八(はち)に拘るエコグリーン石井光暢のブログ

エコグリーン同様ノジマ相模原ライズへのご声援もお願いします!

いざ大阪

2007年11月13日 | American football

いよいよプレーオフが始まります。

プレーオフ初戦は関西の雄「アサヒ飲料チャレンジャーズ」です。社会人選手権を連覇したこともあるチームで数多くのタレントを擁し、高度な戦略戦術を展開する強豪です。

まあ相手が何処でも一緒なんですけどね。
プレーオフに出てくるチームは全て強豪ですから。

自分たちがやるべきことは不変です。

「目の前の1プレーに集中して激しいプレーをやり切る!」

これだけです。
いたってシンプル。
シンプルが一番。
実はシンプルこそ奥が深かったりしますが。

アサヒ飲料に勝ったとしても次は富士通です。ここもまた強い。連覇への道は険しいです。

ところで、富士通フロンティアーズには友人Y君がコーチとして在籍しています。


武藤敬司似のY君は試合当日はおそらくこんな感じでしょう。




でも試合が終われば、、、、。
松方弘樹になって食事を共にしてくれるはずです。
photo_matsukata.jpg


挨拶の出来ない人

2007年11月13日 | monolog

つい先日の出来事。

会社(八丁堀)から門前仲町まで歩いた帰りに大雨に降られてしまい、タクシーを慌てて捕まえたときです。

運転手さん、八丁堀までお願いします。

..............(無言)

(聞こえてないのかな)
運転手さん、八丁堀まで。

八丁堀。

わかりましたでも何でもなく、ただ八丁堀とだけ言ってタクシーを走らせる運転手。
ちょっとムッとしましたけど、まあよくある事だと自分に言い聞かせ我慢しておりました。雨が降っておりましたので会社に着く300mぐらい手前のコンビ二で弁当(昼食)を買うために運転手さんにその旨を伝えました。

運転手さん、買い物したいのでコンビニで停めてもらっていいですか。1分で戻るので待っていてください。

..............(無言)

勿論無視です。
でも聞こえてることは間違いないですからそのままにしておくと、タクシーは絶妙のポイントへ停車いたしました。

すいません。すぐ戻りますので。

勿論またまた無視です。

若干凹んでいる私は慌ててお弁当を選び、レジへ。
すると、
無言で私の手から弁当を奪い取った店員はそのまま金額を打ち込みただ一言。

735円です。

私からのお金を受け取ると何も言わずに弁当を差し出す店員。
わたくし、流石に切れてしまいました。本当に大人気ないですが。今は若干の自己嫌悪の気持ちになっていますが、切れてしまったんです。


あのさー、イラッシャイマセもアリガトウゴザイマシタもいえないの??

そんなに野蛮な男じゃないんですよ私は。虫の居所が悪かったというか、、、。

すいません。忙しくてつい。気を付けます。

タクシーに戻ると運転手さんは何も言わずにドアを開け、私の指定した場所で車を止め、、、、、


ありがとうございました。900円でございます。

えーっ、できんじゃーん、いい笑顔じゃーん。はじめからやろうよー。
店員さん怒っちゃってごめんね。