goo blog サービス終了のお知らせ 

私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

三重のゆるキャラ

2017-11-08 | キャラ


三重県津市のシロモチくん
藤堂高虎公の馬印から生まれたそうです。
藤堂高虎公といえば8人もの主君に仕えた武将で築城技術に長けていました。

【今日の論語】
子の曰く、吾れ
十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順がう。
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。

「四十にして惑わず」
 何が起きても動じることなく、それを受け入れる自由さが必要な時期。
 迷いが生じていては行動はできません。

「五十にして天命を知る」
 人は五十になって、自らの運命・宿命を知る
 これまでの人生を振り返り、自分の役割とは何かを考える時である。
 私は、次を司るリーダを育成し、橋渡しをする時だと考える。

昨日の歩数 3963歩 東京都中央区室町
☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする