goo blog サービス終了のお知らせ 

ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

6/4・5・6 木金土 PF

2015年06月06日 | PF小学低学年基礎クラス

PFクラスは 毎回歌っているUsefule Expressionsから

いくつかの表現を抜き出して作ったスキット(短いお話)の

役割練習を最近はしています。

How are you?  - I'm good!

元気?  - 元気です!

May I go to the bathroom?  Go ahead.

トイレに行ってもいいですか? -どうぞ。

I'm sorry. -  That's OK.

ごめんなさい。 - いいよ。

等々 普段使える表現が盛りだくさん。

宿題でも練習がでているので 

みなかなり上手に言えるようになってきました。

 

ワークブックでは 先週から小文字の学習がスタートしました。

文字の習得は少し時間がかかりますが、

各自のペースで少しずつ身につけていこうね。

まずは ワークブックにある小文字表を指さししながら

The ABC Song を歌うところから始めましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21-23 木金土 PF

2015年05月23日 | PF小学低学年基礎クラス

今週の 新出語句は

a kite凧,  a modelプラモデル 等おもちゃ類と

a snake, a frog など生き物でした。

 

ターゲット表現は

I want a/an ...  と自分の欲しいものを言う表現と

Where's ....?   Here it is/There it is.

~はどこ?  ここだよ・あそこだよ。

と場所を聞いたり答えたりする表現を練習しました。

 

「ここ・あそこ」の使い分けも ゲームで練習してるうちに

あっという間の 使い分けできるようになってました。

低学年クラスの吸収力は やっぱりスゴイですね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7週 木・金・土 PF

2015年05月09日 | PF小学低学年基礎クラス

1学期は 毎回内容盛りだくさんのPFクラス。

今週も 

Where's ...? Here it is!

 と場所を聞いたり答えたりする表現や

Do you have a ...?  Yes, I do./No, I don't.

と持っている物を尋ねる表現を学習しました。

新出単語は 遊び道具を学びました。

 

木曜クラス~

1つの物の前には ちゃんとa/an をつけて

a pencil, an apple 上手に言えるようになってきました。

 

金曜クラス~

5月から新しいお友達が加わった こちらのクラス、

みんな前からの友達のように

自然に受け入れてくれて スタート数分で

すっかり馴染んでました。

 

土曜クラス~

4月は学校行事などと重なって 

なかなかメンバーが揃わなかった土曜クラス、

今週初めて全員揃いました。

やはりこちらも みんなとってもフレンドリーで

初めて同士のメンバーも あっという間に仲良しになってました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23・24・25 木金土 PF

2015年04月25日 | PF小学低学年基礎クラス

先週から今週にかけて

近隣の小学校は学習参観週間で

特に土曜日の生徒たちは 

別曜日での振替受講が多く

人口密度の高いクラスや閑散としたクラス等

曜日によりばらつきが見られたPFクラスです。

 

今週は1-10の数字を学習しました。

みんな既にとっても上手に数えられます。

アクティビティトはランプを使ったSay stop! 

講師が適当にシャッフルするトランプを

生徒は 好きなところで"Stop!" と声をかけ

その時一番上にあるカードの数字を言えたら

そのカードをもらえるという単純なゲーム。

 

金曜クラスの生徒たち、なぜか中にジョーカーが

混ざっていると思い込み

「出たら負け???」と ドキドキモードに。。。

ジョーカーは抜いてあったのですが、

子ども達はそっちの方がドキドキ感があって

楽しそうだったので

「う~ん、出ないといいね~」とお話を合せながら

次回からジョーカーを混ぜよう と新たなアイデアを

いただいた講師でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13週 PF

2015年04月18日 | PF小学低学年基礎クラス

もうどの曜日のクラスも

2回目とは思えないほど

和気あいあいしているPFクラス。

 

今週の単語は

an apple/ apples

先週学習した単語の 複数形がでてきました。

2年目の生徒たちは もうお手の物、

1年目の生徒たちも 呑み込みが早くて

あっという間に覚えちゃいました

 

ワークブックでは ただいまアルファベットの学習中です。

まだ鉛筆を持つ手もぎこちない新1年生たちも

良く頑張ってますよ~

 

これからも みんなで英語楽しみながら

学習していこうね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする