goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

夏風邪によりダウン

2025-08-20 23:39:14 | 日記
8月20日(水) 曇りときどき晴れ一時雨(札幌)

昨日は体調不良にてブログ更新できず。その経過報告です。

昨日の朝、起きると少々喉がイガイガして鼻水も出ます。一瞬コロナかとも思いましたが最新型の「ニンバス」は喉に強烈な痛みが生ずるとのことなので違うようです。まあ、生活に支障はないためいつも通りに庭仕事などをしておりました。

前日紛失したぺコマカードの再発行も済ませました。再発行の申込書に記入するだけで完了、簡単に済んでよかったです。これからは気をつけましょう。

昨日は、高校の部活OBがサッポロビール園に集まってランチをすることになっていたため、昼前にお出かけしました。昼間からビールを飲んでジンギスカンを食べて、あーだこーだと無駄話をしてご機嫌でした。

終わったのが15時頃、それから家に戻ったのですが、酔っ払って昼寝したのがよくなかったか、再び起きるとイガイガと鼻水がさらに悪化、おまけに熱が出てきました。体温計で測ると38度の発熱。

夕食時刻ですが、外に出る元気はなく冷蔵庫を探って冷凍してあったご飯を温めておかゆにして食べました。梅干しが残っていて助かりました。あとはバナナなど。

こういう時は寝るに限ると判断、20時にさっさとお布団へ。

小問題のために2度起きましたが約11時間寝て今朝は7時頃に起床すると比較的楽になっていました。ただ、見た夢が最悪でした。大事な会合のために出かけたのですが、電車のホームを間違えて線路を横切って移動したかと思えば、着いてからの道もうろ覚えでなかなか会議場所に行けません。そのうちに上司から「早く来い」と携帯に着信があり大慌て…

どっと冷や汗でした。その冷や汗がよかったのかもしれませんが、朝の体温は平熱に戻っていました。

一応9時過ぎに病院に行ってきて、のどの痛み止め、咳止めなどの薬を処方してもらって一安心です。午後は天気も回復したので庭仕事再開。明日が1か月に一度の植木ゴミ回収日のため今日中にやらにゃあかんのですが、夕方までに無事終了しました。

その達成感からか、体調も一段と回復したような… まあ、相変わらずの単細胞生物です。

以上のような経緯で、この二日間は走れませんでした。天気もイマイチ、さらに今日の札幌は33℃まで上がったので走れなかったのが幸いと思うことにします。

******

この数日、道北の日本海側では相当な雨が降ったようで、宗谷線の音威子府(おといねっぷ)と稚内間が不通になっているそうです。

わっかない平和マラソンまであと3週間強ですが、それまでに復旧するのか心配です。何しろJR北海道が廃線にしたい区間のため、真面目に復旧工事するのか大いに疑問です。災害による不通→廃線のケースは日高本線でもありましたから。

今日の写真ではありませんが、庭仕事の成果を載せておきます。草刈り前と草刈り後です。


ラン資金    -179608円
月間走行距離       197km
年間走行距離       2326km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散々な一日

2025-08-18 22:44:46 | 日記
8月18日(月) 晴れときどき曇り(札幌)

晴天のために早朝から明るくて5時過ぎに目が覚めてしまい、涼しかったこともあり、さっそく庭仕事開始。

しかしながらこの張り切り過ぎがよくなかったか、8時頃になって体調が下り坂に。

疲労感が増して寝落ちしてしまいました。高齢者は無理しちゃいかんですな。起きた後、昼食を食べてからは回復してきましたが、もうかなり暑くなっていて庭仕事もランニングも自粛しました。

夕方17時過ぎに少し涼しくなり体調もかなり戻ったので少しだけ走るつもりで伏古公園へ。7kmほど走ってホッとしたのもつかの間、ここで大失敗。

帰りにセコマでヨーグルトを買おうと思って所持していたぺコマカードをどこかで落としてしまったのです。ぺコマカードとはセコマ(セイコーマート)の会員証です。

クレジットカードではないしポイントも200円程度しか入っていないため実害はあまりないのですが、道民のオアシスであるセコマのカードを落とすとはある意味「道民失格」、精神的ショックはでかい。

明日、近くのセコマに行って落とし物として届いていないか聞きに行こうと思います。なかったとして再発行できるのかな。

******

そんなわけで今日は散々な一日でしたが、一応7kmだけでも走れたことだけ収穫です。明日から心機一転がんばりたいと思います。雨の予報ですが…

伏古公園のポプラです。


ラン資金    -179608円
月間走行距離       197km
年間走行距離       2326km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のあとの涼しさがうれしい

2025-08-17 22:15:02 | 北海道
8月17日(日) 雨のち曇り(札幌)

昨日の暑さはどこへ行ったやら、今日の最高気温は25℃に達しなかった模様です。

天気が悪くて朝起きた時点でいかにも降り出しそうな空、降る前にさっさと庭仕事をやらねばと必死こいて庭木の剪定をしておりました。30分ほどでポツポツ来たので判断としては正解だったような…

その後は本降りになったためテレビ将棋を見ておりました。逆転に継ぐ逆転で結構面白かったです。

午後もなかなか雨が上がらなかったため、家で夕食用のおかず作りなどをしていましたが、15時過ぎに雨雲が通り過ぎたようなので、準備をして16時くらいから走ってきました。

伏古公園はところどころ水たまりがあったものの、気温が低いためズンズン走れて10周10.7kmを60分35秒でした。ペースを意識せずにキロ5分40秒だから如何に気温の影響が大きいのかがわかります。

明日以降で暑さがぶり返すような予報が出ていますが、少なくとも夕方はかなり涼しくなるように思えます。そうじゃなければ札幌に来た意味があまりないわけだから涼しくなってくれないと困ります。

******

走り終わって帰る途中から晴れ間が少し見え始めました。


この後はすっかり晴れたようで、今は星も見えていますので、明朝はすっきりとした北海道らしい気候になるのではと大いに期待しております。

ラン資金    -179629円
月間走行距離       190km
年間走行距離       2319km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンで短パンとソックス購入

2025-08-16 23:13:31 | ラングッズ
8月16日(土) 晴れのち曇り(札幌)

今日の札幌は一段と暑かったですな。多分32℃はあったのではないかと思います。内地の絶望的な暑さに比べると可愛いもんですが、涼しさに期待して来道しているのですから余計に暑く感じます。今日のニュースによると、今年の札幌での真夏日(30℃以上)は32日となり101年振りに新記録更新だそうです。

暑いためにお参りに行った時以外は毎日Tシャツと短パンで過ごしているのですが、短パンを2枚(2着というべきか)しか持っていなくて、毎日洗濯するため自転車操業でした。そこで、1枚買い足すべきと思ってワークマンに行ってきました。

苗穂の商業施設Arioに、昨年春にワークマンができたのは知っていたのですが、ワークマン「女子」と大々的に書かれているので、男子禁制なのかと思って数か月間入るのを躊躇していました。でもJRの女性専用車両とは異なり、入っても問題ないことに気づき最近時々利用しております。

買った短パンとソックス3足です。いずれも税込980円でした。本当はブラックが欲しかったのですがMサイズがなかったためグレーにしました。ポケットが5個もあるのがなかなかよろしいのですが、いいデザインとは思えませんね(個人的感想です)。


ソックスは以前買ったことがあり、3足1000円以下とリーズナブルな上に、和紙繊維を使った結構丈夫なタイプなので重宝しております。薄手なのも好みです。

今日は、暑さと昨日の疲労(精神的なものも含めて)があったためランオフにしましたが、明日からまたせっせと走ることにしましょう。

******

昨日から東京マラソンの一般抽選エントリーが始まったので、本日エントリーしておきました。とはいっても当たることは全く考えていません。多分3月は多摩川河川敷のマイナー大会に出ることになると思います

ラン資金    -179665円
月間走行距離       178km
年間走行距離       2307km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒労に終わった24km走

2025-08-15 21:12:26 | 健康
8月15日(金) 晴れときどき曇り(札幌)

天気予報では雨のち晴れでしたが、実際は朝からカンカン照り。札幌って天気が変わりやすいような気がします。7時過ぎから草刈りというか草むしりを始めましたが、暑くて1時間半しか続かず。今日のこの後のミッションを考えるとあまり消耗するのはよくないと思ってやめました。

ミッションというのは、先日書いたように、10月の北海道ロードレースへの参戦に当たって市内のスポーツ用品店・サッポロスキッドまで行って直接申込みをするためです。要するに手数料をケチる作戦。

節約のためですから地下鉄を使うのは本末転倒、てなわけで走って行くことになります。ところが、この店は札幌のかなり南側にあり、実家のある札幌北東部からはかなり遠いのです。それでも豊平川のランニングコースを使えば練習を兼ねることができるので、草むしりのあとに出かけました。

いやはや暑かったですな。昨日よりも湿度は低めでしたが豊平川沿いには日陰がないため暑さが堪えます。保冷水筒に入れた冷えた麦茶をときどき飲みながら何とか歩を進めました。距離的には片道約12kmというところか。

約80分かけてようやく到着、ところが…


お休みでした… ガックシ…

ちゃんと調べなかった私が悪いのですが、実家の近所の居酒屋が今日は営業するとのことだったため、スキッドもやっていると思い込んでしまったわけで…

気落ちしながら暑い中を戻りました。途中の半田屋で昼飯を食いましたが。

貼り紙によれば明後日から営業再開のようですが、当方にもう一度行く気力が湧くかどうか… モチベーションがガクッと下がってしまい、参戦する気力自体も半減してしまいました。

一度リセットしてゼロから考えてみます。

******

徒労に終わったとはいえ、暑い中を往復走24kmとはよくやったとそれだけは自画自賛です。疲れ切った身体に晩飯の自作カレーライスが染みわたりました。まさに、お疲れーライス(山田君、座布団一枚!)。

ラン資金    -177705円
月間走行距離       178km
年間走行距離       2307km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする