かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

馬越峠&観音道

2012年10月28日 | Weblog
熊野古道馬越峠&観音道
 
今日は尾鷲市「馬越公園」横の駐車場から熊野古道「馬越峠」を再度登る(「馬越峠」は今回で5回目・海山市側から3回:今回の尾鷲市側からは2回目で前回3年前に初めて登ってから久し振りに挑戦する。*海山市ルートは観光客が多く石畳が「熊野古道」にマッチしていて綺麗に整備されている、尚宣伝写真によく載っているメーンの古道で有る*尾鷲市ルートは素朴な石段で、海山市ルートより距離が短く地元の人達が気楽に登るウォーキングコース。頂上の「天狗倉山」で尾鷲市内に住んでいる親切なご婦人達に「熊野古道」他のルート等色々お話を伺う中で「観音道」を推薦され序に訪れる。*-7*

 写真は馬越峠&観音道で撮影

熊野古道「観音道」観音様が山道に数多く有る古道、訪れる人が少ないのか石畳?か石の階段に苔が多くて歩きにくい、しかし峠迄それ程距離は無く余り疲労感は無い。(途中で団体の人達に逢うが)ヤハリ「熊野古道」は「馬越峠」コースが一番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分杭峠

2012年10月25日 | Weblog
分杭峠
(ぶんぐいとうげ)

覚書
地球は北極がS極、南極がN極の巨大な磁石であり、地表近くで+と-の力が押し合い、互いの力を打ち消し合っている地点に生じるのが、「ゼロ磁場」と言われている。ここでのゼロというのは、二つの力が拮抗した状態を指す。ここに生じる強大な力「気場」を生み出しているという、このパワースポットが長野県伊那市「南アルプス」の西側*伊那山峠(標高1424m)地点分杭峠が日本で一番『気』が出ていると言う。*中国湖北省蓮花山の「ゼロ磁場」を発見した有名な気功師、張志祥氏により、蓮花山に匹敵する素晴らしい処の分杭峠「ゼロ磁場」を発見*「ゼロ磁場」というのは、電磁誘導の原理(電流の変化が磁場を作り、磁場の変化が電流を起こす現象のこと)でいう2つの磁界の方向が向き合って、「ゼロ」になっている場所を指す。2つのエネルギーが向き合い、本来発生するエネルギーがゼロになり両側から強い力で押し静止している、実際は双方からエネルギーが加わっており、断層に強いエネルギーの蓄積がある。分杭峠そこに立っているだけで、身体中に「気」が浸透する。*日本最大の巨大断層から湧き上がる「ゼロ磁場」のパワーが伝わる処*計画段階:「分杭峠」一度訪れる予定


   
   
写真はフランス:ルーブル美術館等で撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道:曽根次郎坂・太郎坂&女鬼峠

2012年10月22日 | Weblog
熊野古道 曽根次郎坂・太郎坂&女鬼峠

少し登り口が解りにくく迷うが世界遺産「熊野古道・曽根次郎坂・太郎坂」を初めて訪れる。
甫母(ほぼ)峠:標高305m*曽根次郎坂・太郎坂とは。その昔、ここが紀伊と志摩の国境であったことに由来し、自領他領がなまった*登り始めて驚く山道の両側に墓地が結構あり(今迄訪れた「熊野古道」主要ルートでは初めての経験)余り訪れる人が少ない為か、山道は苔が多く石段では滑りやすく危険で、何時もよりユックリと登り&特に下りは慎重に。
帰り道で偶然立ち寄る:車で走っていると熊野古道「女鬼峠」看板有り、以前訪れた女鬼峠(めきとうげ)反対側の登り口を発見する。車を停めて歩き始めるが、この「女鬼峠」も山道は荒れていて余り魅力が無いコース、前回も登った山頂で休憩してから下山する。*今日登った2箇所の「熊野古道」は山道~駐車場近辺で誰一人として合わない寂しい古道*
      
   
写真は2箇所の「熊野古道」で撮影
追加写真は一部「紅葉」山並みを撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道:中辺路(箸折峠:牛馬童子)

2012年10月21日 | Weblog
熊野古道:中辺路箸折峠:牛馬童子

今回初めて和歌山県「熊野古道・中辺路」箸折峠牛馬童子を訪れる。色々資料で調べたが山道の途中舗装されたコンクリート道路も有り、普通の山道でヤハリ「熊野古道」は伊勢路コースが良い(魅力的な古道:中辺路コース「大門坂」ルートは除く)
    
 写真は中辺路コース:牛馬童子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海「竹田城跡」

2012年10月20日 | Weblog
竹田城跡
雲海シーズン到来

有名な景色:雲海「竹田城跡」一度観たく、早朝に朝霧が発生し雲海の可能性が有る此の日に訪れる。夜明けの朝6時頃に竹田城跡正面の立雲峡(朝来山)駐車場に到着するが、予想に反して車が10数台有り皆さん朝が早いのにビックリ(他府県ナンバーも多い・遠くから来る方も一台関東:春日部:又車内で仮眠し待機する人も居る)天空の城「竹田城跡」フォトコンテスト(応募期間 平成24年10月1日~平成24年11月30日)が有る為か展望台以外でも人は多い。神戸から来た学生さん~姫路から来たご夫婦~現地の人で退職後今年から「竹田城跡」VGをしている方、皆さんに色々お話を伺う。私もデジカメで「竹田城跡」雲海を撮影するがは思うような写真は撮れなかったさすがプロの写真は美しい(撮影条件が良いのか?腕が良いのか?)又機会有れば反対側裏山の藤和峠から雲海「竹田城跡」を望むで撮影したい*-10*
写真は雲海:竹田城跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ(10月例会案内)

2012年10月13日 | Weblog
ハイキング・クラブ10月例会のお知らせ
ハイキング・リーダーよりメールにて連絡有り
10月は再挑戦、鈴北岳を計画しました。ガスの多い山です。天気不良の時は行き先変更もあります。天気、良くなりますように、、、  
*23日願いも虚しく雨で11月2日(金曜日)に延期*リーダーの都合か10日先に延期(当日私は欠席)
10月例会案内
日時  10月23日(火曜日)
行き先 鈴鹿「鈴北岳」標高1182m
集合場所「尾西庁舎西駐車場」
集合時間  8時 

11月からは、近場、美濃の山を予定しています。
{下記は昨年も企画した時のリーダーから連絡記事}
駐車場 0,30  鞍掛峠 1,00   1056のピーク  0,30  鈴北岳    
登り約2時間 この鈴北岳は昨年の秋、10月に行った山です。ガスで展望も悪く,風もつよく、あまり好印象の山ではないかもしれませんが、天気が良かったらいい雰囲気の山です。是非もう一度、すてきな高原のような山を味わってもらいたく再度計画しました。
*此の時三重県方面は天候悪く近場の「権現山」標高316.5m に変更*今回2年越しの再企画
写真は平成22年10月私も登った「鈴北岳」で撮影分

一昨年山頂は本当に寒かった。「鈴北岳」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉博士入浴実績

2012年10月11日 | Weblog
温泉博士
入浴実績&評価(最低1~最高☆☆☆☆☆5)
平成24年10月号分
シャトリーゼ ガトーキングダム ☆☆ホテル内に有る少し古い温泉 館内にプール
名立の湯 ゆらら ☆☆道の駅「うみてらす名立」敷地内に有る温泉
つるぎ恋月 ☆☆☆ホテル内の温泉(サウナも有り:入浴中他のお客が居なくて貸し切り状態)
ニューサントピア敦賀 ☆☆ホテル敷地内の温泉・サウナ有り
宮の湯・熱田 ☆☆スーパー銭湯+一部温泉有り
セントラーレホテル京丹後 ☆☆ホテル内の温泉。
湯の原館 ☆☆温泉は良い&露天風呂有り(サウナは無いので☆2)
10月号は計7ヶ所入浴
 
岩田ワールド:10月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオパーク

2012年10月09日 | Weblog
   
ジオパーク神鍋山&小代渓谷

「神鍋山」神鍋火山:標高469.5mを登る。
約10,000年前に噴火した「神鍋山」標高469.5mを登る、今回の目的は頂上の噴火口を見る為に登るが、山道はコンクリートで舗装されていて頂上の噴火口は想像{荒れた地肌}と違い雑草の傾斜が有るだけ、尚山道に小さな観音様が道すがら沢山(霊場?)置いて有る。噴火口周囲750mを一周したが景観が良い事だけで山に登った実感は無い。時間的に余裕有る為折角来た序に近くの「小代渓谷」に行き滝を見学、橋を渡り滝の入り口に小さな割烹料理の店が有り、昔は賑った面影が有る。
   
   
写真は神鍋山&小代渓谷で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河瀬渓谷左回り

2012年10月08日 | Weblog
河瀬渓谷
 
河瀬渓谷左回り
河瀬48滝:前回6月に「河瀬渓谷」を訪れた時、渓谷の山道で沢山の滝(楓の滝~岩切り滝等)を見学後「思案橋」の三叉路を右回りで峠を登るが今回左回りに挑戦する、感想は2ルート共滝は同じ位有るが右回りのコースより左回りの方が雰囲気は良かった。
>
写真は「河瀬渓谷」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォークラリー

2012年10月06日 | Weblog
ふれあいウォークラリー
愛知健康の森公園

平成24年10月6日
代表のNRさんのお誘いで大府「愛知健康の森公園」「ふれあいウォークラリー」に行く。私は昨年 に続き2年連続で参加するが良い運動になる(今年は昼食後太鼓演奏を見てから皆さんよりお先に帰路)
写真は「健康の森公園」で撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝巡り

2012年10月04日 | Weblog
滝巡り
今回4カ所
毎回旅先で滝巡りが恒例、今回は4カ所(銀河の滝~滑津大滝等)を見るが1ヵ所以外は全部車を停めた場所から近く、序のハイキング&ウォーキングが出来なかった
写真は4カ所で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に注意

2012年10月02日 | Weblog
道路に猿~キツネ2箇所で

車に注意
頻繁に車で各方面に移動するが、最近道路上に動物を見かける機会が多くなる。食べ物か?(一番驚いたのが道を横断中の小熊で離れた場所から見たが子熊?)その時写真は撮れなかったが当時の記事「天生県立自然公園」
写真は今回の旅で遭遇した猿とキツネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする