エンジョイ  フォトライフ

せっかく趣味でやっているのだから楽しんで撮らなきゃ

ウミネコ第2弾

2016-02-03 15:09:31 | 日記


今年、ウミネコに逢いに2度目の旅である。天候は曇り空ばかりですぐれないが、家に閉じこもっていては作品ができない。久しぶりに安来市の白鳥にも逢いたく、183号線を走ることにして家を出た。庄原市を過ぎ道後山に差し掛かると路肩には1mの積雪だ。県堺の鍵掛峠を超えると銀世界の日南町だ。矢戸の信号を左に折れ県道9号線を走ると峠が3つある。積雪が一番多い処である。しかし、道路は除雪してあって走りやすい。3時間ばかりのドライブで白鳥のメッカに着いた。が、昨年は、水田一面に浮かんでいた白鳥が今は10羽程度しかいない。辺りを見回すとなんと周囲の休耕田?いや水の張っていない田んぼに引っ越している。やはり水の中は寒いのかな。
この程度


白鳥が飛び立つには30m位の助走距離が必要。その助走区間を走る姿がまことに面白い。




翌日、日御碕へ
このたびは、荒波は諦めてウミネコの生体に絞った。でもこの場はどうしても外せない。




そばにいた、九州からのカメラマンが、虹が出ているよというので振り返ると、なんと日本海から北朝鮮あたりへ?大きな虹が目の前に架かっている。前回のアップロードに続き2度目のシャッターチャンスだ。今年は、何か良いことあるのでは?




さて、ウミネコの私って美人なんですよ

 北のふるさとに向かって早く帰りたい様子

(^^♪凍えそうなカモメ見つめないていました・・・



波止場に、地元の漁師さんが魚をさばいた後の残骸を捨てに来たのでウミネコが寄ってたかって奪い合いが始まった。



それを嗅ぎつけたトンビ?タカ?が襲い掛かる。




明日は雪模様なので今日中に退散だ。
途中、備後落合駅で休憩する。やはり雪が多く来次線は運休。芸備線のみ運行だ。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿