映り込みの空 By 空倶楽部 2015-12-19 | 空倶楽部 今日は「9」がつく日の空倶楽部 発起人:かず某さん、chacha○さん 千代田区丸の内 港区御成門 CANON EOS M3 18-55mm 本日もご覧頂きありがとうございます。 ごきげんよう さようなら ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村 #写真 « SHIODOME GO-ROUND | トップ | カレッタ汐留 カノン・ダジ... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (bara) 2015-12-19 10:57:50 茶色の歩道にぽっかりと浮かんだ青い空、吸い込まれそうですね~。水たまりをのぞくと異次元の空間を感じてしまいます。ガラスに映った東京タワーも綺麗~。存在感あります! 返信する Unknown (かず某) 2015-12-19 22:00:19 こんばんは~!ガラスに映るタワー!私もここで撮ったのを思い出しました~私はうまく撮れませんでしたが、、(汗水たまりに映り込んだ空、いいですね~どこにでも空はある!そういう感じです。 返信する おはようです。^±^ノ (てくっぺ) 2015-12-20 11:24:30 空と水の写りこみ、きれいです。^±^どちらも澄んでいますね。まさに、色鉛筆の「水色」です。これは冬ならではですね。^±^ノ 返信する こんにちは☆ (サイモン) 2015-12-20 14:48:35 ☆東京タワー付近は借景にすることが出来るような造りの建物が多いようです。楽しみですね♪ 返信する baraさんへ (上総介) 2015-12-22 17:50:45 コメントありがとうございました。異次元空間 素晴らしいたとえですね。その通りです。映し出されているとはいえ別世界です。私も引き込まれます。 返信する かず某さんへ (上総介) 2015-12-22 17:54:23 コメントありがとうございました。何処にでも空はある これまた力強い言葉です。空の大きさを感じます。私の写り込みはかず某さんの表現のしかたには足元にも及びません。 返信する てくっぺさんへ (上総介) 2015-12-22 17:57:20 コメントありがとうございました。鉛筆の水色 そいなんですよ。この時期でないと本当の空が見えないんですよね。普段の東京は智恵子抄のレモン哀歌の様です 返信する サイモンさんへ (上総介) 2015-12-22 21:29:04 コメントありがとうございました。ここ数年、ガラス張りのビルが増えており 映し出される被写体が増えています。いつも対象物を探しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
吸い込まれそうですね~。
水たまりをのぞくと異次元の空間を感じてしまいます。
ガラスに映った東京タワーも綺麗~。
存在感あります!
ガラスに映るタワー!
私もここで撮ったのを思い出しました~
私はうまく撮れませんでしたが、、(汗
水たまりに映り込んだ空、いいですね~
どこにでも空はある!そういう感じです。
どちらも澄んでいますね。
まさに、色鉛筆の「水色」です。
これは冬ならではですね。^±^ノ
楽しみですね♪
異次元空間 素晴らしいたとえですね。
その通りです。
映し出されているとはいえ
別世界です。私も引き込まれます。
何処にでも空はある これまた力強い言葉です。
空の大きさを感じます。
私の写り込みは
かず某さんの表現のしかたには足元にも及びません。
鉛筆の水色 そいなんですよ。
この時期でないと本当の空が見えないんですよね。
普段の東京は智恵子抄のレモン哀歌の様です
ここ数年、ガラス張りのビルが増えており 映し出される被写体が増えています。
いつも対象物を探しています。