goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

カマキリの…

2024-10-23 23:04:03 | Weblog
初めて≪カラスウリ≫の種を見つけたとき
カマキリの頭の形みたいだと思ったんです…

【親子で観察する身近な雑草図鑑】
天野 誠 著 岩槻秀明 著・写真 ナツメ社
カラスウリのページ・博士の目
カマキリや大黒さんの頭という人もいるよ。と書いてありました♡

【花の色で引く 愛媛の 人里野草図鑑】
松井 宏光 著 北添 伸夫 写真 自然博物シリーズⅠ 愛媛新聞社
平成11年3月27日 初版第1刷発行
・カラスウリの黒茶色の種子、形はカマキリの頭そっくり。
見ようによっては、大黒天の持つ「打ち出の小槌」にも
似ていることから、財布に入れておくと金が増えるともいわれる。
・・・漢方では…種子には咳止め、痰切りの効果がある…
   朱を極めゐて烏瓜人寄せず(岡田和子)

〇杉浦非水「百花譜展」もう一度、見に行けるといいのですが♡

コメント