新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

洞爺湖マラソンの案内到着

2024-04-30 21:31:05 | 健康
4月30日(火) 曇り

ウェブサイトを見てもほとんど新情報のなかった洞爺湖マラソンですが、本日、参加案内やゼッケンなどが届きました。開催まで3週間を切ったのを実感しますね。

ゼッケンを見ると、Dブロックとあります。案内で確認すると、ブロックはAからEまでの5ブロックなので後ろから2番目という少々屈辱的な位置ですな。どうも、A、Bブロックは陸連登録者専用のようです。

陸連登録したからといってタイムがいい人が多いとも限らず、非登録の一般参加者のうちの速めの人にとっては邪魔なランナーもいることでしょう。困ったもんだな。

まあ、作戦は決まりました。前半はのんべんだらりと走って力を貯め、後半に一気にごぼう抜きするコータロー作戦ですな。「走れコータロー」って今の若い人は知らんかも。

******

今日で4月も終わります。月途中での故障の影響で月間300kmには達しませんでしたが、275kmまで走れたのは前半の貯金のためです。被害を最小限度に食い止めたというところか。

ただ、参加予定の大会をDNSしてしまったのは痛かったです。

明日から風薫る5月、心機一転がんばりましょう。

ラン資金    -53260円
月間走行距離        275km
年間走行距離       1231km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当別スウェーデンマラソン情報など

2024-04-29 22:07:44 | 健康
4月29日(月) 曇り

基本的に毎日が日曜日のリタイヤ生活なのでGWは関係ないのですが、何故か普段よりものんびりと過ごせます。ヒマなので秋のマラソン情報などをチェックしておりました。

昨年参加した当別スウェーデンマラソンの情報がアップされていました。それによると、今年からハーフでの60歳以上の枠が新設されたようです。昨年は、50歳以上の枠までしかないため、当時68歳のワシがどんなに頑張っても50歳台の連中と競り合えるはずもなく入賞圏内ははるかに遠かったのですが、60歳台なら何とか勝負できるのではないかと思います。

参加賞が結構豪華なので、入賞の副賞もそれなりかも、と「捕らぬ狸」状態ですが、このコース、トレランかと思うほどのアップダウンの厳しさなので、正直に言えばあまり出たくない気持ちもあります。また、エントリー料が6500円にアップしているのも年金生活者には厳しい。

今年は10月20日開催です。おそらく10月23日前後に親類の集まりがあると思われるので、その北海道行のついでに走れれば合理的とも言えます。5月17日から募集が始まりますが、すぐには埋まらないと思いますのでじっくりと参加可否を検討することにしましょう。

さて、8月末開催の北海道マラソンですが、すでに22日に募集終了したと思ってウェブサイトを見てみると、まだエントリー可能な状態でした。どうも募集期間をしれっと延長して5月20日までにしたようです。ということは定員割れですかね。

まあ、あのクオリティで16500円は高過ぎですし、夏マラソンのため記録更新も期待できず、場合によっては昨年のような猛暑+雷雨もあり得るのだから、定員割れも当然かもしれません。とはいっても札幌出身の私としては、観光目的でいいのでどんどん来道してご参加いただき、北海道経済の発展につなげてくださいますよう、この場を借りてお願いする次第です。

******

今日は網戸修理用の材料(押さえゴムなど)を購入するために大船コーナンまで往復ランでした。13kmというところか。

往きは暑くて汗だくでしたが、帰りは気温が下がり、汗が冷えていささか面喰いました。風邪でもひいたらどうしようかと思いましたが、どうにか無事帰還できました。

ラン資金    -53302円
月間走行距離        261km
年間走行距離       1217km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌あおぞらマラソンの参加を検討

2024-04-28 22:10:54 | 健康
4月28日(日) 晴れ

以前にも書いたのですが、洞爺湖マラソンの1週間後に札幌市のモエレ沼公園でマラソン大会が開催されます。正式な名称は「札幌あおぞらマラソン2024スプリング大会」です。リレーマラソンが主体のようですが、40kmの個人種目もあります。42.195kmでないのは5kmの周回コースを使うためのようです。


モエレ沼公園は、札幌市の北東の外れにあり、私の実家からは自転車で30分以内に着いてしまいます。つまり交通費ゼロ。

洞爺湖マラソンのために北海道入りするので、そのついでにこちらにも出るつもりで飛行機のチケットを押さえてありますので、出ることは可能なのですが、先般の故障のためにエントリーを保留にしていました。

それがあと1週間ほどで締切りになるため、そろそろ態度を決めなければならなくなりましたので遅ればせながら再検討開始。

モエレ沼公園というのはイサム・ノグチの設計した近未来的な公園で、不思議なオブジェが多数あります。何度か中に入って周回コースをジョギングしたことがありますが、道は広く平坦、モエレ沼に沿う樹々からは鳥たちの声が聞こえる素晴らしいシチュエーションです。

40kmに出るならそこを8周するわけですが、私は、周回コースは嫌いではなく、そして洞爺湖の1週間後ということもあって真面目に(タイム狙いという意味で)走る必要もありません。

問題は天候でしょう。雨に降られたならばそもそも自転車で行くのがかなり大変になり、それから40km走るとなるとずぶ濡れは必須でしょう。ただし、5月末の北海道は比較的晴天が多いはずなので、雨になる確率は少なそうです。万一雨でも5月末だから寒さに震えるなんてこともないでしょう。

故障もほぼ治ったことだし、エントリー料も比較的安い5500円でもあるし、ここは前向きに考えるべきというのが今日時点での結論でした。

5/6が締切りなので、もう少し考えますが、おそらく2週連続40km以上のレースという個人的には初めての経験になりそうです。

******

今日は故障の少ないランニングフォームを追求するため、薄底シューズを履いて、接地などを意識しながら10kmほど走りました。厚底に慣れてしまった脚では走り方がやや雑になるように思われるので、ときどき薄底を履いて試走するのがいいように思っています(個人的意見です)。

ただ、下り坂は少し怖いですね。わずかでもひねったりすると一発で故障しそうな不安感に襲われます。大きな故障をやらかせば、もはや治りの遅い高齢者ゆえ「即刻引退」ですから。

ラン資金    -53341円
月間走行距離        248km
年間走行距離       1204km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館マラソンの参加案内

2024-04-27 22:25:14 | 健康
4月27日(土) 曇り

洞爺湖マラソンまであと3週間ほどになりました。ルーティンであるフル3週間前の30km走をやるべきかどうか迷っています。やっておきたいのですが故障上がりなので故障再発のリスクとどうバランスをとるか。

3週間前なのに洞爺湖マラソンのHPは3月上旬に更新されたのを最後に何も情報なしです。まあ、のんびりしているのか、順調すぎて書くことがないのか、常連さんには問題ないのでしょうけど初参加の身には少々不安感が増しますな。

それに比べてあと2か月以上ある函館マラソンの参加案内がもうアップされていました。紙の印刷物はゼッケンとともに送られるらしいのでまだ先ですが、すでにウェブサイトからダウンロードできるようになっています。

一応全て読んでみました。最初に前回からの主な変更点が書かれていて、前回参加者には大変ありがたいです。スタート時間とスタート前の集合方法が変わったようです。また、フルマラソンの制限時間が20分延長され5時間50分になったようです。

その他、給食内容にも少し変更があるようですが、追々情報アップされるとのこと。冷やし塩ラーメンの場所は変わらないようなので、今年は絶対に外さないようにしなくては。

函館マラソンの今年の参加賞は結構カッコイイランキャップです。これはうれしいです。はっきり言えば、昨年の参加賞のシューズケースはイマイチでしたので。

函館マラソン、楽しみです。問題は3週間後に迫っている、函館前の洞爺湖なのだが…

******

今日は復活の14km走でした。楽々キロ5分50秒くらいで走れてしまいました。大腿二頭筋にやや疲労感がありますが、特に問題なし。90%復活と見ていいと思われます。

いよいよ30km走をやっておくべきか真剣に考える必要があります。

ラン資金    -53371円
月間走行距離        238km
年間走行距離       1194km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌五輪の思い出

2024-04-26 23:04:03 | 健康
4月26日(金) 曇りときどき晴れ

1972年の札幌五輪で金メダルに輝いた笠谷が亡くなったとのことです。スキージャンプ70m級(今はノーマルヒルと称す)で日本勢が金銀銅を独占し「日の丸飛行隊」と呼ばれたその隊長です。

銀の青地、銅の金野はすでに亡く、笠谷が亡くなったことで飛行隊全員が鬼籍に入ったわけです。なんだか寂しいですな。

1972年冬といえば、私は札幌市在住の高校二年生でした。受験の切迫感はまだなく、意外にチケットが入手しやすかったため、アイスホッケー、スキー大回転などを見に行きましたが、何といってもスキージャンプ90m級(今はラージヒルと称す)に期待しておりました。

70m級でメダル独占だから90m級でも相当やるのではと期待感Maxです。観客スペースまで歩いて上がらねばならず、しかも立見席、冬なので(当たり前だ)寒くて辛かったのですが、70m級の再現に期待してじっと我慢しておりました。が…

他の日本人選手は期待外れに終わりましたが、笠谷が普通に飛べばメダル圏内(1本目で2位だった)というシチュエーションになりました。ところが、(ご存じのように)空中で風にあおられてしまい失速、入賞も逃してしまいました。あの時の観客スペースのガッカリ感はすさまじかったです。まだ二本目の残っている選手がいるのに一斉に帰り始めたほど。私自身、そのあとどうやって家まで帰ったのか全く記憶にありませんね。結局、日本のメダルは70m級の3個のみでした。

札幌五輪の記憶という点で、個人的には、女子フィギュアスケートのジャネット・リンが一番推しでした。学年が1年上のほぼ同世代ということもあるし、何しろ可愛かったですから。フリーの演技で尻もちをついたのに満点が出るのはおかしいなとは思ったものの、世間的にも彼女なら許しちゃうという雰囲気が漂っていたのでした。元気かなぁジャネット(気やすく呼ぶな!)

あれからもう52年も経ちました。金と利権にまみれて失墜したこともあり、五輪にはもうはっきりと興味を失いましたが、東京五輪のアベベと円谷、札幌五輪の笠谷とジャネット・リンのことだけは永遠に忘れることはないでしょう。あ、シドニーのQちゃんも入れてあげよう。

******

今日も暑い中を慎重にランニング。今日はタラタラ走でいいので12km走っておくというのがテーマ。

特に問題なく終了しました。内転筋の違和感も昨日ほどではなかったので、何となく順調に快復しているように思えました。明日は14km/キロ6分まで上げてみようと思います。

ラン資金    -53371円
月間走行距離        238km
年間走行距離       1194km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする