goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

今日の問題

2011-01-09 08:21:12 | Weblog

愛媛新聞、1面:ピントの豆知識から

松山市北条にある鹿島。だれかに投げ飛ばされて、それ以来、海岸近くに
あるそうです。投げた相手は?

答は新聞のどこかのページに。ピントが教えてくれるよ。

 楽しい問題です!  火曜日以外は通っている道筋の話ですから
私は答えられます・・・答は、あとで・・・

 鹿島は写っていませんが
昨日、ミカン山から眺めた<雲の道>です
(お友だちの家まで歩いていけそうでしょ!!)

夕方5時、義父母の家を出てコロコロ荷物を
引いてあるきはじめたところ、ビーッっとクラクションが鳴ってオーサン母娘が登場!!
いつも奇跡のような出会いです
「おめでとうございます。一緒に帰りましょう。送ります。」とのお言葉に甘えて
・・・甘えすぎですが、電気屋さん・デオデオまで送ってもらいました

デオデオさんには、テレビ購入でご迷惑をかけたのですが
丁寧に対応してくださって、助かりました(これは、別問題の話ですので、またいつか)

 今日は、義父93歳の誕生日です
嬉しいことも、めでたいこともないって言ってましたが
お赤飯や、ケーキを持ってお祝いしてきます

 昨日は、鯛とイカのお刺身にしました
カニかまぼこ入りカニオジヤ・坂の上の雲の小冊子
鯛のオツユにした残りの出汁で煮つけた里芋、ホウレンソウはやわらかく茹でて
オツユの具にした鯛は、ほぐして小皿に、玉ねぎと牛肉は甘辛く煮つけて小鉢に
(ビニール袋にホウレンソウの茎のほうと里芋を入れて持ち帰って・・・)

  
菜の花と向日葵にも 「ウサギの年になりましたね~」と声をかけて記念撮影

 答え
北条の腰折山(こしおれやま)が、鹿島山を海岸近くの海に投げ飛ばした。
鹿島は怒って大岩を相手に投げつけ(足げりしたとの説も)、腰折山は腰が曲がった
形になったっていう伝説だよ。
行司は恵良山」だったんだ。

コメント (4)