ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
タクシードライバーさんに
「今日も寒かったですね・列車を降りてここまで歩いただけなのに手がかじかんでしまいました」と
声をかけて乗り込んで
自宅まで送ってもらう間に
「昭和36年、就職列車で上京しましてね・・・家が貧しかったから1000円でも2000円でも
親にお金を送ろうとイヤになるほど働きました・・・給料日前は、特に寒さがこたえました
ハラがへってるので・・・なおさらでした・・・」 と、遠くなった昭和の話を聞きました
≪戦後、東北など地方の中学・高校新卒者の集団が、東京など都市部の工場などに就職するための
専用臨時列車で昭和25年から昭和50年の春まで運行されたそうです・・・。≫
大街道商店街 で カリヨンの音色を聞きました