goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

防災の日に

2022-09-01 23:20:26 | Weblog
耐寒性も耐暑性も強い≪レウコフィルム≫
 
乾燥気味の環境を好むらしいので水やりはあまりしません
大雨になる前に移動させておきましょうか・・・

テレビで≪オオキトンボ≫がとりあげられていました!
オオキトンボはアカトンボの仲間で体長約5センチ。
羽を含む全身が鮮やかなオレンジ色をしていて
松山市北条地区のため池は全国有数の生息地だとか。
北条地区のため池で羽化した後、秋の産卵時期にため池に戻るまで、
どこで過ごしているのか不明・・・。
 絶滅危惧種のオオキトンボは、 定期的な草刈りや「池干し」など
昔ながらのため池管理方法によって守られてきたようです。
 
コメント