goo blog サービス終了のお知らせ 

ニホンミツバチ さくふわ通信

なんと言われようとうちの子は「さくさくふわふわ」なんだ~ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

林道踏破

2011年10月02日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 今日も従軍カメラマンでした。 仙台の北、泉ヶ岳はもうすぐ紅葉の季節を迎えます。 尾根の部分はすでに紅葉見頃だったとか。 その景色も含めて撮影しようと定義脇の横川林道を進むこと10km二時間、 ようやくふもとにたどり着いて見張りに聞くと、尾根には往復で1時間もかかるとか。 帰りの体力も考えないと行けないので、泣く泣く引き返しましたとさ。 途中でキイロ . . . 本文を読む

日本の秋

2011年10月01日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 今週は28時間残業でした。死ぬって。 でも土曜日は従軍カメラマンとして山に出ねばならないのです。 昨日22時に寝て6時おき。 朦朧として車に乗り(張り手で起きました。)7時には泉ヶ岳に。 オフロード自転車レースに出る人はみんな元気です。 もうね、コース回りながら写真取るのって大変なの。 うちのカメラは風景用なので、動いてるものは苦手なのです。 で . . . 本文を読む

蜜蝋保存してたのが・・?

2011年09月18日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 前回の蜜蝋に火を通して一旦アルミのおかず容器に流しこんで保存していました。 ご覧のようにまだ精製が十分じゃない。 この状態から蜜蝋だけを取り出すのに「だしパック」を利用するのを思いつき、 アルミを破ってロウだけをだしパックに入れようとしますが・・・? 足になにか落ちてる アーッ!! 蜜蝋と一緒に流れ込んでた蜜がアルミの下に封じられていて、 . . . 本文を読む

秋の空

2011年09月08日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 8月の時点で天候が回復した後の晴れやかな高い空で、夏の終わりが近いのを感じました。 今日は9月8日。 もう18時30分にはすっかり暗くなり、写真のような月夜となっています。 携帯のデジカメではこれで限界ですが、3年前の機種でも頑張ってます。 . . . 本文を読む

千客万来

2011年09月08日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 えー、毎度ご覧頂ありがとうございます。 GOOのアクセス解析は有料で使えない機能がいっぱいのため、 ブログラムという無料のツールを設置してアクセスが増えるのを 楽しんでたら、いつのまにかすごい数の人が見てくれるようになりました。 多忙にて、あまりミツバチに構ってやれないところでのネタ披露になりますが たまに見ていただければうれしいかなと思います。 . . . 本文を読む

法王にも負けへんで

2011年09月04日 | 雑談
↑よかったら押してちょ。 ローマ法王の食卓は「地産地消」(産経新聞) - goo ニュース >法王庁はローマ南方にある丘陵地のカステル・ガンドルフォに、55ヘクタール以上の農園と庭園に囲まれた法王専用の夏の別荘を所有する。 当家の御苑は歩いて30歩の庭にあります。ミツバチもキウイも野菜も30歩でゲッツ! 豆類は取ってすぐが一番うまいので、距離は非常に重要なのでーす。 . . . 本文を読む

みなしごハッチ

2011年08月24日 | 雑談
仕事もうっちゃり、ミツバチのことばかり考えてますw 考えてて思い出したのがみつばちハッチ ハッチは男の子。ミツバチ王国の王子。 男の子~~?ミツバチを知ってる人は思うでしょう。 普通の働き蜂メスばかりやん! そう思ってwikiを見ると、「ハッチはオスなので針はない」と。 ああ、そういう設定なのね。納得。 でもね、現物のオスバチ知っちゃうとアニメ見る気萎えるよねーと 酔っ払 . . . 本文を読む