goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

世界フィギュア 2021

2021-03-28 22:52:21 | スポーツ
今年も世界フィギュアが終わりました。
そして意外な結末。

羽生君は隙がなく見えたんですが、
ショートとフリーの両方をきっちり揃えるって、
本当に難しいことなんだなって、
今更ながら思っていました。
それは紀平さんしかり。

女子はロシア勢が怖すぎ。
レベルが途方もなかったです。
ショート12位から巻き返した
トゥルソワがもし優勝したら、
どうしようかと思いました。
ショートがいくら悪くても優勝できたら、
ショートとフリーがある意味ってなに、
って考えてしまうところでした。
昔、コンパルソリーの意味も?でしたけど、
この先、そんな時代が来るのかな?
なんて考えちゃいました。

例え何度転んでも4回転を多用して、
技術点さえ高かったらそれでいいとは、
思いたくないですね。
フィギュアはトータルの美しさがあってこそ、
と思うから。
そういう点では、
トクタミシェワの涙は美しかったな。
ジェイソン・ブラウンの滑りも、
相変わらず素敵だった。

今シーズンは大会が少なく、
ファンとしては不完全燃焼でした。
来年はまた、
沢山の演技が見られますように。

全日本フィギュア2020

2020-12-27 22:21:54 | スポーツ
今年の全日本はよかった~
男女とも見所がたくさんあって、
三日間とも、
珍しくリアタイしちゃいました。
普段は
得点が出るまでの時間がもったいなくて、
ついつい録画を早送りして、
と言うパターンなんですが、
気になりすぎて出来ませんでした。

昨日は
達郎さんの配信が始まってしまったので、
羽生君の演技は
音を消して見ました。
それでも素晴らしさは十分伝わってきました。
あとできちんと見直したら、
感動もひとしお。

今日の紀平さんの演技もすごかった!
4回転サルコウが、
あれほど完璧に跳べるとは。
これでロシア勢と戦えると思いました。
世界がぎゅっと縮まった気がします。
わたし、サルコウジャンプ、
好きなんですよね♪
て、どうでもいいか

2位の宇野君と坂本さんは、
どちらもタイプが似てませんかね?
芸術点よりも技術点を重視しているところが。
紀平さんと羽生君は
その両方のバランスがすごくとれていて、
見ている人に訴えかけてくるものが、
より大きな気がしました。
(※素人の感想です)

今大会は
選手の紹介もしっかり聞いていたのですが、
大学を卒業するタイミングの
22歳で現役を引退する方、
とても多かったですね。
小さい頃から続けてきて、
学生が終わると部活も終わる、
みたいな感じなんでしょうか。

みなさんの第2の人生が、
素晴らしいものになりますように。
感動をありがとうございました!

全日本フィギュア2019 男子SP

2019-12-20 23:59:24 | スポーツ
今シーズンは、フィギュアについて
全然書いてこなかったかも??
フィギュア熱も変わらずあるんですが、
KinKiさんを追っていると、
ついつい後回しになってました

今日の宇野君、
いい滑りでしたね~
羽生くんよりも歓声が大きかった気がします。
グランプリシリーズの不調が、
わたしをはじめフィギュアファンのみなさん、
心配していたんでしょうね。
完璧な演技だったので、本当に嬉しかった。
明後日のFSも楽しみ!
こうなると3番手が誰になるか、
そこが一番の見どころかな。

昨日の女子。
真凛ちゃんの復活が、
宇野君同様、よかったこと。
宮原さんがいろいろ取りこぼしていて、
点数がのびませんでした。
それは坂本さんにも言えることで、
いかに修正してくるかが、
明日の鍵ですね。

世界フィギュアの代表争い、熾烈です。
しびれる展開になりそう~

夜中の1時すぎの更新

2019-06-01 01:13:42 | スポーツ
全仏オープン、
連日すごい試合続き!
今日の錦織君の戦いも素晴らしかった!

ここのところ毎日、
なおみちゃんと錦織君の試合を
交互に見ることができるので、
夜が楽しい!
でも、そのかわりすべての家事を終えたら、
こんな真夜中になってしまうという、
嬉しい悲鳴です

KinKi事では特に書くことはなし。
明日のブンブブーンが楽しみ!
さださんとおじ映え写真を撮る回ね。
個人的には、
食べる企画じゃなくて、
こういうのが好き。
ftrの個性が出るから。
週に一度のお楽しみ♪

世界フィギュア女子&サッカー・コロンビア戦

2019-03-22 22:52:05 | スポーツ
今日はどちらも生放送だし、
非常に迷いました。
が、やっぱりサッカーは外せない!
フィギュアはCMも挟むし、
録画しつつ
リアルタイムもちょこちょこチェックしてました。
これも今晩一人だったからできたことで、
家族の誰かしらがいたら、
絶対にクレームが出てたとこ(笑)

ちょうどハーフタイムに
宮原さんや紀平さんを見ることができて、
ストレスはだいぶん減りました。
サッカーは8割方見られましたし、
わたし、うまくやったと思います!

さてさて結果です。
まずサッカー。
う~ん、PKの判定が厳しかったかな。
前半圧していただけに、
先に点数を取られてしまったことが残念でした。
そうなると後手後手になりますもんね。
次に期待!
でも、火曜日の試合は見られないんですよね~
職場の食事会なんで。残念。

そしてフィギュアFS。
なかなか熾烈な争いでした。
ほんのちょっとのミスが、
勝敗を左右した、そんな試合でした。
もともとトゥルシンバエワと
メドベージェワの滑りが好きだったので、
その二人が表彰台に上ったことは、
単純に嬉しかったです。
ちょっと日の丸は見たかったけど!
明日の羽生君と
宇野君にお願いしますかね



ベスト8

2019-01-22 23:59:24 | スポーツ
昨日はなんと楽しい日だったのでしょう!!
病気療養中を大義名分に、
一日中スポーツ三昧♪
午前の大坂なおみちゃんに始まり、
夕方からは錦織君、
夜はサッカー日本代表と、
息子と大騒ぎしてました。

”お母さんは絶対仮病だ”と
何度も言われるくらい元気で(笑)
てか、興奮しちゃうんですよね~~
黙ってみてられないでしょ。

正直言って、どの試合も冷や冷やもので、
勝てるとは思えなかった。
それがまさか全部勝って、
全員ベスト8だなんて。
選手の皆さん、謝ります。
ごめんなさい<(_ _)>

特に錦織君の勝利には感激。
涙ものでした。
あまりに長い試合で、
サッカーが始まってしまったので、
第5セットを見たのは、
タイブレークのみで申し訳なかったけど

明日の試合が楽しみ!!
勝てるよ、今なら、ジョコビッチでも!
遠い日本から声援を送ります

あ!
「剛×ツヨシ」の未公開部分が放送になるんですね!
しかも剛くんのナビゲート付きなんて、
贅沢な企画、、
文化放送さん、ありがとうございます

今朝、タイムフリーで聴いたら、
KinKiさんの受験生応援メッセージも聴けたし、
新情報はあるしで、
うわって声が出ちゃいました。
一気に目が覚めましたよ

全日本フィギュア 女子FS

2018-12-23 23:36:43 | スポーツ
今年の全日本女子、面白かった!!
最後の最後まで
誰が優勝するかわからないって、
一番盛り上がりますもんね。

優勝した坂本さんの滑りは、
終始力強くて迫力がありました。
紀平さんの盛り返しもすごかったし。
見どころがありすぎて、
ずっとワクワクしてました。
最終的には、
ショートとフリーをそろえた人勝ちでした。
というか、でなきゃ
女子は勝てない現状ですね。
そのくらいハイレベル。

ロシア選手権ではザギトワが5位だったとか。
ザギトワも16歳で十分若いけど、
14歳の子が勝ったなんて。
世代交代が早すぎて恐ろしい。

あ、ジュニア選手なのかな??
よくわからないけど。
世界フィギュアが楽しみ♪
あ、その前に男子のFSか

でも、宇野君の一人勝ちだし、
ちょっと見る集中力に欠けます。
高橋君も復活して頑張っているけど、
次世代が育っていないのが気になる、、
日本男子はどうにかなりませんかね~

グランプリシリーズ フランス杯

2018-11-25 23:11:24 | スポーツ
今日は家族が朝から出払っていて、
私は完全にオフ。
こういう時間、久しぶり~
そして天気が良いとくれば、洗濯するしかない!!
ひたすら洗濯機を回し、2時ごろまで7回、
せっせと洗濯に励みました。
その都度、2階を往復しないといけないし、
ベッドカバーやシーツを冬物に替えたりと、
やることがいっぱい。
夕方にはすっかり疲れ果てました

その合間に溜まっていたドラマを3本と、
グランプリシリーズを見ることができました♪
毎週あるグランプリシリーズは、
しっかり見ると時間がかかるし、下手をすると
一週間くらい見られなかったりするのですが、
今日はTVを独占できたので、
ファイナル出場者が決まる大切な大会を、
しっかり見ることができました!

ドラマがあったなぁ。
もし、三原さんが
最後のジャンプを成功させていたら。
もし紀平さんが2度目の3Aに挑戦して失敗したとしたら。
そんなたらればを考えながら見てました。

いまイチ推しの二人が同じ大会に出るなんて、
私的には胸が痛い。
もしかしたら、
三原さんもファイナルに出られたかも、だし。
グランプリシリーズはどの大会に出るかで、
当たりはずれがありますよね~

三原さんの涙には思わずもらい泣き。
表彰台に日本人二人が立つところでは、
また更に涙が。
素晴らしい大会でした!
メドベージェワが心配だけど、
彼女はこのままでいないでしょう。
復活を期待しています。
あのドラマティックなストーリーを
また演じて欲しいな。

男子も面白い大会でした。
ネイサン・チェンは素晴らしかった。
羽生君のライバルに不足なし!
そして2位にはいった
ジェイソン・ブラウンの滑りが美しかった。
4回転だけじゃないスケートを追求する彼が、
素敵だなって思いました

NHK杯フィギュア 2018

2018-11-10 21:45:13 | スポーツ
先ほど終わりました。
二日間、フィギュアを堪能しました

男子は宇野君が一人、
頭二つくらい抜けていて、
王者の戦いでしたね。
そして女子は、ハイレベルな戦いでした!

ここ数年、ずっと注目していた紀平さんの滑りが、
本当に素晴らしかった!
鳥肌ものでした。

3Aを跳ぶ、跳ばないではなくて、
彼女の滑りは美しいうえに、
何故だかわからないのですが、
なんともワクワクさせてくれます。
昨日のSPでは、宮原さんが
一歩先を行っているような気がしましたが、
彼女は軽々と飛び越えてきました。
全日本では抜けると思ったのですが、
予想以上に早かったです。
こういうのを、うれしい誤算というのかな

私は三原さんの滑りも好きなので、
彼女にも頑張ってほしいです。
全日本が楽しみ。
希望としては、
紀平さんと三原さんでワンツーフィニッシュが理想

あ、その前にフランス大会で、
また二人が一緒なのね!
これは、これは!
楽しみがいっぱい

W杯2018 決勝トーナメント

2018-07-03 07:57:41 | スポーツ
ロシアでの戦いが終わりました。
日本代表の皆さん、
良い試合をありがとうございました<(_ _)>
原口選手、
乾選手のゴールには震えました!

ただ、2点を先制したのが
後半の10分にもなっていなかったので、
このまま終わるはずがないと思ってました。
だから意外と冷静な私です。

ロスタイムに入って、
日本は延長戦を見越したと思うんですよね。
でもベルギーは勝ちに行った。
そこが勝敗を分けたのかなと思ったりしてます。
素人ながら。

西野監督の”世界との差は?”と聞かれて、
「全部。でも僅か」
という答えに感動。
潔く負けを認めたけど、
前しか見ていない感じがたまらなかったです。

ああ、4年に一度の楽しみが終わったか~
気候と同じく暑い2週間でしたわ。
今朝は3時5分前に目覚ましとともにスッキリ起き、
いつもより2時間早く朝食も家事も終えました。
お腹がいっぱいになったら
眠くなるかと思ったけど、
全然眠くない
かえって目が冴えたかも。

さ、剛くんの「どヤ」を聴こう。