goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

1月13日 スピードボートでリチェリューへ byショーコ

2017-01-13 15:57:31 | 本日のログ
サワディーカー

SHOKOです


今日は昨日からのNさんとマンツーマンでリチェリューロックへ


昨日のシミラン方面はベタ凪とのことでしたが、今日の行きはまだ少し波が残ってる感じ

とは言え、2〜3日前の荒波と寒かった天気は嘘の様で、お日様ギラギラありがとう



1本目
透明度がムムム…
10mないくらいかな

でも久しぶりにあんまり流れのないリチェリューです

程よく当たってるエリアではロウニン若魚とホシカイワリが激しく捕食中

オニアジやマブタシマアジの群れも急接近

楽に中層に停まって居られる潮だったので、群れ群れゾーンにたっぷり居座っちゃいました




お昼を食べて休憩してるうちに、上から見ても明らかに水の色がキレイになってる

期待度アップでエントリーすると、予想的中

1本目より遥かに抜けてます


魚の量は変わらなくてもキレイな水の中で魚群に取り囲まれるのは圧巻です。
ぶつかりそうなくらいすごい群れが終始駆け抜けて行きます

そいえばここでは久しぶりにツバメウオのグループに会いました


群れ群れゾーンはいつまでも飽きないのですが、程よく小物も観察してフィニッシュです


お日様の有難さをつくづく感じた今日この頃でした


Nさん2日間ありがとうございました



1月12日大型船 byチアキ

2017-01-12 20:23:39 | 本日のログ

さわでぃーかー!

デイトリップへいってきました!

今日はシミラン#4、5です!

昨日に引き続きのAさんと今日からのNさんとチアキでいってきましたー☆

朝から太陽がでてる~!!!

天気よしで気分もあげあげ~~~ヽ(・∀・)ノ

海況も回復!いい感じです!

 

DIVE1
ハネムーンベイ
#4
透明度20~25m
流れなし

DIVE2
アニタズリーフ
#5
透明度20m
流れ少し



今日は砂地でまったり癒されましょう~^^

シミランで増えてきてるスカシテンジクダイ!
幼魚も多くて、太陽の光があたってきらきらー^^
大きなイソバナ×スカシテンジクダイのコラボがきれいでした!

キンギョハナダイに混じってインディアンフレームバスレットー

深場のほうに降りていけばながーーーいスパゲッティイール!
にょきにょきはえてました!

赤い涙が特徴的なオーロラシュリンプゴビーは今日は飛び出してる個体が多かったです。

ハナダイギンポのこども発見!
ちっちゃい顔をのぞかせてましたー^^

大きいテーブルサンゴにインディアンダッシラスがいっぱいてんこ盛りー^^

カスミアジの若魚が活発に捕食してましたー

 

とにかく今日は天気良し!
できもちいいダイビングでしたーーー!

これから晴れ続きでありますように・・・

今日も一日ありがとうございました!


1月11日 ボン島&ブンスーン群れ群れ! by tomo

2017-01-11 19:52:16 | 本日のログ

dive1: ボン島「ウェストリッジ」
dive2: ボン島「ノース」
dive3:「ブンスーンレック」

天気: ついに晴れ!!
波: 西0.9m うねりあり
流れ: 少々
透明度: ボン島23m/ブンスーン7m
水温: 28度

ついに晴れました〜!!毎日、明け方に降っていた酷いスコールも今日はなく、これからどんどん波も落ち着く予報。いよいよ本格的シーズン到来!?

本日タチャイ&ボン3ダイブの予定でしたが、ボン島2本+ブンスーンレックの3本に変更。

ボン島は流れも程よく、なんと言っても透明度がいい!
昨日は2枚出ていたという情報の元、マンタと、あわよくばレオパードシャークもと、全力で探しましたが、撃沈。。。いったい何処にいるんだー!?

でも魚はけっこう集まって来ていて、ジャイアントフュージュラー、イエローバックフュージュラー、クマザサハナムロ
などのフュージュラー系が沖からなだれこみ、カスミアジ50匹ほどの集団で狩りに精を出していました。

そして3本目のブンスーンレック!
カオラックから一番近く、透明度の悪いポイントではありますが、なんと!一番人気のリチェリューロックより魚影が濃い!?密集具合がハンパない!


キンセンフエダイ、ニセクロホシフエダイ、タイワンカマス、ギンガメアジ、イエローバンドフュージュラー、、、
魚で前が見えないって、すごくない!?

最初から最後まで群れ群れ満喫してきました〜!


1月10日 シミラン大型船 マンツーマンでファンダイブ☆ by tomo

2017-01-10 17:22:30 | 本日のログ
dive1: シミラン#7「シャローシックス」
dive2: シミラン#5-6「アニタズリーフ」

天気: 雨のち曇り、ときどき晴れ
波: 南西 1.5m
流れ:なし
透明度:23m
水温:28度

こんにちは〜!
相変わらず波が高い予報が続いています。シミランまで行けるかなー?

おとといのように港から出た直後に引き返すという事はなかったものの、とりあえず白波立ってます。はっきり言って「不快」です(-_-)

荒波にうんざりしつつ、辿り着いた「シャローシックス」。
いや〜、素晴らしい!波なし!流れなし!透明度良し!未だかつてないくらい、ここのポイントが光り輝いて見えました。



深場の根には、ウミウチワにキンセンフエダイ&ヨスジフエダイ。
斜面に目を向けると、カクレクマノミやインド洋固有のスカンクアネモネもいっぱい。
浅場にはリーフ群生するアオサンゴをバックに舞うエバンスアンティアス。
癒される〜〜〜!

2本目のアニタズリーフも相変わらずの実力派。
沖側へ出ると、イエローバックフュージュラーがいっぱい集まっていて、透明度の良い海によく映えます。
下を見ると、スパゲティイールが一面に!普通のチンアナゴもいっぱいいますが、ヤツらその3倍は伸びてます。
ソフトコーラルの根には、お馴染みハナダイギンポが、穴から出たり入ったり。そして、今シーズンかなり少ないと思ってたスカシテンジクダイがちょっと増えてきた!?このまま順調に増えて欲しい〜!

帰りは、だいぶ波も落ち着いてきて、明日はもっと穏やかになりますように(^ ^)

1月7日 シミラン大型船 by tomo

2017-01-07 21:21:11 | 本日のログ

こんにちは!

予報を見るたび翌日の波が高く、船は出るのか?予定のポイントに行けるのか?とドキドキすること早数日。

今日も予想よりは落ち着いていて、無事シミランまで行くことができました。

 

Dive1:シミラン#6「モニュメントバレー」

Dive2:シミラン#7「シャロー・シックス」

天気:曇りのち雨

波:高め

流れ:なし

透明度:25m

水温:29度

 

1本目は真っ白な砂地と言えばここが一番きれいでしょう、「モニュメントバレー」。しかも!ただいまシミランは透明度が抜群にキレイ。白い砂地に点在する根にスカシテンジクダイ。もうめっちゃ癒されまくりです。

体験ダイビングに来てくれたSさんファミリーもハナミノカサゴやタコ、巨大ウツボに喜んでくれました~!

2本目は、シャロー・シックス。浅場にはアオサンゴが群生。色がカラフルでないのですが、これだけびっしりとあるとキレイですね~。

中層にはイエローバックフュージュラーが集まっていて、やっぱりシミランの魅力って、このフュージュラーの多さにあるのかなー、なんて思ったり。ちょっと深場では、大きなウミウチワがあったり、キンセンフエダイとヨスジフエダイが群れていたり、、、

のーんびりダイビングできた1日でした。

 

さあ明日はどうなるのかなぁ。。。無事タチャイ&ボンに行きたいぞー!