福岡から帰ってまいりました。
福岡は春めいていて桜の蕾が今にも開きそうです。
法事のついでに、ちょっと門司港によってレトロ街探索をしてきました。
最初に寄ったのは、現JR九州の始祖である赤レンガ造りの九州鉄道本社ビルと
保存車両で構成される、『九州鉄道記念館』です。
そこで、想い出深い蒸機をはじめ懐かしい車両たちに会えました。
現役時代に、後藤寺機関区で撮影した米坂流れの59634。
門デフではない角ばったデフが新鮮です。
残念ながら、前哨灯はシールドビーム1灯の当時と変わっていました。
そして、もう1両はこのC591。大好きなヘビーパシフィック機です。
汽車会社製造番号はジャスト2000番。1956年から62年まで門司港配置で、
その際の区名札が入ってました。
C59らしさの一つでもある丸孔スポークの先台車と、
九州の機関車の証であるリンゲルマン濃度計が誇らしげ。
そしてなんといってもこの機の1番の特徴は青プレート!
漠然とした幼少期の20系牽引時代の記憶、国鉄小倉工場敷地内での再会。
そして今回と三度目のC591はやっぱりカッコ良かった!!!
そして、彼ら九州の蒸機と共に時代を見て来た証人であるセラ1。
短い時間でしたが、たっぷりレトロに浸れた内容が濃い訪問でした。
そのうちに、他の車両たちのこともアップ予定です。
2011年3月 門司港にて
goo blog お知らせ
プロフィール
にほんブログ村 鉄道写真
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
- 日記(80)
- 昔の写真(218)
- 鉄道以外(79)
- 車両形式写真(36)
- 狂電関人の聖地(21)
- 鉄道心象風景北から南から(66)
- 徒然鉄ネタ(552)
- 国鉄・JR 北海道(45)
- 国鉄・JR 東北(196)
- 国鉄・JR 関東(594)
- 国鉄・JR 東海/中部/北陸(73)
- 国鉄・JR 甲信越(157)
- 国鉄・JR 近畿(45)
- 国鉄・JR 中四国(107)
- 国鉄・JR 九州(230)
- 私鉄・地方交通 北海道/東北(74)
- 私鉄・地方交通 関東(197)
- 私鉄・地方交通 甲信越/北陸(113)
- 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿(34)
- 私鉄・地方交通 中四国(18)
- 私鉄・地方交通 九州(11)
- 埼玉 ご近所鐡(106)
- 西鉄(49)
- 専用線(32)
- へろへろレール(12)
最新コメント
- 風旅記/茨城交通残照
- 狂電関人/思い出深いオレンジバーミリオンの103系
- 32Count@豊野槍ヶ岳バックスカ色待ち/思い出深いオレンジバーミリオンの103系
- 狂電関人/大きな機関車と小さな貨車
- SDTM/大きな機関車と小さな貨車
- 狂電関人/花曇りの朝
- SDTM/花曇りの朝
- 狂電関人/一昔前の
- SDTM/一昔前の
- 狂電関人/桜の山
バックナンバー
ブックマーク
- G鉄グラフィティ
- 冷水峠越えの資料を検索中に偶然出会ったサイトです。コメント欄が無く無許可リンクです(汗)
- 趣味の写真帳
- SLとヒガハスの大家。お寺と花の写真も勉強させていただいています。
- 鉄道に懐かしさと浪漫を求めて
- 古くからの鉄友。SLの大家で撮影地やカメラのこともいろいろ教わる先輩。
- 風太郎のPな日々
- 大学のクラブの先輩。蒲原など地方交通線を一緒に撮り歩く。
- みすず刈る信濃の撮ってお記
- 長野在住のプロカメラマン。山に造詣が深く色々と写真の影響を受けている。
- RDP3の鉄日記
- 同期鉄。罐や貨物のことを中心に電関人の知恵袋である。
- 人生谷あり底あり
- ひとつ下の幼馴染鉄。北海道蒸機最後の年、ステンカラーコートにバッシューで遥々福岡から渡道した北海道好き。
- くろひょうの運転報
- RDP3さんを介しての鉄友。最近よく同行鉄を楽しんでいる。
- Cedarの今昔写真日記2
- クリエイティブな視点で新旧とりまぜ、特にインタアーバンものや私鉄ネタは奥が深い。
- 一鉄草魂
- ブログ村で知り合った方。長野の鉄道を中心に美しい写真が楽しみなブログです。
- せんろばた
- ブログ上での知り合い鉄さん。タイトルとは裏腹の鋭いカメラアイしばしば。
- hmdの鐵たびブログ ローカル線の旅
- つい先日ブログ仲間のオフ会のような飲み会でお会いしたブログ友です。ローカル線の沿線も含めて詳しく記述されるその内容にはとても興味をそそられます。
- 駅舎の灯
- SL現役世代のこあらまさんのブログ。蒸機時代から各線を巡ってこられてその風景を大きく撮り込んだアングルは電関人の写真ゴコロにビンビン響きます!
- 蕨鉄道
- 最寄駅傍にあるNゲージ主体の鉄道模型レイアウトで走行が楽しめるBARのサイトで電関人もたまに出没。
- 会員各人の狂動
- 大学時代のサークル仲間が運営しているサイト。どちらかと言うとスイッチャーとかマニアックな対象主体。
- 楓村通信2
- 鉄友である懐浪漫人さん通じてのお知り合いで、ご出身地へUターンの商業カメラマンさん楓ちゃんさんのブログ。
- 素人の写コーナー
- ブログでお知り合いのご年配カメラマンかわとんぼさん。精力的に街写しや鉄道写真に勤しんでおられます。
- 炭鉱電車が走った頃
- ブログを通じて知り合った、電関人郷里にお住いのブロガーed731003さまのページで大牟田の現役専用線電車の写真が楽しみです。
- MyoldSteamers
- 中学、高校と煙を追っかけていた筋金入りの蒸機マニア、マイオさんのブログです。つい先日釜石線沿線のお蕎麦屋さんでご一緒させていただきました!
- 銀『塩』鐡道の夜
- ブログタイトル通りに、ご自身が蒸機時代から銀塩カメラで撮り貯めたお写真を丁寧な文章とともにアップされており、蒸機に対する熱い眼差しを感じます。
- 黒羊の部屋2
- ヒガハスの撮り鉄お仲間さん。朝な夕な仕事の前後にも撮られるほどの貨物列車愛に一目。
- 風旅記
- タイトル通りに一つのテーマを多角的カメラアイと短文で構成される興味深いブログです。
- 地方私鉄 1960年代の回想
- 電関人のお師匠さんのひとりであるCedarさんのブログ経由でお知り合いになれたkatsuさんのぺーじで、小生が生まれた頃の垂涎の地方鉄道風景がぎっしり詰まった内容はちょくちょく参考にさせていただいてる。
- 光と風のなかへ&追憶の鉄路
- 電関人と同じ大学出身の大先輩さんのブログ。徹底した歴史調査を基に綴られているブログはいつも参考にさせていただいている。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 773 | PV | ![]() |
訪問者 | 443 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,887,110 | PV | |
訪問者 | 1,183,781 | IP |