8月20日(水) 曇りときどき晴れ一時雨(札幌)
昨日は体調不良にてブログ更新できず。その経過報告です。
昨日の朝、起きると少々喉がイガイガして鼻水も出ます。一瞬コロナかとも思いましたが最新型の「ニンバス」は喉に強烈な痛みが生ずるとのことなので違うようです。まあ、生活に支障はないためいつも通りに庭仕事などをしておりました。
前日紛失したぺコマカードの再発行も済ませました。再発行の申込書に記入するだけで完了、簡単に済んでよかったです。これからは気をつけましょう。
昨日は、高校の部活OBがサッポロビール園に集まってランチをすることになっていたため、昼前にお出かけしました。昼間からビールを飲んでジンギスカンを食べて、あーだこーだと無駄話をしてご機嫌でした。
終わったのが15時頃、それから家に戻ったのですが、酔っ払って昼寝したのがよくなかったか、再び起きるとイガイガと鼻水がさらに悪化、おまけに熱が出てきました。体温計で測ると38度の発熱。
夕食時刻ですが、外に出る元気はなく冷蔵庫を探って冷凍してあったご飯を温めておかゆにして食べました。梅干しが残っていて助かりました。あとはバナナなど。
こういう時は寝るに限ると判断、20時にさっさとお布団へ。
小問題のために2度起きましたが約11時間寝て今朝は7時頃に起床すると比較的楽になっていました。ただ、見た夢が最悪でした。大事な会合のために出かけたのですが、電車のホームを間違えて線路を横切って移動したかと思えば、着いてからの道もうろ覚えでなかなか会議場所に行けません。そのうちに上司から「早く来い」と携帯に着信があり大慌て…
どっと冷や汗でした。その冷や汗がよかったのかもしれませんが、朝の体温は平熱に戻っていました。
一応9時過ぎに病院に行ってきて、のどの痛み止め、咳止めなどの薬を処方してもらって一安心です。午後は天気も回復したので庭仕事再開。明日が1か月に一度の植木ゴミ回収日のため今日中にやらにゃあかんのですが、夕方までに無事終了しました。
その達成感からか、体調も一段と回復したような… まあ、相変わらずの単細胞生物です。
以上のような経緯で、この二日間は走れませんでした。天気もイマイチ、さらに今日の札幌は33℃まで上がったので走れなかったのが幸いと思うことにします。
******
この数日、道北の日本海側では相当な雨が降ったようで、宗谷線の音威子府(おといねっぷ)と稚内間が不通になっているそうです。
わっかない平和マラソンまであと3週間強ですが、それまでに復旧するのか心配です。何しろJR北海道が廃線にしたい区間のため、真面目に復旧工事するのか大いに疑問です。災害による不通→廃線のケースは日高本線でもありましたから。
今日の写真ではありませんが、庭仕事の成果を載せておきます。草刈り前と草刈り後です。


ラン資金 -179608円
月間走行距離 197km
年間走行距離 2326km