10月31日(日)
明日から11月ですね。 あっという間に2010年も終ろうとしています。
たくさん、本を紹介しようと思いつつ、ブログも開店休業状態が続いておりました。
ほとんど私物化しており、メンバーの方々には申し訳ないのですが…。
昨年、定例会でも紹介した、東野圭吾さんの本です。
各国のサンタが集まって、会議を開きます。
議題は、引退するアメリカ・サンタの後任選出。
会場に現れた、候補者は…。
各国の代表の意見は、国民性が出ていて、ずっとクスクス笑いっぱなし。
日本のサンタは、日本の家族の現状を憂慮しておりますですよ。
サンタクロース発祥の地?や歴史についても知れますし、家族って何か…考えさせられる場面も。
子供と一緒に30分ほどで、読破できる内容です。
ぜひ、お子様とご一緒に。
なお、サンタクロースを信じ切っている夢ある低学年ではなく、ぜひ、「サンタなんていねぇよ!どうせ、正体はお父さんなんだろ~!」って、思い始めた高学年以上対象でお願いします。
「サンタなんていねぇよ!どうせ、正体はお父さんなんだろ~!」というお子様には、
ぜひ、『サンタクロースって いるんでしょうか?』(偕成社)をお薦めします。
我が家の場合は…、
「サンタクロースがお父さんに憑依して、プレゼントを持ってくるんだよ!」と、子供(♂小4)に話してあります(笑)。
明日から11月ですね。 あっという間に2010年も終ろうとしています。
たくさん、本を紹介しようと思いつつ、ブログも開店休業状態が続いておりました。
ほとんど私物化しており、メンバーの方々には申し訳ないのですが…。
昨年、定例会でも紹介した、東野圭吾さんの本です。
各国のサンタが集まって、会議を開きます。
議題は、引退するアメリカ・サンタの後任選出。
会場に現れた、候補者は…。
各国の代表の意見は、国民性が出ていて、ずっとクスクス笑いっぱなし。
日本のサンタは、日本の家族の現状を憂慮しておりますですよ。
サンタクロース発祥の地?や歴史についても知れますし、家族って何か…考えさせられる場面も。
子供と一緒に30分ほどで、読破できる内容です。
ぜひ、お子様とご一緒に。
なお、サンタクロースを信じ切っている夢ある低学年ではなく、ぜひ、「サンタなんていねぇよ!どうせ、正体はお父さんなんだろ~!」って、思い始めた高学年以上対象でお願いします。
「サンタなんていねぇよ!どうせ、正体はお父さんなんだろ~!」というお子様には、
ぜひ、『サンタクロースって いるんでしょうか?』(偕成社)をお薦めします。
我が家の場合は…、
「サンタクロースがお父さんに憑依して、プレゼントを持ってくるんだよ!」と、子供(♂小4)に話してあります(笑)。