goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

花の命は短くて・・・ 今年の菜の花の話

2014年04月01日 22時57分53秒 | 国鉄・JR 甲信越

今年の菜の花は撮らずに終わりそうである。
風太郎さんの話によると小湊の菜の花も雪害で駄目だとか・・・。

桜に至っては本当にその旬なタイミングが数日しかないので、遠くの桜は狙いにくい。
実は花の話を単純にしようと思ってこのタイトルをつけたのではなく、最近思うのは昭和のわが青春期に活躍された
様々な方々が最近よく亡くなるような気がする。

どーでもいいこの世の憎まれっ子は世に憚り・・・
なんだか漠然と頭の中に「花の命は短くて」という言葉が浮かび本日のお題にさせちただいた。



電関人が盛んに写真を撮り始めた時代にも、やはりわずかな蜜月で去っていった銘車の数々・・・。
今晩はそんな物思いに耽る。


1981年5月 大糸線 穂高付近にて クモユニ81
※左のにほんブログ村鉄道写真参加ボタンをポチッとお願いします。
 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルの谷間の桜と貨物 EH500

2014年04月01日 07時23分31秒 | 国鉄・JR 関東

一年で一番美しい桜の季節到来。
再掲写真ではあるが、桜のピンクと赤い機関車のコラボが好きな1枚。
今年は安中貨物で再挑戦。



赤特急も似合いそう。。。



2012年4月8日 東北貨物線 浦和~赤羽 EH50066 3054レ
※左のにほんブログ村鉄道写真参加ボタンをポチッとよろしくです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする