Jazzカスタム記のメニューへジャンプします。
メニューからは、この記事を含め
Jazzチョッパー120~Jazzチョヴィットソン125の記事
読みたいところへジャンプしてくれます。
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/d/20130118
_________________________________
最近は暖かくなり 一番のバイクシーズン到来です。
良爺ライダーの大好きな季節です。
やはり夏より 春が良いですね
今回は 前回エストレの 社外フェンダーの加工がすみ
仮付け してみました。

8mmの丸鋼で 借り組用に作ったが まだ貧弱なので
簡単に SAS10Aのパイプで作り 将来の構想を練ります。
次回はフェンダーを塗装して組み上げてみます。
此処まで来たら もう完成間近
後は組み上げるだけ
今回はもう簡単 また次回まで
メニューからは、この記事を含め
Jazzチョッパー120~Jazzチョヴィットソン125の記事
読みたいところへジャンプしてくれます。
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/d/20130118
_________________________________
最近は暖かくなり 一番のバイクシーズン到来です。
良爺ライダーの大好きな季節です。
やはり夏より 春が良いですね
今回は 前回エストレの 社外フェンダーの加工がすみ
仮付け してみました。


8mmの丸鋼で 借り組用に作ったが まだ貧弱なので
簡単に SAS10Aのパイプで作り 将来の構想を練ります。
次回はフェンダーを塗装して組み上げてみます。
此処まで来たら もう完成間近
後は組み上げるだけ
今回はもう簡単 また次回まで