皆様、こんにちは!!
昨日のブログで予告した通り、ボン島へマ○タを求めて行ってきました♪
さて、今日のお客様は昨日に引き続きのYチャン、伊豆ダイバーのTさんご夫妻、
リピーターのSさん、Mさんのお客様5名とわたくしEijiでダイビングしてきました。
最近ようやく落ち着きだした快晴のお天気♪
タイの灼熱を浴びて、早くも南国気分。
今日のポイントは。。。
DIVE1:Koh Bon West Ridge
DIVE2:Koh Bon North
天気:晴れ
波:なし
流れ:少し
透明度:8~20m
水温:28度
1本目から狙って行きましょう!!
ドロップオフを横に泳いで行くと水底には御馴染みのキンセンフエダイの群れ。
壁をよく見ると可愛らしいイヤースポットブレニーがあちこちにいました。
最近のカメ運を表しているのか、今日もRidgeの水底付近にはタイマイが何やらお食事中!!
求めているのはそれじゃないんだけどなぁ~...涙
そしてまたまた御馴染みのタイ産のハダカハオコゼは定位置をキープ!!
さて、これからが本番っ!!
Ridge先端で待ちますか、アイツを!!
先端にてみんなで鯉のぼり状態でアイツを待ちます...
カスミアジは群れをなして水底近くをグルグルしてます。
中層を見るとブラックピラミットバタフライフィッシュが泳いでいて綺麗です。
でも...
Time over!!
1戦目、出会えず!!
2本目は、North。
エントリーしてみると流れはほとんどありません。
では沖に泳いで行きましょう。
沖の根には、ホウセキキントキの群れがじっとしてます。
ここの根にもスカシテンジクダイが復活し始めました。
小魚を狙ってインドカイワリが動き回ってます。
流して行くと、まだまだ綺麗なサンゴが一面に広がります。
そこにここでの人気者のナポレオン親子が現れました。
みんなの周りをグルグル回ってカメラの被写体に♪
アミメフエダイの群れもかたまって岩に張り付いてましたね。
Ridgeまで流して行きましたが...
アイツには会えずじまい...涙
今回も完全に敗退です!!
お手上げです!!
でもこれからもボン島で対決していきますよぉ~
逆になんだか燃えてきます!!
明日も同じメンバーで楽しくダイビングしてきまーす!!
昨日のブログで予告した通り、ボン島へマ○タを求めて行ってきました♪
さて、今日のお客様は昨日に引き続きのYチャン、伊豆ダイバーのTさんご夫妻、
リピーターのSさん、Mさんのお客様5名とわたくしEijiでダイビングしてきました。
最近ようやく落ち着きだした快晴のお天気♪
タイの灼熱を浴びて、早くも南国気分。
今日のポイントは。。。
DIVE1:Koh Bon West Ridge
DIVE2:Koh Bon North
天気:晴れ
波:なし
流れ:少し
透明度:8~20m
水温:28度
1本目から狙って行きましょう!!
ドロップオフを横に泳いで行くと水底には御馴染みのキンセンフエダイの群れ。
壁をよく見ると可愛らしいイヤースポットブレニーがあちこちにいました。
最近のカメ運を表しているのか、今日もRidgeの水底付近にはタイマイが何やらお食事中!!
求めているのはそれじゃないんだけどなぁ~...涙
そしてまたまた御馴染みのタイ産のハダカハオコゼは定位置をキープ!!
さて、これからが本番っ!!
Ridge先端で待ちますか、アイツを!!
先端にてみんなで鯉のぼり状態でアイツを待ちます...
カスミアジは群れをなして水底近くをグルグルしてます。
中層を見るとブラックピラミットバタフライフィッシュが泳いでいて綺麗です。
でも...
Time over!!
1戦目、出会えず!!
2本目は、North。
エントリーしてみると流れはほとんどありません。
では沖に泳いで行きましょう。
沖の根には、ホウセキキントキの群れがじっとしてます。
ここの根にもスカシテンジクダイが復活し始めました。
小魚を狙ってインドカイワリが動き回ってます。
流して行くと、まだまだ綺麗なサンゴが一面に広がります。
そこにここでの人気者のナポレオン親子が現れました。
みんなの周りをグルグル回ってカメラの被写体に♪
アミメフエダイの群れもかたまって岩に張り付いてましたね。
Ridgeまで流して行きましたが...
アイツには会えずじまい...涙
今回も完全に敗退です!!
お手上げです!!
でもこれからもボン島で対決していきますよぉ~
逆になんだか燃えてきます!!
明日も同じメンバーで楽しくダイビングしてきまーす!!