エ・ビ・ス Eco Business Study

環境ビジネスの研究をしています。
エコロジー・ビジネス・スタディ

砂漠に緑をとりもどそう 国際環境NGO FoE JAPAN

2007年12月25日 10時43分55秒 | エ・ビ・スと砂漠
NPOとかNGOって、
ずいぶん沢山ありますね。
それぞれが、とっても大事なことをやってます。
エ・ビ・スのように、何にでもすぐ興味を持ってしまう人は、
どれもすばらしいと思うのですが、
どれか一つに参加しようと思っても、
目移りしてしまいます。
限られた時間しかないので、
どれかに絞って参加したいと思うのですが。

砂漠緑化プロジェクトというのがあります。
主催しているのは国際環境NGO FoE JAPAN。
こういう国際的なNGOもいいなぁ。
世界約70カ国100万人ものサポーターをもつFoE グループ。
私たちFoE JAPANのサポーターは約500人。
まだまだこれからですね。

日本にいるとわかりませんが、
砂漠化の問題は大変なことです。
森林伐採も止めないといけませんが、
すでに砂漠化しているところを、緑化することも重要です。

エ・ビ・スの目に止まったのは、
活動によって回復された場所の写真。


第1次隊って2001年から活動していたんですね。


第8次隊の活動で、たった4ヶ月でもこんなに変わるんだ。

日本から最も近い砂漠は、中国のホルチン砂漠。
モンゴルの東の端ですね。
こんな聞いたこともない砂漠でも、
関東平野の1.5倍の広さがあります。
中国は国土の18%が砂漠。
日本に黄砂を降らせています。

一回でどのくらいの緑化ができるかわかりませんが、
気が遠くなる・・・
と言ってはいられません。
できることなら少しでもはじめないといけません。
募金しよ。


「環境」人気ブログランキングはコチラ

banner_02[1].gif


にほんブログ村 環境ブログへ

にほんブログ村 環境ブログへ

by エ・ビ・ス


最新の画像もっと見る

コメントを投稿