goo blog サービス終了のお知らせ 

SRV250&Jazzのカスタム記録:良爺ライダー(Peetar・Phoneda)

SRV250アメリケン&Jazz縦型エンジン(Ape80&XLR125R)
Win120のメンテナンス・カスタム記

検索時に、突然! Windows10 PC修理と偽って偽ソフトをインストールされる

2017-04-21 18:46:58 | マイクロソフトのセキ...
今日フィッシング詐欺サイトを探していたら
突然この画像が出てきました。
閉じようとしても閉じさせない。
とっても悪質な詐欺サイトです。
この画面が出てきたら終了ボタンを押して下さい。
間違ってもダウンロードのボタンを押さないように
見たい所をクリックすると黒い画面になり
下の画像に成ります。


終了してから、検索画面の同じページで同じところを
試してみましたが、もうこの画面は出てきませんでした。

最近検索していると、ランダムに出没します。
遭遇するのが割と頻繁に遭遇します。
 


この偽ソフトは、Windows95位から有ったと思います。
少し記憶が曖昧ですが
昔はよく騙された方がいました。

システムの修復とか
速度が速くなるとか
良い事書いていますが、何も役に立たないソフトです。
役に立たないソフトをインストールして
お金を騙し取る詐欺サイトです。
反対に障害が出る可能性も有ります。
過去記事にも記載した偽ソフトと同じです。



匿名さんより情報頂きました。
この詐欺サイトは、マレーシアを経由して詐欺を働いています。
URL:http://www.prinote.info/ PRINOTE
会社概要 http://www.prinote.info/page/?id=11
株式会社PRINOTE
〒167-0021 東京都杉並区井草2-28-3
TEL:03-3395-9347
店 舗 運 営 責任者:川崎 佳美
店舗セキュリティ責任者:川崎 佳美
店舗連絡先: info@prinote.info




詐欺サイトと関係ないのですが
よくこのブログ読んでいると言うから
書き忘れていたので
ブーミン君に追記、一寸連絡します。
ブーミン君!、桃太郎伝説の逆アセンブルしたプログラム届いた?
プログラムプロテクトが掛かっているので
プロテクトが外せたらマーキングした所のFFを00に書き換えて下さい。
そうしたら全てのWindowsで動作します。
プログラムリストの量に、ビックリしただろう?本2冊分くらいかな?
一度最強にしてプレイしてみたが全然面白くなかった。
エンカウント数値を上げて、敵との遭遇数を増やした方が面白かったです。
ブーミン君の電話番号知らないから我が家の電話登録していません。
親の介護しているので、電話しても無音で電話に出られません。
連絡はいつものコメントでお願いします。


警告:Line.Meとマイクロソフトセキュリティチームを騙るフィッシング詐欺です。

2017-03-05 16:34:59 | マイクロソフトのセキ...
ここ最近Line.Meとマイクロソフトセキュリティチームを騙る
フィッシング詐欺が出没しています。
幾度となく、mailにて今日も届きましたが、フィッシング詐欺です。

もし届きましたら削除してください。
メールの内容は画像をご覧ください。
内容を見ると、不安にさせてクリックすることを促しています。
心配になってクリックすると
別のところへ飛ばされて高額な請求書が待っています。
絶対個人情報を書き込まないでください。

なぜこの様な不審メールが届くのかは、
ショッピングのフィッシング詐欺サイトに
個人情報を入力してしまったせいです。
2月の中頃から時々E-Mailから届いています。
もちろん迷惑メールとして届きますので問題ありませんが
ちなみに良爺ライダーは、
LINEとマイクロソフトのオフィスは使用していません。
しつこくE-Mailを、送ってくる馬鹿な奴らです。

Line.Me 
E-Mailからのキャプチャー画像です。


E-Mailの内容もキャプチャーしました。


マイクロソフトセキュリティチームからの
E-Mailキャプチャー画像です。


E-Mailの内容をキャプチャーした画像です。


くれぐれも安易に何でもクリックしないようにしてください。
使用しているソフトなどは、自動的にアップデートされるので
分からないときは、クリックする前に、
マニュアルなどを見てカスタマサポートへ連絡して下さい。