私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

Marunouchi Brighit Christmas2015

2015-11-20 | イルミネーション
丸ビル1Fマルキューブ

スケートリンクが登場 その名も羽生くんのスケートリンク

サーカスをテーマにしたツリー

おのこの私はここに座る勇気はありませんでした。

羽生選手の等身大オブジェ 

港区の歴史フォーラム「徳川家康」の聴講券が当たりました。
港区と徳川家康との縁も多く、特にパワースポットである増上寺との関係もあります。
講演は歴史家・作家の加来耕三さん
トークショーは俳優の中尾彬さん
いまからとても楽しみです。

以前、歴史番組で加来耕三さんが家康の最も信頼できる家臣に
成瀬正成(犬山城城主)という人物を紹介していました。
徳川四天王でも徳川十六神将でもありません。家康の小姓として使え、出世を望まず、
ひたすら武功を上げ、大名までなった人物。
誰もが欲しがった犬山城を授けるなど、家康の信頼が伺えます。

孔子の四つの事柄を思い出しました。
子、四つを以て教ふ。文・行・忠・信

文とは詩書礼楽のたぐい。
行とは実行。
忠とは真心をつくすこと。
信とは偽りのないこと。
徳とは知識ではなく実行である。
実行は真心を尽くすこと。
さすれば人間としてもっとも大切な「信用・信頼」が得られる。

リーダーは困難でも信用を得るために行動し、
結果として利につながる事を作ることができます。
信頼されないとリーダとしての役割も与えられません。
信用を貸して信用を返してもらう
信頼できる部下がいることは何物にも代え難い事です。

CANON EOS M3 18-55mm 2015/11/15
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色 By 空倶楽部

2015-11-19 | 風景
今日は「9」がつく日の空倶楽部

発起人:かず某さんchacha○さん


お日様の力も弱くなり、イチョウも色付いています。

芝公園

日比谷

日比谷

「三河物語」の中で大久保彦左衛門がみた江戸城内の有り様が綴られている。
大久保彦左衛門は徳川家康・秀忠・家光の三代に仕えた三河武士で天下のご意見番と言われた
江戸の人気者。

江戸城で出世するのはどういうタイプか、出世しないのはどういうタイプか
出世するのは 
 1損得勘定で自分の生き方を定め、損だと知るとすぐ主人を裏ぎる者
 2口ばっかり達者な者
 3そろばん勘定がうまい者
 4宴会の座持ちがうまい者
 5嫌になるとすぐ転職してしまう者などである。

出世しない者はこの逆
 1最後まで主人に忠節を尽くす者
 2口数の少ない者
 3生き方を損得で決めない者
 4宴会などがあっても歌など歌えない者
 5絶対に転職しない者

この話には武功派の大久保忠隣と文治派の本田正信との争いでもあった。
彦左衛門の言うのは皮肉だ。彼にすれば「今出世しないタイプ」が本来は出世しなければならず、
「今出世するタイプ」は本来ならば退けられるべきだ、と言う考え方である。
本来なら逆でなければいけないのだが、今も昔も同じようです。

CANON EOS M3 18-55mm 2015/11/15 15:05~35
本日もご覧頂きありがとうございます。 
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Illumination

2015-11-18 | イルミネーション
丸の内 MY PLAZA

一つづつの中にある光の世界

RGBイルミネーションにより「雪降る情景」「星灯りに煌く樹氷」「オーロラの情景」煌く世界を演出してくれます

高さ9mのクリスマスツリー

今年も丸の内の街に上品に輝くシャンパンゴールドが灯りました。

LED約100万球がきらめく街並みは、お洒落な大人の雰囲気のストリート

犠牲者悼み、青、白、赤のトリコロールにライトアップされた東京タワー。
このようなことはとても悲しい。
テロにどんな利があり、どんな正義があるのだろう。
憎しみの中にには憎しみしか生まれないのに。

【今日の論語】
子曰く、
利に放りて行えば、怨み多し。

先生が言われた。
 利益に従って行動すると、人から怨みを買うことが多い。

その場の利だけのために騙したり、行動すると、とんでもないしっぺ返しを被る。
たとえ直接的な害は受けなくても、他人の利は精神衛生上良くないものです。
人としての恥を忘れてはいけませんね。

武田鉄矢さんの「贈る言葉」でもありますが、
「信じられぬと 嘆くよりも 人を信じて 傷つくほうがいい」
傷つく事はつらいですが、人を信じられる自分でありたいと。
家族、地域、会社、日本、そして世界が同じ思いならば ....。

CANON EOS M3 18-55mm 2015/11/15
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EOS M3 始動

2015-11-17 | お花
EOS M3の試運転を行いました。
家から日比谷公園まで歩き、秋も深まり、毎年見ている
東京都観光菊花大会を鑑賞してきました。

菊の百花繚乱

古典菊

毎年日比谷公園で開催され質・規模ともに国屈指と評されています

大正3年に第1回大会が開催された歴史ある大会です。

管物

古典菊

だるま

鑑賞菊も華やかで良いですが、道端にひっそりと咲く野菊も良いです
EOS G1Xよりはマクロが使え、画質も向上していますが、
解放値がf3.5-5.6のため、良いボケ味(当然ですが)は得られませんでした。
今度はEOS単体レンズや赤帯レンズとの組み合わせを試みたいと思います。

朝ながめ夕ながめして我庭の菊の花咲く待てば久しも (正岡子規)
開花を待ち望む子規の気持は、朝だけでなく夕べにも眺めるというところ
部下の成長も同じような楽しみがあります。

CANON EOS M3 18-55mm 2015/11/15
本日もご覧頂きありがとうございます。 
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛利両川

2015-11-16 | 風景
三子教訓状(広島城)


毛利元就が1557年に3人の子(毛利隆元・吉川元春・小早川隆景)に書いた文書。

兄弟仲悪ければ、毛利は滅亡するだろうとまで
踏み込んで記されている。
毛利家を継いだ隆元は元就に先んじて亡くなるが、
吉川元春、小早川隆景は隆元の息子の輝元を助けて
強力な毛利両川体制を守り続ける。
その後、吉川、小早川という両川が欠けた状態では毛利家は力を
幕末まで発揮することが出来なかった。

そうせい侯と呼ばれた安芸毛利家25代 毛利敬親 
家臣の意見に対して意義を唱えることが無く、「そうせい」と答えていたことから称されたもの。
藩政は家臣任せだったが、重要段階では必ず、責任を持ち、自ら決断した。
家臣は殿様に迷惑をかけないようにするために奮闘した。
そのことにより、身分や年齢にとらわれず、優秀な人材が集ることにより
優秀な人材を抜擢して藩政改革を行った。
ここに長州藩は幕末における雄藩となっていく。
上司は鷹揚であっても、優秀な人材と決断力があれば十分な力になるということです。

うちの部下にも立派な三本の矢がいる。
知恵者の小早川隆景、勇猛な吉川元春、そして中立な毛利輝元(隆元の子)
私の期待値も大きいです。三人がいるその間は安泰です。
3人には心ばかりの、ご褒美をさしあげました。

EOS M3 うちにも漸くミラーレス M3は他社のミラーレスに比べ、フォーカスが遅いとかと言われていますが
通常使用では問題はない感じです。
EFレンズ群が併用できることが大きいです。
防湿箱で眠っているNewFDレンズの復活の兆しも見れそうです。


本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルークくんがいっぱい

2015-11-15 | その他
全てbaraさんが撮影されました
癒しのルーク君です。


水彩画

鉛筆画

トイカメラ風

布地

キャンパス地

かわいいルークくんを家内が加工しました

本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭間

2015-11-14 | お城
広島城


弓矢用の縦長の長方形をした狭間
過去と現代のような気がしました。


CANON G1X
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空とドームとサギ

2015-11-13 | 風景
原爆ドーム(広島県広島市)


二羽のサギ わかるでしょうか

突如現れた鳥のような雲



遠くを見つめるサギさん 
実はこのサギ、一時間以上前からこの場所に留まっています。
きっと器が大きいのでしょう。周囲には私をはじめ
観光客でいっぱいなのにピクリともしません。

【今日の論語】
君子は人の美を成し、
 人の悪を成さず。
  小人は是に反す。

君子は他人の善行や成功を成就するように願い助け、
  他人の悪行や失敗を行わぬよう願い助ける。
   小人はこれと反対である。

重箱の隅を突くように、欠点やミスで騒ぎ立てるのは小人以外の何者でもない。
重箱の隅を突くことは、学問では重視され、交渉や議論で有効であると思う。
しかし大きな計画や組織においては細かなデテールまでを突くと
崩壊する危険がある。大目で見るのが肝要。

その点、うちの部長は大目で見て、色々なことをやらせてくれます。
進言に対して嫌なこともあり、ストレスも溜まるはずです。
自分もそのような肝要な心を持つように
心がけています。立場が逆だったら、どのように思うか。
なので部長のメールの内容も小さな影響しないことはスルーし、
自分なりに解釈して、自分の言葉で聴いてみます。
部下の言葉も否定はせず聴くことにしています。

本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空に輝く

2015-11-12 | 東京タワー
東京タワー(東京都港区)

10月から暖色系となった東京タワー

美しさにびっくりポン。

ここには上辺だけでない美しさがあります。
ありのままの姿は綺麗に見えるものです。

【今日の論語】
宰我、問いて曰く、
 仁者はこれに告ぐるに井に仁ありと曰うと雖も、それこれに従わんか。
子曰く、
 何為れぞ それ然らんや。
  君子は逝かしむべきなり、陥らしむべからざるなり。
   欺くべきなり、罔しことあるべからざるなり。

 宰我が問う、
   井戸に人が落ちているとウソをついたら、すぐ行ってとびこむものでしょうか。
 子曰く
  君子を井戸まで行かせることはできても、おとし入れることはできない。
   道理のあることで君子を欺くことはできても、道理の無いことで君子を騙すことはできない。

 上辺は騙すことはできるが、状況を判断すれば騙される事はない。
 思いやりの気持ちはあるが、冷静な判断力も合わせ持っているもの。
 騙されているふりをしているかもしれない。
 心がなく上辺だけで行動のともわない事は直ぐにわかるものです。

 もしも騙されるようなことになったとしても、
  それは自分に人を見る目がなかったと早々に諦める事が肝要。

CANON EOS7D+24-105mm f4L
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルエンジン by鉄写同好会 車両撮り部門

2015-11-11 | 鉄道写真の日
11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として発表します。

EF5861 旧国鉄時代にお召列車専用の機関車として日立製作所で製造されたロイヤルエンジンとして求められた機関車。
EF58型としてのリーダー的な存在です。
通常は客車の牽引にあたっていましたが、お召列車牽引の際は、ピカピカに磨き上げられ、
その姿は感動ものです。今ではE655系電車にバトンを渡し引退しています。

EF5861 この機関車との出会いは40年以上も前で、まだ鉄道ファンがEF58型に興味をあまり持っていなかった頃です。

あり日のEF58
お召列車やイベント列車の先頭に立つ姿を何度も写真におさめた思い出の機関車です。
忘れもしない栃木国体御召列車の日は高校の中間試験の日、大崎駅にはEF5861と1号お召し列車の姿がありました。
原宿(宮廷ホーム)までの回送の後、原宿を9:52発なので、流石に試験をサボることもできず
後ろ髪を引かれつつ、高校へ向かいました。

思い出の機関車も今では東京車両センターの奥深くで眠りについています。
もう一度、走ってくれる日が来ることを願うばかりです。

先日、セミナーで上司からメンバーに対して求めることは という問いに対して
メンバーとしての仕事の完成度。
そして今後リーダー仕事をできるようになるための知識と経験の習得。
信頼出来ること。
と答えた。
その様な意識を持ったメンバーを育て、
メンバーもリーダーとなる事に応える。
これが求める事ではないでしょうか。
されど脳裏に浮かぶのは
自分の努力の足りなさから、過去に2人
脱落者を出してしまった。
気持ち、期待していたのにという恨めし感もあったが、
これに懲りず種を蒔き続けている。
体の調子も考えるとどのくらいの時間が
残されているかはわからないが
いつか芽が出て花が咲くのではと信じて。
これが私の上司が期待していることなので。

CANON EOS7D+24-105mm f4L 尾久車両センター公開時
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする