てんやわんやの犬猫生活

~猫(ジャスミン/ブリショ)と私のワンダーランドにアリス(チワワ)がやってきて右往左往な日々~

頑張りました!

2016年02月25日 | 日記

そうだ☆! アレが使えるんじゃないか?
昨日突然閃いた、そのとっておきのアレ。



漏斗(じょうご)である。
大昔に買って、一度も使わずに戸棚の奥深くに眠っていた漏斗を思い出す。

昨日システムトイレを設置した後、もしジャスミンがここでおしっこをした場合を想定してみた。
容器は菌と闘うヨーグルト・明治LG21が小さくてちょうど良いのではないか♪!と決定済。



受け皿に水を入れてその容器に移し替えようとしたが、片手で持つトレイが大きくてこぼしそう!
そこであれこれ考えていたのだ。



実験の結果、この漏斗が素晴らしい働きをしてくれた。一見落着。
後は、フレッシュなおしっこを待つばかりである。

そして今朝。

カーテンを開けてびっくり! 木々や道路そして車の屋根に、雪がうっすら積もっているんですけど!



朝食を摂る私の足元にすり寄って来たアリス(犬)。 目的はストーブか?

そしてこの後、今日の最大の山場を迎える。
私が食器を洗おうと立ち上がると、



来た来た来た! ジャスミンが静かに近づいて来た。



その内、食器を洗う私の手に、『ねぇ、ねぇ!』と触れて来た。
わ、わかってる……わかってますよ……。



つ、つらい。 今日のアナタは「朝食抜き」!
私は出かける用意を着々と進める。

採取が簡単だったうんちと、その後なかなかおしっこをしてくれずにヤキモキさせられたが無事入手。
昨夜のおしっこで、フレッシュではないが、ま、仕方がない。


後はジャスミンをキャリーバッグに入れるだけである。

ジャスミン(猫)に朝食をあげていないので、アリス(犬)はそのトバッチリでまだ食べていない。



はい、アリス(犬)~、お待ち同様。 あっちで静かに食べるんですよ。
ジャスミン(猫)を無事確保。



病院に行く時はいつも一緒だったアリスは、おねぇちゃんだけキャリーバッグに
入れられているのが気になって気になって……




ウロウロ…ウロウロ…そわそわそわ………。




大丈夫ですよ。 オカァサンたち、すぐ帰って来るからね。



良かった☆ 今日はN子先生の担当だ♪



N子先生は、アリス(犬)の避妊手術の時の先生だ。
院長先生のお嬢さんで、ものすごく美人でチャーミング♪ そしてすごく優しく接してくれる。



そして、頼もしい。

採血、ついでに爪切り、そしてこの後、今日の最大の難関が待っている。

実は、先週、ジャスミンを撫でていた時、『ん?……なんだ、これ?』という小っちゃな突起に触った。
毛深い中、肩というか胸前辺りに、プルン?プッチン?という手触りのオデキのようだ。

気になる! それもあって健康診断を受けよう!と決心した次第。



N子先生も、『特に悪いとは思えないけど、今の段階で病理検査しておけば万全でしょう。』とのこと。

院長先生も加わり、シェーバーで周りの毛を刈り取る。

ジャスミン、暴れる暴れる!
ギャォギャォ鳴いて、フ==ッ!シャ==ッ! あらゆる手段を繰り出す。



私も、爪切りまでは呑気に写真を撮っていたが、エリカラのジャスミン側に回って、
飛び切り優しい声で『ジャ~スミン、大丈夫よ~、怖くないよ~、ママここに居るよ~。』

しまいには、『ご・は・ん♪ お・や・つ♪ ご・は・ん♪ お・や・つ♪』
ジャスミンの好きな言葉を連呼する。

刈り取られた先に、小さな真っ黒なホクロみたいなのが見えた。
院長先生が局所麻酔をして、プチンと切り取って下さった。



後はヨードチンキみたいなのをたっぷり塗り込められて、終了☆

その間もジャスミンは大暴れで鳴き喚いて、とうとうオシッコのおもらし。
おもらしを見た瞬間、ジャスミンがそれだけ怖かったんだな、と涙が出た。

ごめんね、ジャスミン。



きっと……伝わらないだろうな、私の愛……。



やっぱりね。 怒ってる。

よく頑張ったね! ぐっすりおやすみ。



そして、よく頑張りました、私もッ!

この後私には、ジャスミンに抗生剤の錠剤を飲ませる仕事が残っている。
しかも1日1回、3日分!



果たして私、頑張れるでしょうか……!? ジャスミン、お願い、飲んでよ~!


2種類のランキングに参加しています。
どちらも応援頂けると励みになります♪!
  ↓        ↓
        
  有難うございます♪



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (みぃ)
2016-02-26 00:27:57
ジャスミンちゃん、ECOさんよく頑張りました。
お疲れさまでした。
ジャスミンちゃん、怖かったんですね~
鳴き叫ぶのを見ると、罪悪感を感じてしまいますよね
でもこれもみんなジャスミンちゃんの為を思ってですものね。
先生も悪い物は考えにくいと言っているので、大丈夫ですよ。
お薬飲んでくれるといいですね。頑張って下さいね。
お疲れ様でした (ウサ子)
2016-02-26 08:35:26
ジャスミンちゃん、ECOさん、本当にお疲れ様でした。お漏らしを見て涙する…ECOさんの愛を感じます~。さて、薬の投与について色々試した結果行き着いた方法をお伝えしますね。
うちニャンコは1日1回ステロイドを飲んでいます。粒の状態だと私の技術では到底無理で、いつもは粉末をウェットフードに混ぜて与えていました。ところがステロイドは苦くて食べてくれないのです。水で溶いてスポイトでも飲ませてみましたが大暴れで拒否。3日目、飲んだ直後にブクブク泡を吹いて、ヨダレだだ漏れで全て吐き出してしまいました。挙げ句私から逃げる逃げる…悲しかったです。そこで、ネットで検索してみたところ、オブラートに包んだ薬を暫くウェットフードの汁に浸しておき、ふやけたものをフードと共に食べさせるというやり方に落ち着きました。今のところ成功率100%です!
ご参考までに…。GOOD LUCK!!
Unknown (MIKAKO)
2016-02-26 15:14:42
ECOさん 大変でしたね。
お薬は大変ですよねえ~
でも、心を鬼にして「ぶん!」と抱え込み
お薬飲ませたり目薬したり。。。

でも、案外とねこさまは忘れちゃうようで、
何日か後にはすりすり~しますから
いまだけですよ、頑張れ~ECOママ
みぃさんへ (ECO)
2016-02-26 18:56:26
ジャスミンはふだんもお腹を見せないので、仰向けさせられたのがものすごく怖かったんだと思います。
しかも手足身動き取れないしねぇ。
私でも、そんなことされたら泣き喚きますね、きっと。
ウサ子さんへ (ECO)
2016-02-26 19:02:26
投薬方法を教えて頂いて有難うございます☆
ウチは粒なんです。
おやつやカリカリに混ぜるのは、普段のアリス(犬)のフィラリア薬で失敗しています。
必ず最後に小さな薬だけが1粒残っているんです!お見事。 半生オヤツに仕込んでやっと成功。
この病院では粉末は口の中に苦いのが広がるからということで、粒タイプらしいんです。
昨日は、無事成功! 学習するジャスミンに2度目も大丈夫か、ちょっと心配しているんですが、頑張ります。

今度粉末タイプを飲ませなくてはならない時に、参考にさせて頂きますッ!
有難うございました!
MIKAKOさんへ (ECO)
2016-02-26 19:04:39
あ?MIKAKOさん、経験者なんですね。
しかも、目薬も~?!
そうですよね、勢いで頑張ります!
で、その後なんとか頑張れました!
ごはん♪おやつ♪ (まえちゅん)
2016-02-26 20:27:55
ごはん♪おやつ♪の歌!
そこのくだりは大笑い
でもジャスミンは必死!
言葉が解らないからほんとに
恐かったかとでしょうね。
ああジャスミン…
ほんとに好き。
ジャスミンママ、
大切にしてくれてありがとう!
まえちゅんさんへ (ECO)
2016-02-29 22:37:03
ジャスミンのことを本当に好きでいて頂いて、
有難うございます!
ジャスミンのズームな写真を載せると、
あ!まえちゅんさんが画面の向こうでジャスミンのこと、吸って下さっているかな♪?と思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。