアイアンがビシッと当たって、ショートで2つパーを取れたため、スコアがまとまった。



バンカー脱出に4打打った8番ホールがちょうど隠しホールで、HDCPが28.8、Net74.2で優勝、第6回の今回から優勝者にはオリジナルのゴルフマーカーを作ったところ、自分で作って自分でもらうという栄誉を受けることが出来た。
ゴルフは今年10回目、後2回やりたいところだが

IN:50
 10(4)6:1打目がクレータのようなラフに、2パット
 11(4)7:3パット
 12(3)4:手前バンカーを嫌がったのかグリーンをオーバー、2パット
 13(5)6:ドラコンを取るも右の池が気になり、2~4打目は左のラフ、1パット
 14(4)6:横に広いグリーンで3パット
 15(4)6:一打目が左側200ヤードの看板に当たり、フェアウェイに戻るラッキー、2パット
 16(5)6:着々と前に打ち2パットでボギー
 17(3)3:125ヤード、5番で打ち、ワンオン、2パット
 18(4)6:左の池が気になり、右から右から、2パット

お昼は鴨南蛮そば。
珍しく、生中とレモンサワーまで飲んで、後半はスタート

OUT:53
 1(4)6:ようやくドライバーが当たり始めた、2パット
 2(5)7:アルコールのせいか、パットが雑に、3パット
 3(4)6:2パット
 4(3)5:左のバンカーが気になりつつ、右バンカー手前に。3パット
 5(4)6:2パット
 6(4)5:3打目アイアンの距離でオン、2パット
 7(3)3:左手前の深いバンカーに負けずにオン、2パット
 8(4)8:グリーン手前で右にキックしてバンカーに、1パット
 9(5)7:右は池とバンカーのコース、ひたすら左を進む。2パット

お高めのゴルフ場のため、お風呂の備品は充実。
ドライヤーのパワーがもっとあれば尚OK。

帰りは車で10分ほどのココファームでスパークリングワインとガーリックトーストを買って帰宅。
さらに夜はK夫妻と一緒に、新富町でモツ料理を堪能し、大充実の土曜日だった。
渋谷はハロウィーンで大変なことになっていたらしい。

北海道

2015-10-14 12:07:46 | TOKUSHIMA
10月最初の週末、前日に徳島から来た母と三人で、札幌、旭川周辺を旅行した。

一日目、台風から変わった低気圧が北海道を通過するため、7時の飛行機を12時に変更。
変更不可の格安航空券だったが、予約種類・運行状況にかかわらず、午前中に羽田を出発する飛行機は無料で一回だけ変更が可能とサイトに書いてあり、揺れるのは嫌なので、変更。
ただし、楽しみにしていた与市観光はパス。

風の影響は残っていて、機内サービスは冷たい飲み物のみだったが、それほど揺れずに千歳空港に着陸。
空港に迎えに来てくれていた父の従弟の奥様のジャガーで小樽に。
小樽では、曇り、時々晴れのお天気の中、小樽運河を散策した後、北一ガラスのカフェでお茶。22年前に家族で来たときとほぼ同じ席で、ビールをご馳走になる。
ゆらゆらグラスをペアで購入。
車に戻ると雨が降りだし、荒れるオホーツク海を見ながら、札幌へ。

夜は、ホテルからすぐ近くのすすき野、「歓び」でお食事。
貝やウニなど地物のお刺身、毛ガニ、ボタンエビ、ほっけ、いくらご飯をサッポロクラシックと絶妙なタイミングで出てくる地酒をいただきながら、堪能。
毛ガニの甲羅酒も乙な味でした。
毛ガニは生で買ってきてお店でゆでているからか、デパートや東京で食べる時に感じる匂いがなく、純粋にカニの味を堪能。

翌朝は叔父も一緒に札幌グランドホテルでお茶をいただき、北海道の高速道路を一路、旭川へ。
砂川ハイウェイオアシスの北菓楼で三種類のソフトクリームを楽しんだのち、旭川では下りずに、大雪山PAで、雲に隠れた旭岳を見たつもりになり、そのままぐるっと高速・自動車専用道路を走り、旭川ラーメンの人気店よし乃へ。醤油ではなく、ここはみそラーメンが売りで。
身体が温まった後に、旭山動物園へ。
旭川なのに旭「山」?と思ったら、少し高台に動物園はある。
アザラシやシロクマ、トラなどの行動展示を楽しみ、層雲峡へ。
翌日は少し山道を歩き、紅葉を楽しんだ後、旭川空港へ向かい、初Air doに乗って帰ってきました。

レンタカーは「わ」ナンバーだと思っていたのですが、札幌で借りた車は「れ」ナンバーでした。


ラン2年目

2015-09-12 18:59:49 | ランニング
昨年の8月末か9月に走り始め、ランニング歴は2年目に。
6月の北軽井沢マラソンに出たけれども、7月、8月はほとんど走れず、9月になり、ようやくまともに走れるかなと思うと、台風・秋雨が続いて、7日からの平日は全く走れず。
11日の金曜は久しぶりに日差しがあり、早朝ランで3.5キロ。待ちかねたランナーが隅田川テラスを走っていた。

次回、10月24日と25日は二日連続の軽井沢ハーフマラソンが控えており、タイム、距離とも延びないのにあせりを感じるものの、走れる時は走るという姿勢で、日々過ごしている。

一年走ってみて感じるのは「一進一退」、「継続は力」
先週走れたからといって、今週も同じように走れるわけではないし、体調や体重、精神状態により、ランの状況が全く変わると言ってもよい。
かと思えば、昨日まで出来なったことが、今日は問題なくクリアできることもある。
そういう自分を感じながら走るのは意外に楽しい。

8月は、お盆に徳島で走った後、27日まで全く走れず、トータルで65キロ、9月は週3回走っている。一回の距離もなんとか10キロ以上を走ることができている。
写真は連休に阿波麻植大橋を渡り、善入寺島を通り、川島の潜水橋を戻ってきたときのもの。
  
今日も吉野川の堤防を11キロ走った。途中走っている人は男性と女性各1名。
声をかけてすれ違う。いい感じ。
9月は最低100キロ走ろう。