てんやわんやの犬猫生活

~猫(ジャスミン/ブリショ)と私のワンダーランドにアリス(チワワ)がやってきて右往左往な日々~

こちらと思えば又あちら

2017年04月18日 | 日記

ふと見ると、ジャスミン(猫)が猫ロッジの屋上で寛いでいた。



突然居ずまいを正して座り直したのには、ワケがある。



追っかけファン(アリス/犬)がやって来たからだ。
でも、この屋上までアリス(犬)の手が届かないのは知っているのに、滞在地を変えるらしい。

          ブレブレ失礼


ついこないだ久しぶりに利用した赤いバスケット。どうやらなかなか♪だったようだ。



そして、アリス(犬)に、ちょっと羨ましがらせたいという気持ちもあるらしい。



もちろんアリス(犬)は、



すぐに『いいなぁ~♪』と反応している。

それから30分も経たないうちに、ジャスミン(猫)の居場所が変わっていた。
はいはい、今度はそこね。 わかればよろしい。



実は、椅子を持ち出しタンスの上を探したり、すぐそばのキャリーバッグの中を覗いてみたり……。



『やだッ! そこに居たの?!』 思わず叫んで大笑いした。



私があれこれ探している姿を、すぐそばでシレ~ッと見ていたのだ。
いじわる。



ところで私、ここのところ、何やかんやと用があってあちらこちらへ外出が重なっていた。
やれやれ、勝手に疲れている。

昨日は特に疲れた。

初めての場所・白金方面に、初めて乗る地下鉄南北線。それだけで緊張するのに、
初めての人たちに会う。 我ながら時々驚くほどに突っ走ることがある。



4月からちょっとだけお勉強♪ その第1回目。 教えてもらう楽しさを味わって来た。



あ~、それにしてもクタクタだぁ~。



でも、私の帰りを待ちわびる子たちがいるのはシアワセだ。



ね♪? ただいま。



ジャ~スミ~ン! ジャスミン(猫)もオカァサンのこと待ちわびていたの、知ってるよ。



私の緊張は、いっぺんに吹き飛びました。


※ところで、先日書いたブログ「いいこと聞いた☆」に、ナッティさんからご質問を頂きました。

「ゼラチンと寒天」につき、Iくんからメールで回答が来ましたので、ご参考までに下記します。
長文ですが、ご興味があればご覧ください。

ランキングをポチポチした後、その下ですよ♪


2種類のランキングに参加しています。
どちらも応援頂けると励みになります♪!
  ↓        ↓
        
  
有難うございます♪

~以下質問に対する回答です。~
Webも参考にしました。

1、ゼラチンと寒天は全くの別物。

2、ゼラチンは動物由来のタンパク質。寒天は植物(海藻)由来の炭水化物(澱粉に似てる)。

3、従って、両者は異なる栄養素。

4、植物にコラーゲン(ゼラチン)を持っているものはない。


因みに、ゼリーは果汁などをゼラチンでゲル化したもの。
ゼラチンがコラーゲンと実質的に同一なら、ゼリーでも美肌効果あるのかな??

ゼリーの中には、寒天を使っているものもあるそうな。

コラーゲンもゼラチンもどちらも天然物。
ps
コラーゲンとゼラチンの違いは、例えて云えば、コラーゲンは「よった糸」で、
ゼラチンは「その糸を解した単糸」。


すると、Oくんから「よった糸?解した糸?良く分からん」とのメールが入りました。
Iくんより、少し化学的に説明するね、と、更に長いメールが来ました。

1、コラーゲンはヒトの体の中で最も多い蛋白質(30%)。

2、身体の形を保持する結合組織を構成する。
 ヒトを建物とすると、鉄筋が骨でそれを取り囲むコンクリートが結合組織で、その主成分の
 セメントがコラーゲン
ってところかな? ちょっと荒っぽい例えだけど。

3、分子量が30万(水は18)の大きな蛋白。
 3本の長い分子(鎖状)が、互いに絡み合って螺旋状になっている。これで堅さを保持。

4、3本鎖のコラーゲンに、熱などを加えると、3本鎖が解れて3本のコイル状になる。
 これがゼラチン。

5、従って、コラーゲンとゼラチンは、形は違うけど構成する分子(アミノ酸)は同じ。
 即ち、化学的には同一。


6、コラーゲンやゼラチンは、腸内に入ると酵素よって分解(切断)されて、
 小さなペプチド(アミノ酸が10-数100個繋がった分子)や蛋白質の最小単位であるアミノ酸になって
 腸から吸収される。

7、というように、ゼラチンはコラーゲンと化学的には同じなので、腸に入れば分解されて
 同じものになるんだから、
ゼラチンでもコラーゲンと(効果があるとするなら)同じ効果を
 発揮するはず、というのがオレの考え。


以上、Iくんの私見でした。