goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

ポーチ13個作って

2021年04月07日 | 工房

こんにちは 昨日は午後から残りのポーチの作っていました

 

娘についでに作ってと一つ頼まれて作ったのが

家にあった 星の模様の布で作った上のポーチです

 

いつも封筒にお金を入れているお客さんにあげようかと思ってだって

何だかよく判らないけど

まあ自由に使って貰えればいいよね

 

CDをかけながら一人でのんびりと

ポーチづくりをしていました  楽しい~~

 

お嫁ちゃんのSちゃんにあげるポーチ

 

12個作りました

 

今日のお昼に自分が病気になる前まで大好きだった

「まるちゃんの醤油ラーメン」を 孫に作ってあげたくて

娘のと3人分作りました

 

4月1日から新社会人になった上の孫ですが

ごたぶんに漏れずリモートで朝8時にワイシャツに着替えて

自分の部屋でパソコンに向かっています

 

まだ1週間も経っていないのに肩が痛くてたまらないって

「会社に行きたいよー」って言ってます

 

毎日お昼も家で食べるようになったので

作る方も大変です

 

私の分のラーメンは半分以上孫に食べてもらったんですけど

ヤッパリ ラーメンは消化が悪くて良くなかったみたいで

食べて30分も経たないうちに調子が悪くなってしまいました

 

量は少しですけど 何でも食べられるようになって

ちょっと気を抜きすぎちゃったみたいです

気をつけなくちゃ

 

 


嬉しい姉から貰ったもの♪

2021年04月05日 | 日々の栞

こんにちは 今朝からずっと細かい雨が降っています

午後から曇りになる予報だったんですけど

 

      

池袋近くに住んでいる高齢の姉にあげる物がたくさんたまって

昨日 娘夫婦が車で連れて行ってくれました

娘の家から30分くらいでした

 

夫が免許証を返上する前から会って居なかったので

5年ぶりくらいかもしれないですね

 

お昼過ぎに着いたら玄関の戸を開けて待っていました

 

市販のエコバックに自分で絵を描いたのを4枚もくれました

 

表と裏にも可愛い絵が描いてあります

雨にぬれても加工してあるから大丈夫だそうです

 

80歳を過ぎた姉

子供の頃から絵が上手でした

 

2枚目のバックです

今の季節にぴったりです

 

市販のバックに描いてあります

今も近くの公民館から頼まれて 月に2回

20人の生徒さんに絵手紙を教えています

 

未熟児で生まれて昔の事なので

長生きできないとお医者様に言われていたみたいですけど

医学の進歩のおかげで80歳過ぎ迄生きてこられました

 

3枚目のバックは自分の飼っている愛犬を描いたみたいです

 

6人兄姉でしたが上の3人がすでに亡くなって

下の3人だけになってしまったので

姉には頑張って長生きしてほしいと願っています

 

ひじきの煮物を作ってくれていて

この入れ物にぎっしり詰めてくれました

 

お料理を作るのも大好きな姉です

とっても美味しかったです

 

池袋のデパートで夕食のお買い物をして

私が作った大根の煮物と

 

大きな生牡蠣を買ってきたのを娘がフライにして

珍しく5人が揃って美味しくいただきました

 

 

 


ポーチ4つ作りました

2021年04月04日 | 工房

こんにちは 今日は午後から雨の予報でしたけど

まだ降ってはいませんね

 

      

昨日は午後から少し前に娘と吉祥寺の「ユザワヤ」で

買ってきた布でポーチを4つ作りました

 

1枚の布で3つ分切って 半端が出たのでもったいないな~

で 紺色の生地をつないだら なんだか一色のよりも

可愛い感じになったかも…

なので全部で12個作れます

 

出来上がったら全部 お嫁ちゃんにあげて

ピアノの生徒さんとかにあげてもいいかなと思っています

今の私がお嫁ちゃんのSちゃんにしてあげられるのはこのくらいしかなくて

 

昨日は娘の旦那様のお母さまがお誕生日でしたので

午後から少し遠い「光ヶ丘団地」まで行って

お祝いの花束を買いに行ってきました

 

高級団地? なので中には行っているスーパーも

有名なお店が沢山入っています

 

帰って来て娘夫婦がプレゼントを届けに行ったら

お料理上手なお母さまが沢山お料理を作って

お裾分けを頂いてきました

 

本格的な懐石料理まで作れるお母さまなので

とっても美味しかったです

 

私は娘たちと買ってきた「カレイの煮つけ」だけを作って

夕飯を頂きました

美味しかったです

 

 


今日も花曇りで

2021年04月02日 | 日々の栞

こんにちは 今朝も朝の片づけを終えて

10時半に家を出て「妙正寺公園」まで歩きに行って来ました

 

今日はあまり気乗りがしなかったのですが

お休みすると何時まで経っても筋肉がつかないと思って

気分を奮い立たせて行って来ました

 

      

今日は500円札が発行された日だって

毎日何かの記念日があるんですね

 

今日も公園にはたくさんの人が来ていました

 

花の写真を撮りながら池の周りを一周して

 

 

 

 

 

 

とても広い公園なので蜜にならなくて

みんなゆったりとくつろいでいます

 

入り口のソメイヨシノも葉桜になりましたが

これはこれで美しいです

 

散った花弁も美しくて愛おしい~~

 

 


眼科に行って来て、孫のお昼を作って…

2021年04月01日 | 日々の栞

こんにちは 今日の東京は花曇りですね

窓から見える大きなソメイヨシノも葉桜になって

全体的に茶色っぽくなっています

 

      

午前中は阿佐ヶ谷駅にある眼科に行って来ました

「バスに乗って一人で行けるよ」と言ったのですが

「お母さんは方向音痴で心配だからもう一度乗せていく」って

 

       

帰って来てから娘は出かけたので

下の孫のリクエストで焼きそばを作りました

 

この子はいつも自分で作るのですが

リモートでのアルバイトが忙しいそうで

私に作ってほしいって

「お安い御用で…

頼ってくれてうれしいな~ です

 

それから買って来てあったカーテン生地でソファーのカバーを作る

と言うので解いてアイロンをかけて端ミシンをかけて…

 

今日も暖かいので おやつにイチゴを潰して

牛乳とお砂糖を入れて

私はこの食べ方が好きです

 

昨日のお散歩の道すがら 写したお花です

 

ドウダンツツジ?

 

オダマキ?

お花の名前は特に覚えられません