goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

全日本フィギュア 二日目

2011-12-25 15:28:18 | スポーツ
きのうはリアルタイムで真剣に見ちゃいましたね~
お風呂に入るのが遅くなって眠かったです

まずは女子のSP。
新しい人材がザクザクと出てきて、
日本の層の厚さを、しみじみと感じてました。
その中で私の目を引いたのは、今井遥ちゃん。
やさしい顔立ちそのままに、
ちょっと頼りなげな滑りだった去年から一転。
とてもすてきなスケーターに変身していました!
佐藤由香コーチについていると聞き、納得。
シズニーからもヒントを得ているであろうスピンは、
本当に素晴らしかったです
きょうも期待できますね

真央ちゃんは精一杯の滑りでしたね。
やはりいつもの力強さは感じられませんでしたが、
その分、丁寧に滑っていたと思います。
演技後の太一くんの涙声のコメントに、
「お前が泣くなよ」
と突っ込みを入れつつ、
私も泣いちゃいました

男子はあれあれ~??でしたね。
高橋君、最初の転倒でめげちゃったのかしら?
先日のグランプリファイナルでは、あんなにうまくリカバリーできたのに。
残念でした。
世界フィギュアでリベンジをしてくださいね

さてさて、今日は女子のFSですよ
楽しみでたまらないです

きのうはようやく年賀状を仕上げ、
きょうは朝から大掃除をしました!
洗濯機の裏とか棚の上から、
ものすごいほこりが出、気持ちがよかったです♪
細かいことを言えばキリがないのですが、
大雑把には終わったので、
年明けからは徐々に不用品を片付けていきたいです。
なんだかんだ言っても、その不用品をオークションで処分し、
地道にお小遣いを稼いでいる私
でも、その何倍も高いものを落札してしまうんだけど

グランプリシリーズ ロシア杯女子ショート

2011-11-25 23:59:24 | スポーツ
今日の真央ちゃんの滑り、素敵でした
思った通りの得点も出て、1位通過、おめでとうございます。

今年の真央ちゃんは安心してみていられて、
本当にいい感じです♪
落ち着きというか、余裕というかが感じらます。

今までずっと思っていました。
どうしてあんなに3Aにこだわるんだろうって。
特にショートは既定の要素を入れることだけにこだわったら、
絶対に楽なのにって思って、
毎回歯痒かったです。
それが今年は、無理せず安全策をとることを覚えて、
真央ちゃんは一回り大きくなった気がします
これで完全復活ですね

明日のことは全然心配してません
フツーにやりさえすれば、
誰も真央ちゃんに勝てませんから、はい。
いやいや、楽しみですね~

今日は、「KinKi You」コンのときに買った、
ブランケットを使って、PCに向かっています。
ほんわか暖かいですねぇ
幸せ。




HNK杯2011 SP

2011-11-11 23:36:29 | スポーツ
今年の真央ちゃんは、去年とは全然違いました
公式練習を見ただけでわかりました
だからトリプルアクセルがシングルアクセルになっても、
わたしは気にしてません!
あしたはきっとステキに「愛の夢」を踊ってくれると思います♪
ただ楽しみなだけです。

そして鈴木明子さんの滑り、素晴らしかったです
やっぱりトリプル&トリプルが決まると、
全体的な完成度が高いですね。
スピード感があるというか。
元々表現力はずば抜けているわけですから、
ジャンプが決まれば鬼に金棒です。
明日の真央ちゃんとの対決が、早く見たいです

きょうはサッカー日本代表も、
タジキスタンに快勝
仕事のせいで前半は見られなかったですが、
後半の方がおもしろかったらしいから、いいか!

今、NHKで日曜日に放送される予定の「Music Japan」が、
ちらっと映りました
トークも楽しそうだわ
あんなに長いこと二人の歌やトークを見られるなんて、
久しぶりですよね??
貴重だわ~
おっとその前に、今度はラジオも忘れずに

グランプリシリーズ 2011 中国大会

2011-11-05 22:39:26 | スポーツ
今年のグランプリシリーズ、もう三戦目だったんですね
最近の忙しさにかまけて、フィギュア熱が今一でした!
でも、今日の中国大会はしっかり見ましたよ

まずは女子。
佳菜子ちゃんの出来が、ちょっと寂しかったな~
去年が素晴らしかっただけに、
あれ??って感じでした。
新しい曲にチャレンジするのはいいと思うのですが、
2曲とも似たようなおとなしめの曲調は、
どうも納得がいかないですね。
元気いっぱいの個性を完全に消してしまっては、
良さが見えてこないように思いました。

優勝はコストナー。
う~ん、やっぱり私は好かんわね
未来ちゃんが先週のカナダ大会のミスを取り返して、
2位に入ったことがうれしかったです♪

男子は羽生くんのがんばりに拍手。
スケートの練習中に被災し、避難所で何日か過ごしたと聞いています。
普通通りに試合に出られて、
ちょっと力んじゃったかなという点はありますが、
去年より確実に実力がついてきていたので、
うれしい限り。
最終のロシア大会まではちょっと時間がありますし、
きっちり調整してきてほしいな。
あちゃ~
またアボットとガチンスキーと一緒なんですか~
嫌なメンバーですわね

3戦までを見ての感想としては。
1.トゥクタミシェワ、ソトニコワ(難しい名前!)など、
  ロシア勢が久々に見応えがあった。
  若手がグイグイきている感じ。
2.中国勢が男女ともレベルアップしている。
3.日本勢が低迷期っぽい・・
  誰一人として安心して見ていられる選手がいない
  これは非常に心配です。
が!
来週はHNK杯です
真打ちの登場ですね。
札幌開催とは、ダブルで楽しみです♪

楽しみといえば。
わたくし、なんと初めて「堂本兄弟」の番組協力に当選しました
スタジオで生・KinKi Kidsを拝んできます
テレビ番組の収録に参加するのは、初めてなんです
楽しみ半分緊張半分です

ザックジャパン カジキスタンに快勝

2011-10-11 23:19:42 | スポーツ
いや~8対0なんて点数、
はじめて見ました!(多分
ストレスがないですね。
たまにはこんな試合もいいもんです♪

最初の得点が入る前は、
息子のテンションも超高かったんですが、
だんだんと得点シーンですら声も出さなくなり、
しまいには、
「こういう試合嫌いなんだよね」
と言う始末。
確かに、接戦で勝ったほうが、
爽快感はあります
次はアウェイ戦ですから、
きっと期待通りの試合になるのではないでしょうか!
とにかく、勝てて良かったです

きょうで震災から7ヶ月。
少しずついろいろなものが動いている気がします。
忘れてはいけない出来事ですが、
忘れるくらい頑張って生きて行きたいです。

なでしこ ロンドン五輪出場決定

2011-09-08 23:25:59 | スポーツ
まずは3大会連続出場、おめでとうございます♪
国民栄誉賞を頂いた後ですから、
プレッシャーもあったと思います。
その中で出場権を獲得したということは、
選手の皆さん、
非常にホッとされたのではないでしょうか

水を差すようですが。
今日の北朝鮮戦、最悪でしたよね・・
あまりのつまらなさに寝そうになりました(爆)
バックパスがめちゃ多かったし、
せっかくボールを持ってもロングボールばかり蹴り込んで。
素人のわたしでも、
ダメダメなところは分かっちゃいましたよ!!

平均年齢が5歳くらい違いましたから、
向こうは元気が有り余っていたのかな??
すごく動きが良くて、あっちのチームだったらな~
って、何度も思っちゃいました
ま、勝ち点1をとれただけ良かったですかね
なんだかんだ言っても、
次の中国戦も見ちゃうんだろうけど

きょうは息子と自転車で出掛けて、
あちこち用を済ませたんですが、
2カ所目ではっと気付きました。
私たちペアルックだ~
似たようなボーダーにサンダルのマリンルックで、
思いっきりペアってました

思えばペアをとことん嫌っていた私たち夫婦。
自分たちはもちろん、
子どもたちにも同じ服を着せることは、
絶対にしませんでした。
可愛いとお考えの方もいらっしゃるでしょうが、
わたしは嫌いなんです!

それが20年も経って、うっかりやってしまうなんて。
しかもハタチの息子と!
「うちの子、マザコンじゃないですよ!」
と、叫びたくなりました



W杯 3次予選 vs.北朝鮮

2011-09-02 22:40:06 | スポーツ
いや~、我慢・我慢の試合でした
ポストに嫌われ、何度ゴールを逃したことか
こんな事もあるとは思うんですがね
見ている方は、ストレスが溜まってました。

でも、最後の怒濤の攻撃では、
きっと得点できると思ってました!
麻也ちゃん、ありがとう~~

ただ、リャンが北朝鮮代表と言うことで、
我が家には少しだけど、
重苦しい空気が流れてました
うれしいような、悲しいような。
関口も代表に選ばれてたら、
マッチアップを期待できたんだけどな~
そんなのあったら、スゴイわぁ
もう呼んでもらえないのかしら??
最近、またベガルタも頑張っているんですけどね

きょうは台風のせいで風がスゴイです。
ノロノロ台風、早く行ってしまえ



ザックジャパン勝利~日韓戦 8/10

2011-08-10 23:53:38 | スポーツ
今日の試合は、気持ちが良かった~
3対0というのは、理想的な点数かも♪
うっちーのポストに当たったシュートが入っていたら!
と思ったりもしますが。

日本チームはホント、強くなりました!
嬉しくなっちゃいます
特に本田、香川の二人を見ていると、
もっともっと上に行けそうな気がしてきます
女子に続き、W杯で優勝しちゃえ~
なんてね
息子曰く、
「自分が生きているうちには無理かな・・」
とのこと。
いやいや、そんな後ろ向きな!
何があるか分からないですよ

9月の頭にはW杯予選があるんですよね。
すぐに試合があるって、いいな
楽しみです!

きょうはこの炎天下の中、
1時間以上自転車で走っちゃいました。
なるべく日陰は通ったつもりですが、
さすがに疲れました
張り切りすぎかな


世界フィギュア 女子

2011-04-30 23:59:46 | スポーツ
今シーズンが、とうとう終わってしまいました
色々なことがあったシーズンでしたが、
残念ながら”終わりよければすべてよし”、
とは行きませんでした
こんな結末は、全く予想していませんでした。
楽観視していた私は、甘かったでしょうか。
いえいえ、日本全体が甘かったと思います。

キム・ヨナの華麗な登場は予想していましたが、
その他の選手のレベルもビックリするくらい上がっていました。
うかうかしていれられない!って感じで、
本当に焦りました

真央ちゃんと佳菜子ちゃんの結果は残念でした。
二人とも、SPで意外に得点が伸びなかったのが、
FSに響いた感はあります。
素人目にはもう少しいい点を付けても良かったのでは
と思うところはありましたが、
あーだこーだ言っても、仕方ありませんね。

でもやっぱり佳菜子ちゃんは、
元気いっぱいに滑っていたからよかったと思うし、
真央ちゃんの滑りはエレガントで素敵でした。
私の欲目ですが。
来シーズンも変わらず応援しますよ

最後になりましたが、美姫ちゃん優勝おめでとう♪
抜群の安定感に脱帽です!

あ・・
そういえばチャリティー野球大会の申し込み、
どうしようかなぁ
娘に未だ聞いていないので決められませんが。
絶対に剛くんは来ないだろうし



世界選手権 男子FS

2011-04-28 23:53:37 | スポーツ
期待しすぎたから、
むなしさを覚えてしまうんでしょうね・・
日本人・3人がみな頑張ってくれたのは分かっていますが、
結果を見るとう~ん・・と唸ってしまうのは、
私だけですか??

織田君のジャンプの飛びすぎミスに、
高橋君の靴のトラブルと、
嫌な風が吹く中、崇ちゃんは頑張ったと思います
4回転を成功させたとき、思わず、
「よくやったね~」
と言ったら、
「その応援の仕方、母親目線だけど」
と、ダンナに笑われました。
いやいや、どうやったって最後の日本人の登場に、
力は入ってしまうでしょうよ!
日本の全国民が、
みな同じ気持ちだったと思います

実は荷物の片付けをしていたので、
パトリック・チャンの演技は未だ見ていないんです。
ハイライトのVだけです。
あれだけのミスがありながら世界最高得点というのは、
4回転からのコンビネーションジャンプが、
いかに大きいものか、想像に難くないです。
今年から採点方法が変わったとはいえ、
280点台というのは、今後簡単に破れない数字なのでは。

明日はいよいよ女子が開幕。
楽しみで叫びだしたい気分♪