2月25日(火) 晴れときどき曇り
昨日の大阪マラソンのトップ争いは大いに盛り上がりましたが、後方の市民ランナーには手荷物引き取り大パニックという試練が待ち構えていたようです。某ブログで、ランネットの大会レポが凄いことになっていると知り、見てみたらまさに、“It’s a Osaka joke”の世界でした。次回はランナーと共にボランティアも定員割れになるのではと心配です。出ないけど。
さて、明後日から北海道に行く予定です。暖かくなってきたとはいえ道がアイスバーンかシャーベットで走れそうにないため、今日明日で20km以上走って月間300kmに載せておこうと午後に14km目標で走ってきました。
昨日よりも気温が上がってちょうどよいランニング日和のため、ペース走としました。それが最初から調子よくてキロ5分半ほどで楽々走らさってしまい(北海道弁ですな)気分よく快走。
調子こき過ぎて周回数を間違え8周16kmを走ってしまうというボケ振りです。何と16kmを84分台でした。キロ5分15秒+αではないですか。
う~ん、しばらく大会もないのでもったいない気持ちではありますが、まあ好調なのは大変喜ばしい。
一応今度の土曜日にプレミストドーム(旧名札幌ドーム)で無料の10km練習会(一応タイムを測って順位もつけるようですが)があるので、せいぜい頑張ることにしましょう。45分未満で走りたいな。
******
週間天気予報を見ると3/2の東京は22℃まで上がり5月上旬の陽気とのこと。どうなるのか東京マラソン。
当然暑さに強い選手が有利ですが、情報があまりありません。とりあえず国内招待の赤﨑選手はパリ五輪入賞ですから強いのではないかと思いますが。
ラン資金 -133144円
月間走行距離 296km
年間走行距離 605km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます