(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

行進曲「軍艦」を聴いてみる

2010年02月22日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
まぁ、前奏・間奏があれば
「後奏(こうそう)」があってもおかしくないなと
この曲聴いて改めて思う訳でありまして。

今回のつべネタは「軍艦行進曲」のココロ。

http://www.youtube.com/watch?v=mTwUiUCO7l0
</object>

(*´Д`)¶<え゙~、い゙ら゙っしゃいませ~、い゙ら゙っしゃいませ~(ry
ってあのチョウセン玉入れ屋の呼び込みのBGMでもよく知られ
かの名曲と言われる所の
「星条旗よ永遠なれ」、「旧友(原題:Alten Kameraden)」
と並ぶ、世界3大行進曲の1曲ですが
実はこんな事は学校でも教えてくれない
所謂、「黒歴史」扱いの案件になってたりしてまして
俺も、他人のつべ見て初めて知った次第であります。
(やっぱあぁ言う先生って、あの組合の人が多いのかね?)
ですけどもっと教えてくれないのは
この曲の「3番」だと思っていた部分が
実は「後奏」であること
そして「間奏」であると思っていた部分に
大伴家主の歌、「海ゆかば」が挿入されて
ついでに歌われていたことの2つではないでしょうか。
尤も、日本があぁいうことになりましたから
敢えて教えても意味ないし
かえって差し障りになるであろう
それで誰も教えなかったのは、想像がつきます。

ですが、ここでは敢えて。
まず後者。
信時潔「作曲」の「海ゆかば」が出たのが昭和年間
昭和10年代のことらしいですから
それまでかなり長い間、一緒に歌われてた訳ですけど
いや歌ってみると、歌いづらい歌いづらい。
五七五七五七七っていう形の
古い歌と言う事もあるからでしょうが
メロディに歌詞をこじつけ過ぎてついていけません。
それが終わったら、前者。
「( ゚Д゚ )ゑ゙?もう終わり?」ですよ。
画面に(後奏)とか出されて、ハッと気づきます。
コレ、2番までしかないんだ…
たぶんググっても3番、出ません。
俺のムック本にも確か無かったと思います。

しかしこんだけ長い後奏の曲も
今残っている日本の曲では他にないんじゃないでしょうか。
前奏が長いのだと、あの「丘を越えて」とかがありますが
他に後奏が長いのは、俺も聴き覚えがないです。
軍艦行進曲以外にハッキリした形では。
(フェイドアウトしてくのだと、大沢誉志幸のアレぐらいか。でも「抜刀隊」とか、長そうだな…全部聴いたことないけど。)
また諸外国の曲でも終奏まで長いっていうのは
多分、あんまりないです。
大概終奏の場合は収録の際に
フェイドアウトして終わりになりますし。
尤もAlten Kameradenの場合はドイチェリートで
しかも前奏も長いときてるし…
(前奏長いのは、ドイチェリートの多くに言えるけどwww)

とにかく日露戦争の前後っていう時期に作ったモノなんで
いろんな音楽の要素を取り入れてみようって気概があったんでしょう。
明治期の曲の音源とかたまに聴くと、
その時期特有のぎこちなさを感じたりします。
でも、そういう肝心な進化の過程とかを
義務教育の9年間ではkwsk教わらなかったからな…
少なくとも音楽の時間では。
滝廉太郎の肖像とか飾ってた割には
そういう詳しい歴史とかは置き去りだったりしてね。
後から図書館行って個人で伝記物とか読んで
ある程度は俺も覚えたけど…

グダグダになりましたけど
今日今回のつべネタは、これにてお開き。
おじゃんでございます…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろびーくん)
2010-02-22 06:09:03
いやぁ、初めて聞きました。
途中で海行かばの歌詞が出てきて、そのメロディーとの超絶技巧的ミスマッチに絶句ww
終奏というより歌詞が終わってしまいました後はメロディーさん一人でどうぞ!みたいな。
音楽取調べ係はもっとチャンと仕事してくれないと。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2010-02-22 12:09:55
> 同志・ロビーニャ
まぁ、一昨日の更新中に
雷→霰→吹雪→雪風(これは友情出演)と並べてみたら
ものの見事に旧海軍の駆逐艦4隻が出てきて
その勢いで「軍艦行進曲」が出てきたんで
それでは一応補足はせねば、と思った次第ですが
つべの検索窓で検索すると、また鬼みたいにいろんなのが出るんですよ。
かつては某深夜アニメの最終話のチアダンスシーンに
「軍艦~」の曲の回転数あげて巧く編集したのがありましたが
評判だったのに消されてしまいました。
角川から公認のお墨がでなかったからかな…

で、信時さんの「海ゆかば」は今もよく知られてるとこですが
まさかそれ以前は…なんて俺も正直知らなかったですよ。
驚きましたけど、あそこだけあまりの明治調に参りました。
返信する

コメントを投稿