江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

靖国神社~千鳥ヶ淵へ

2019年03月31日 | 日々の栞

こんにちは 今日は夫がいつも将棋を指しに行っている

老人福祉センター「くすのき荘」がお休みだそうで

「公園は寒いし行く所がないな~」って言っていたので

「千鳥ヶ淵の桜を見に行こう」と誘いましたら

「足が痛いから行きたくない」って

「家にいてもする事がないんだから 行ってみよう

と 渋る人を連れて 行って来ました

日曜日で桜が見ごろとあって 朝から電車は普段並に混んでいました

 

      

長年 夫の運転で靖国神社の横を通った事は何回もありますが

一度も来た事はなかったので初めて電車で来てみました

 

九段下駅からもうすでにすごい人出で

ずっと行列して進んでいきました


桜はちょうど満開でまだ散っている桜はほとんどなくて

今日は最高の人出かも知れないですね

境内に屋台が沢山出ていて驚きました

大村益次郎という方の銅像が…



毎年開花宣言の時のニュースで見ている「標本木」の前にも

大勢の人が写真を撮るのに囲んでいます


お参りをする人の列もすごく長く並んでいるので

遠くから拝礼して…


横断歩道を渡ると「千鳥ヶ淵」です

私は一度来てみたいと思っていたので

こんなに近くにあるとは思っていなかったので

両方の桜を見られて 今日は本当に良かったです




青空になるのが意外と遅かったのが残念でしたけど

沢山の人混みの中で写した

私の今日のベストショットかな


誰かさんは早く家に帰りたくて仕方ないみたいなので

直通電車が来たのを幸いにお昼ごはんも食べないで

まっすぐに家に帰って来てしまいました


そしてササっと焼きうどんを作って食べて

誰かさんは疲れた~って お昼寝して

私も二日続けて出かけたので 珍しくお昼寝してしまいました 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。