goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

W杯最終予選vs.サウジアラビア 

2016-11-15 23:59:24 | スポーツ
良かった!勝って!
これで得失点差はあるものの、
勝ち点で並びましたもんね。

ずっと緊張しながら見てました。
「なんでため息ばっかりつくの?」
とダンナに笑われましたが、
大事な試合は力が入り過ぎて、
全然楽しめないんですよね。
心拍数がものすごく上がっちゃいます。

更にW杯本番ともなれば、
日本戦が楽しみで仕方無いのに、
毎試合、あまりの緊張のために、
朝から家事もままならないほど。
私が試合するわけでも、
息子が出るわけでもないのにね(笑)

とにかく勝ったから、一安心♪
次は来年の3月か~
待ち遠しいな

「SHOCK」の記事を読んでから、
ずっと考えていたんだけど。
大階段の写真
どうしても柳月の三方六
に見えるのは私だけですか??
絶対に似てるでしょ。

ちなみに三方六は北海道展でもよく売りに出されるので、
ぜひ食べてみてください。
おススメの北海道銘菓です。
私はもう食べ飽きた感は否めませんが

キリン杯2016 対ブルガリア

2016-06-03 23:59:24 | スポーツ
こんなに楽しく見た試合が、
かつてあったでしょうか???
近年まれに見るナイスゲームでしたね~

得点ラッシュしかり、
川島のナイスセーブ、
新戦力の登場、
長友と平愛梨ちゃんという、
フレッシュカップルの誕生ありと、
見どころたくさん!でした。

香川、本田のケガが心配なのに、
こんなに次の試合に期待しちゃうなんて、
久しぶりだと思う!
火曜日が待ち遠しいな~

今日はうれしいニュースが。
七飯町の山林で行方不明になっていた男の子が、
無事に保護されたのでした。
この1週間、ずっと気になっていて、
まさに小骨が刺さったような状態でした。

子を持つ親として、
親御さんの気持ちは分かるし、
だからと言って、してはいけないことだとも分かってる。
答えが上手く出せない出来事でした。

だから無事に発見されて、本当によかった。
男の子と両親に、
今回のことについて話し合う機会が、
与えられたことが良かったです。
神様って、いるんですね



世界フィギュア2016 女子SP

2016-04-01 23:59:24 | スポーツ
なかなかキビシイ結果となりました

真央ちゃんの出来をはじめ、
日本勢の結果はほぼ予想通り。
なので、世界の勢いに圧倒されてます。

地元の応援って、あんなに力になりますか??
やっぱりアメリカ人って、すごいですね(笑)
明るいというか、ポジティブというか。
そして観客も自国贔屓が過ぎるでしょ。
素晴らしい滑りをした選手に対して、
温かさが足りない!
なんか、イライラしながら見てました

そのせいか、後半、
ちょっと寝ちゃったんですけど~
真央ちゃんが終わって緊張の糸が切れ、、
すっかり数人見逃してしまった
失敗、、、

ま、フィギュアはフリー終わって、
はじめて結果が出るものですし、
今は”へ~”くらいにしておきます!
日曜日を楽しみにしています

今日はエイプリルフールでしたね。
「とくダネ」の冒頭で菊川怜ちゃんが、
まんまと騙されていましたが、
わたしも怜ちゃん同様騙されました
SONYがゴーストを捕獲する装置を開発したというネタに、
スゴイ!と思ってしまったのよね

そして、せんとくんがツイッターで、
「KinKi Kidsに加入することになった」
とつぶやいていていると知って、
何の企画かしらん、
いつかなと、ものすごく真剣に考えてしまった私。
意外にまじめなんです

全日本フィギュア2015 女子SP

2015-12-27 01:20:39 | スポーツ
う~ん、真央ちゃん、迷ってる?
今回の女子はハイレベルで、
若手が台頭しているから、
焦りもあるかも。

そして、札幌のお客さんは、
けっこうシビアというかシャイと言うか
拍手も控えめだし、
良い演技とそうでもなかった演技の時のリアクションが、
すごくわかりやすい。
相手が羽生君であっても真央ちゃんであっても。
それはやっぱりスケートに触れる機会が多いから、
目が肥えているのかな。
お客さん、スゴイ!と思いました

スミマセン、余談ばっかり。
とにかく、真央ちゃん、明日も期待してます!
aikoのライヴで見られないけど、ごめんなさいね~

そう、明日ライヴなんですよね。
そのくせ、年賀状を仕上げようと思ってた私。
頭の中でダブルブッキングしてました(笑)
あちゃ~

グランプファイナル2015

2015-12-14 00:43:00 | スポーツ
期待通りのハイレベルな大会となりました
誰が優勝してもおかしくないような内容で、
ため息の連続でした。

まずはやっぱり羽生君ですかね。
巷では”異次元の滑り”と言われ始めましたが、
ホント、異次元で機械の体を手に入れたんじゃないのかと、
疑いたくなるくらいです
4回転が3回転にしか思えないくらい、
完全に自分のものにしてますし、
今年は選曲も良かったんでしょうね。
似合いすぎますもん。
まだまだ先へ行きそうで、
なんだか羽生君がコワくなってきました

宇野君も良い滑りでしたね~
全日本では一騎打ちとなりそうです。
延び盛りと言うのはこういうものなんですね!

それを感じたのは女子で優勝したメドベデワ選手。
あの勢いは、
出始めの真央ちゃんを彷彿とさせましたね。
素晴らしかったです。

真央ちゃんは明らかに調子が良くなかったですね。
体調を万全にして、
全日本でまた元気な笑顔が見たいです!

12名の選手の皆さん、
素晴らしい演技をありがとうございました<(_ _)>

NHK杯2015

2015-11-28 23:59:24 | スポーツ
う~ん、羽生君、やっぱりすごいですわ
300点をあっさり越えちゃうんですもん。

2つ目の4回転が素晴らしくきれいに成功した時、
”これは、もしかするともしかするかも”
と思ったのですが、
やってくれちゃいましたね!

カナダ杯の演技を見た時は、
宇野君が早くうちに追いつくのではと考えたんですが、
今はその背中が、
アリくらい小っちゃくしか見えませんね
優しい顔と反比例の負けず嫌いには、
頭が下がります
グランプリファイナルもぶっちぎってほしいものです

女子は、宮原さんがパーフェクトな演技。
去年とは全然違いましたね。
真央ちゃんは、う~ん、次頑張ってくれるでしょう!
NHK杯はとりあえず、
ファイナルのチケットを手に入れるための、
前哨戦と言う位置ですから、
特にコメントはないです。

うちの娘に対するような、
甘い発言でスミマセン
でも、真央ちゃんが試合復帰してくれただけで、
わたしは合格点をあげているので、
成績はオマケに過ぎないんですよね~
わたしにまた楽しみをくれたことに、
お礼を言いたいくらいですもん

真央ちゃん、ファイト♪

グランプリシリーズ2015 フランス大会

2015-11-14 23:59:24 | スポーツ
今日は娘と映画を見に行っていて、
フィギュアは録画していました。
家に帰ってすぐ見始めてしばらくしてから、
途中でこれがフランス大会だったと気づきました。
あれ?パリでテロって・・
慌ててネットニュースを見て、
フリーが中止になったと知りました。

パトリック・チャンや
トゥクタミシェワの不調も見受けられましたが、
宇野君やグレーシー・ゴールドの素晴らしい演技もあり、
明日のフリーが楽しみだっただけに、
このような事態となり残念です。
選手の皆さんはもっとショックでしょうが。

自然災害は誰も恨むことができませんが、
一部の人たちの満足の為だけに行われるテロは、
本当に許せません。
これ以上、愚かな行為が繰り返されませんように。
そして、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

グランプリシリーズ2015 中国大会

2015-11-06 22:51:09 | スポーツ
真央ちゃんの復帰戦、素晴らしかったです
3Aにトリプル&トリプルと、
とにかく内容がすごすぎ
それをあれだけクリアに演ずるんですから!
真央ちゃん、帰ってきてくれてありがとう~
私にまた、冬の楽しみを与えてくれて、
ありがとう

あれほどのプログラムであの完成度にしては、
点数がちょっと辛かったような気もしますけど。
松岡修道さんのおっしゃるように、
素人にはわからないところがあるんでしょうね。
でなきゃ納得できないですよ
真央ちゃんも、得点が出た後笑顔がなかったので、
同じ気持ちだったのではないでしょうかね。
ま、ここは切り替えて明日のフリー、
頑張ってくださいね!

本郷さんも素晴らしい滑りで、
進化に驚きました。
それ以上にびっくりしたのがラジオノワ。
背も大きくなっていましたが、
あんなにミスをするところは、
初めて見たので。
身体の成長と滑りがかみ合わないことが多いと良く聞きますけど、
そんな選手じゃないと思います!
明日の滑り、期待しています

しかしあいにく、明日私は飲み会で
あとでゆっくり拝見しますんで、
おゆるしください

ホント、当落つながらないもんですね
明日は5時起きなんで、早くかけられるわ!
あちゃ、確認できるのは6時からか・・
でも土曜日だし、
さすがに起きてる人、少ないよね

グランプリシリーズ2015 アメリカ大会

2015-10-26 00:13:46 | スポーツ
初戦から見応えたっぷりでした!
有力選手しか放送されなくて、
番組の内容としては不満が残りましたが、
今回は宇野君の素晴らしい滑りが見られただけで、
ヨシとしますかね

この間、さいたまスーパーアリーナで見たような、
完璧な滑りではなかったけれども、
重厚な曲と宇野君の演技が、
後半に向けてどんどんマッチしていって、
最後は、なんだろ、感動すら覚えるというか。
長いことフィギュアを見ていますが、
時々、”この人の演技とこの曲が合いすぎる!”
と思うことがあるんですが、
今回の宇野君と「トゥーランドット」がまさしくそんな感じです。
いまでもあの衝撃が忘れられない、
カタリーナ・ビットの「カルメン」のように。
私の中にはずっと残っていく、
そんな風に思ったプログラムでした。

女子はまた、ロシアの新星に驚かされました。
メドベデワ選手、これまたすごい子が出てきましたね~
どう見ても今シーズンは、
彼女が女子スケート界を引っ張っていくでしょう。
あの完成度はとにかくすごいとしか言いようがないですもん。
リプニツカヤは身体の成長に滑りがついていってないみたい。
心配です。
メンタル的にも。

次はカナダ大会。
羽生君の登場ですね。
個人的にはその次の中国大会での、
真央ちゃんとラジオノワの対決の方が、
ずっと楽しみだったりします
とにかく、私にとっては楽しい季節となりました♪
東京もぐっと寒くなりましたが、
冬生まれとしてはこの寒さ、
待ってました!って感じです

           

ジャパンオープン 2015

2015-10-04 23:59:24 | スポーツ
とうとう行ってきました!フィギュアスケートの競技会。
テレビで見る、ドラマチックなものとは違い、
”しんとした白い世界”という印象でした。

スピードスケートは、
義務教育でやらされたので馴染みのあるものですが、
フィギュアスケートは華麗で別物だと思っていました。
でも、やっぱりスケートはスケート。
同じスポーツだったんだと、
驚きすらありました。

初めて生で見た真央ちゃんの演技に感動。
席もそんなによくなかったし、
オペラグラスじゃないと顔もよくわからなかったけど、
スゴイのはわかりました!
そして宇野昌磨くんの演技には、
鳥肌が経っちゃいました
彼は近い将来、羽生君を抜きますね。
けっこう簡単に。
そんな気がします。

初めての試合観戦はホントに新鮮でした~
世界の名だたる選手たちの演技を見られて、
ラッキーとしか言いようがない
楽しみはとっておこうと思って、
真央ちゃんが出る以外、
なんの知識も入れずに行ったのですが、
グランプリファイナルを見に行ったくらいの価値がありましたね!



真央ちゃんグッズとチケットホルダーを買ってきました。
チケットホルダーは、
KinKiさんのチケットも入れたいなっと思って。
てか、今度のコングッズで作ってほしいな~