
おはようございます。
昨日の夕方、仕事終えて、定年退職後の次のステップのための説明会に参加しました。
改めて、いろいろな事務手続きがありそうだなぁと実感中です。
田舎の父やおばたちも、職場の先輩方も、一つひとつ手順を踏んで今を生きておられるのですね。あたりまえことを重ねていけるって、いろいろな方のサポートで成り立っているのだと今更ながら思い感謝の毎日です。
改めて、歳を重ねることの有り難さを実感しています。ブロ友の皆様のブログを拝見していても、生き方は皆様それぞれ。多様な時代の流れも、実感しています。
様々な暮らし方を教えて頂けて、これもまたありがたいことだと思います。
人生万事塞翁が馬、良かったり悪かったりするでしょうけど、これからの人生も、一つひとつ自分の選択で、自分の楽しみが広がると嬉しく思います。←因みに、私の楽しみは、日日是好日。日々の暮らしで嬉しかったことを発見することです。
さて、今日も、朝ヨガ5分から、一日をスタートさせます。←田舎の父のテレビ体操のように、私も朝ヨガ5分が定着してきました。継続は力なりですね。☺️
本日も、ブログ訪問
ありがとうございます。
追伸
見出しの写真は、田舎の散歩道です。
残念ながら、今年は田舎の河津桜を見ることができるのか、コロナ禍で??ですけれど、イメージだけでも楽しみな桜の開花です。
お疲れ様です。
毎朝ヨガをなさっているのですね。
私もチベット体操をしていましたが、今は寒くって💦
美しい故郷の風景です。
菜の花だけでも十分素敵ですが、桜が咲くとどんなに見事でしょうか💕
桜の頃に帰省なさることが出来ますように。
YouTuberのマリエ先生の動画を拝見して、一緒にやっています。
同じポーズも、笑えるポーズに変換してますけど楽しみな日課になりました。
チベット体操、はじめて知りました。いろいろな体操があるのですね。☺️
田舎のお散歩コースをおほめくださって、本当にありがとうございます。
いつか河津桜の頃、ご紹介できると嬉しく思います。
今日は、久しぶりの歯科受診に備えて時間休みをいただきました。
ほっとできる時間に、感謝です。