銀座松屋

贔屓の模型屋さんに頂いた招待状があったので行って来ました。

東海道新幹線開業50年なので新幹線ネタ」が多かった印象があります

歴代新幹線が模型で並んでいます

DrイエローやEast iの姿もありました

現役の新幹線がずらりと。

私がこの世に生を受ける前のシーン。

東海道線東京口の主力電車E231,233系

Drイエロー

箱根登山鉄道のレイアウト

余部鉄橋

よく再現されています。
お金のかかる趣味です。
鉄道模型は自分が見て来た車両や風景を
ミニチュアの世界に保存しておく事が出来ます。
そこが引きつける魅力なのかもしれません。
中学生以来、そんな魔力に取り憑かれてしまっています。
ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.08.02
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村

贔屓の模型屋さんに頂いた招待状があったので行って来ました。

東海道新幹線開業50年なので新幹線ネタ」が多かった印象があります

歴代新幹線が模型で並んでいます

DrイエローやEast iの姿もありました

現役の新幹線がずらりと。

私がこの世に生を受ける前のシーン。

東海道線東京口の主力電車E231,233系

Drイエロー

箱根登山鉄道のレイアウト

余部鉄橋

よく再現されています。
お金のかかる趣味です。
鉄道模型は自分が見て来た車両や風景を
ミニチュアの世界に保存しておく事が出来ます。
そこが引きつける魅力なのかもしれません。
中学生以来、そんな魔力に取り憑かれてしまっています。
ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.08.02




『ポチッとお願いします』
