goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

1月5日 透明度◎です!byチアキ

2017-01-05 21:20:34 | 本日のログ
サワディカー!
今日はシミランへデイトリップに行ってきましたー(^O^)
昨日に引き続きの講習のOさんご夫婦とIさんとスタッフTOMOとCHIAKIで行ってきました!
天気予報ではかなりの時化とのこと、、
昨日の海況もいまいちで、シミランまで行けるかなーと心配してたのですが、今日はそこまでひどくない!
太陽も出てきましたー(^O^)
 
 

DIVE1
CHINEASE WALL
透明度20〜25m
流れなし
 
 
DIVE2
ANITA'S REEF
透明度20〜25m
流れ少し
 
 

スクーバダイバーからステップアップのIさんは昨日はプール講習をみっちりこなしてきました!
みんなでがんばりましょう~~^^
 
透明度がよくて気分があがります^^
水族館の中みたいです!
 
 
根の上にたくさんのアカヒメジ&ノコギリダイ!
ぎゅっとかたまってくれてました。
 
その横にはコラーレ玉!
20匹ほどかたまっていい感じです。
群れ好きにはたまらない!
 
イエローバックフュージュラー&ジャイアントフュージュラーが川のように連なって黄色い川のよう^^
 
シミランのスカシテンジクダイはどんどん増えてきてます!
透明度がよいのと天気がよいのとでキラキラ光って綺麗です。
 
そこにカスミアジが3匹で捕食しにやってきました。
 
ブラピも今日はいつもより多い感じ!
 
 
 
アドバンス&オープン講習それぞれ順調に終了~^^
 
 
ちょっと雲が多いですが明日も晴れますように~!
 
 
 
今日はこのあとさらにTOMO先生によるナイトロックス講習が行われました!
講習は今日で終了です。
お疲れ様でした!
 
 
明日はファンダイビング楽しみましょうー!
 
 

2017年1月4日 シミランでアドバンス講習 by tomo

2017-01-04 22:18:40 | 本日のログ

dive1: タチャイ島「ツインピークス」
dive2: ボン島「ノース」
dive3:ボン島「ウェストリッジ」

天気: くもり
波:ポイントでは少々。帰りは揺れました~。
流れ:タチャイあり、ボンなし
透明度: タチャイ15m、ボン18m
水温: 29度




あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年初!デイトリップに行ってきました。今日はタチャイ&ボン3ダイブ。アドバンス講習を受けに来てくれたOさんご夫婦と一緒です。

アドバンス講習は1本ずつテーマに沿って、計5本潜ります。1日目のテーマはボート、中性浮力、必須のディープ。ディープでは深さごとの減圧不要限界の違いや空気の圧縮具合も実感してもらいました。1本毎にスキルが安定してきて講習の成果ありですね!

もちろん講習しながら楽しんできましたよ〜!
特にタチャイでは、ブラックフィンバラクーダとシェベロンバラクーダが大漁!!しかもずっと根の付近に居てくれたので、バッチリ満喫。その横ではカスミアジの編隊がクマザザハナムロを追い回す様子を楽しむことができました。

明日はスクーバダイバーからオープンウォーターダイバーへのステップアップコースを受けているお友達のIさんも一緒です。楽しみながらスキルアップしていきましょうね。ただ、、、この後だんだん波が高くなるらしい!?がんばってシミラン行ってきます!

 

*写真は過去のものです。透明度はこんな良くなかったけど、数はこのくらいいましたっ!(笑)