色んな議論が飛び交っておりますが、人の言ってることを丸呑みせず情報の取捨選択
をしなければなりませんね。
反原発というなら、代替エネルギーはどうするのか、、、、、
消費税を増税せずにどう日本の財政を立て直すのか、、、、
TPPに参加しないというなら、日本はこれから世界(アジア)でのプレゼンスをどう保ち向上させていくのか、、、、
特に原発絡みは非科学的議論が罷り通っている気がしてなりません。
卒原発は大賛成です。
でも毎週金曜日に国会周辺でテント張ってる方たちをみると少し違和感を感じたりします。
山本太郎さんも気を付けないと利用されちゃいますよね。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
- tweet(300)
- スポーツ / 芸能(2)
- Business(1)
- accident / incident(5)
- monolog(84)
- Company(72)
- My mind(86)
- My friends and coworkers(41)
- 政治経済(32)
- To heaven(17)
- Favorite(71)
- 格言・名言(8)
- American football(116)
- Weblog(0)
ログイン
最新コメント
- Ai/新総裁誕生
- Unknown/心の狭さ
- Keiko/きっと星のせいじゃない
- eco_green #39/たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました。
- Unknown/たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました。
- #39/正念場
- Keiko/正念場
- 石井/頑張れ日本の政治家たち
- ちえ/頑張れ日本の政治家たち
- 胡二梅/浅田次郎 霞町物語
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 株式会社エコグリーン
- 私が代表をつとめる会社のウェブサイトです。
- 東関リサイクル株式会社
- 木くずを中間処理し、燃料チップやおがくずとして再利用されています。
- シナネングループ 品川開発株式会社
- こちらも木くずの中間処理を行い、燃料チップなどにリサイクルしている会社です。
- ノジマ相模原ライズ
- 陽はまた昇る