goo blog サービス終了のお知らせ 

ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

10/7-8 金土 PA

2016年10月08日 | PA小学生上級クラス
今週は

What time does the bus leave?
バスは何時に出発するの

It leaves at 3:05.
3時5分だよ。

What time does the movie start?
映画は何時に始まるの、

It starts at 9:50.
9時50分だよ。

等 乗り物の発着時間やイベントの始まりや終わる時間を

尋ねたり答えたりする表現を学習しました。

leave ➡︎ leaves start ➡︎ starts

と動詞が変化してQAは四苦八苦していた上級クラス。

それでも終わりら辺には形になってきてました。

ここは 時間の前の at を意識するとか

大切なポイントだけおさえておいてもらえたら

今はOKです^_−☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16-17 金土 PA

2016年09月16日 | PA小学生上級クラス
今週はおさらいレッスン。

今回は三単現のSに関連した表現を

ずっと学習してきました。

これ、じつは中1生も今やってるところなんです。


小学生クラスは文法学習よりも

あくまでコミュニケーション会話がメインなので、

こんなルールがあるんだと

今は頭の片隅にでも置いといてもらえたらいいです。


発表会用のスピーチ、順調に仕上がってきています。

これから発音面で少し手直しを入れて

もっともっと磨きかけていきますよ〜


金曜クラス、歌は3回目の練習にして既にカンペなしで

歌えるようになりました〜

スゴイ

明日の土曜クラスはどうかなあ



スピーチだといわゆるジャパニーズEnglishになりがちな高学年クラスの発音も

歌だとすごくナチュラルに英語らしい発音やアクセントになるんですよね。

音楽ってスゴイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/2,3 金土 PA

2016年09月03日 | PA小学生上級クラス
今週から ハロウィンプチ発表会にむけて

ウォーミングアップが始まりました


PA上級とPE高学年初級は

カーペンターズの曲にチャレンジです。

先ず今週は上級クラスで試しに導入してみましたが、

とても良い手ごたえ

これならPEクラスも引っぱってってくれそうです


他にレベル毎の発表もありますからね。

それは来週以降に練習していきたいと思います。

ガンバロー(((o(*゚▽゚*)o)))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24.25 金土 PA

2016年06月26日 | PA小学生上級クラス

上級クラスは チャレンジレッスンでした。

 

英語のルールは Be動詞の肯定・否定・疑問文の

作り方を確認しました。

会話の中ではすでに学習済みの表現。

聞く・話すはお手の物ですが、

今週挑戦したのは 肯定文→否定文・疑問文の

書き換えドリル。

 

主語とBe動詞am/are/is の組み合わせは

どの子も上手にできるようになりました

いつでも中学へ送り出せます

ただ否定文・疑問文への作り変えは

まだ難しい部分もあるかと思います。

これに関しては 今後も隙間時間を利用して

繰り返し練習をしていきます。

各自のペースで 少しずつ身につけていきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20-21 金土 PA

2016年05月21日 | PA小学生上級クラス

今週のターゲット表現は

That's a/an monkey It's tiny.

あれはお猿だよ。とっても小さいね。

Those are flamingosThey're beautiful.

あれらはフラミンゴだよ。 きれだね。

と、単数・複数の表現の違いを学習しました。

 

テキストの写真にあった魚、カサゴ、

It's ugly. 不細工だね。 とするか

It's beautiful.  きれいだね。とするか。

黄金色に光るとっても小さな昆虫たち、

They’re tiny. とっても小っちゃいね。なのか

They're beautiful. 綺麗だね。 なのか。

今回は正解はないので、個々の感性で答えれもらえればOKです

 

フォニックスブックでただいま学習中の

サイレントeのルール。

これは今後も隙間時間をみつけて

おいおいに身に着けていってもらいたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする