goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

仙台付近を走る電車

2014-10-30 | 鉄道


205系3100番台 松島海岸駅
205系は山手線の車両を二次利用したものです。
マスクは中間車を先頭車化したもので独特な顔つきになっています。
首都圏を闊歩していた電車は仙台で見ることができます。

205系3100番台 松島海岸駅
仲間のM9編成は野蒜駅付近で大津波で大破し廃車となってしまいました。

205系マンガッタンライナー
石ノ森章太郎のマンガキャラクターを配したラッピング電車

E721系 仙台駅
国鉄形電車の置き換え用として2006年に登場しました。
仲間のP1編成とP19編成は2011年3月11日、常磐線新地駅に停車していた際に大津波で大破し
廃車となっています。2006年に製造され僅か5年で廃車となっています。

E721系500番台 仙台駅
仙台空港線との直通運転専用の車両

SAT721系 仙台駅
仙台空港鉄道が所有しています。

701系 仙台駅

連日、東京の朝は寒く、
見事に風邪をひいてしまい、喉が痛い....
季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さい

CANON G1X 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉です)
2014-10-30 10:06:54
寒くなってきましたね。
風邪はひかないのですが、極度の寒がりなので、
すでに着込んでいます。体調お大事に・・・

仮面ライダーの電車目を引きました。
うちの息子は、シュワッチってポーズとってました。

杉並木はかっこいいし、洞窟を利用しての建物は、
奥行きを想像し、わくわくしちゃいます。

叱るのと、怒る・・・私は機嫌の悪い時は、感情に任せて怒っていると思います。
そんな私を、子供が褒めて機嫌よくさせてくれてます。(笑)
返信する
Unknown (サイモン)
2014-10-30 21:22:58
こんばんは☆

ステンレス車両はラッピングで変幻自在なのが楽しいですね♪
205系辺りから、コストは半分、寿命も半分!という思想で車両作りが行われて何とも薄っぺらい車両が増えているように思えてなりません。
電子機器の進歩で省エネ化が凄まじいですから。
原発を減らせる手段として地道にやらないといけないのですが。
返信する
玉さんへ (上総介@電車)
2014-10-31 08:23:11
コメントありがとうございました。

自分は体調管理が良くなく
季節の変わり目にはすぐに体調を崩して
しまいます。

205系電車 反対側にはロボコンも描かれています。

瑞巌寺 奥行きがあり伊達政宗が愛した
場所だけがあります。
叱る 自分も感情に
任せてしまっていました。
返信する
サイモンさんへ (上総介@電車)
2014-11-01 08:23:17
コメントありがとうございました。

205系も首都圏で絶滅の一途を辿っていますが
仙石線では特殊仕様と直流電化も手伝って
まだまだ残りそうです。
関西でも阪和線様に数本残り、
海外で第二の人生を送る車両もいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。