かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

JALチャーター便で行く「カンボジア」

2014年01月28日 | Weblog
JALチャーター便で行く「カンボジア」
2014年1月25日~29日
1月25日夕方6時過ぎのフライト:以前桂林でお逢いした脳梗塞で少し手足が不自由な人も班が違うが此のツアーに参加(コース別:総勢216名で11台の現地バスで移動)フライト時間:6時間25分が6時間弱で着く(帰りは偏西風で当初6時間予定が5時間少々で往復共予定より早い)色々なコースに別れて観光するが私が申し込みしたのは8名参加・ホテルに深夜遅く着き顔見せは2日目に有る。シェムアップに3連泊(観光&遺跡巡り)*毎日結構歩く観光でも一度ホテルに戻り休憩タイム有り*
1月27日にこの国のメーン観光場所:アンコールワット~アンコールトム(世界遺産)を見学後夜は寺院をライトアップしてディナーショー
1月28日旅行最終日に貧しい小学校を慰問訪問して文房具類を進呈して代表で挨拶する。その日の夕食会で1年半前に我が家の家族がガイドした人と逢う(チャーター便の他グループのガイド)夜の出発飛行機の為時間が有り余りマーケット見学とティータイムで時間調整。



写真は「カンボジア」で(慰問の時に撮影した写真も)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎御前山城跡」

2014年01月21日 | Weblog
虎御前山 「虎御前山城跡」(標高224m)
先週NHKテレビで「城巡り」放送を観る、その中で滋賀県の「虎御前山城跡」は今迄2回登った「小谷城跡」反対側の山で有る事を知り好奇心で訪れる、虎御前山公園のキャンプ施設前の駐車場に車を停め徒歩でハイキング道を登る、本当に此の山の陣所&本陣跡から向かいの小谷城跡を眺められる程近くの山。滋賀県:想像していたが山頂辺りは雪が結構有り、山道は落ち葉と濡れている為歩きにくい特に階段は滑って危険。 HPで調べて訪れるが*(虎御前山)とらごぜんやま(虎御前山城)とらごぜやまじょう*山と城の読み方が違う?
「虎御前山城跡」小谷城近くの山、小谷城攻略のため虎御前山に築城した信長の陣城

「虎御前山」で撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊風土記の丘

2014年01月17日 | Weblog
  
紀伊風土記の丘
 
古墳公園ウォーキング
「紀伊風土記の丘」を訪れる。入口は駐車場から離れている、旧家&資料館を見学後「ウォーキング」兼ねて左回りで峠を登る竪穴住宅数か所の 古墳塚を見学展望虹を見る古民家 此のルートは山を登るコース:結構な距離が有り良い運動で山の雰囲気は良かった。*-8
   
>
写真は「紀伊風土記の丘」で撮影


*昨年末新車に乗り換え後今回が初遠方ドライブ旅行*此の車に対して投稿ホンダユーザーズボイス
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ:2014年:新春初登りの案内

2014年01月13日 | Weblog
KSハイキング・クラブリーダーより連絡有り
ハイキング・クラブ2014年:新春初登りの案内

日時   1月28日 (火曜日)
行き先  祐向山374.3m岐阜、本巣市文殊の森
集合場所 「木曽川庁舎・駐車場」
集合時間 8時30分
1月山行きのご案内を差し上げます。いままであまり行っていない揖斐方面の山です。すこし雪があるかもしれませんが決行します。
新春おめでとうございます。またこの一年山へ登られる幸せを味わっていきましょう。
岐阜県本巣市は、富有柿の産地でもあり「文殊の森」へゆく道中にも見事な柿畑がひろがっています。 また、「織部焼き」で有名な戦国武将、古田織部の里でもあります。彼は武将でありながら、茶人でもあり、陶芸の指導者でもあった当時の教養人の一人でありました。本巣市、文殊の森は濃尾平野の北西に位置する山で展望台からは名古屋のビル郡や、一宮のツインタワーも望めます。駐車場から祐向山まで標高差200mと楽そうですが、いくつもアップダウンがあり、更に公園内は階段で整備 され少し興ざめですが、ゆっくりと登っていきましょう。 帰りに、近くの道の駅「織部の里」によってみましょう全行程4時間ほどです。
*当日私は海外旅行中で不参加*「祐向山」の読み方:HPで山は「ゆこうやま」又山頂にある城跡は「祐向山城(いこやまじょう)」?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道「荷坂峠」

2014年01月11日 | Weblog
  
熊野古道「荷坂峠」

荷坂峠標高241m
平成26年1月10日
今年初めての熊野古道:今迄訪れていない「荷坂峠」を登る。道の駅に車を停め歩き始めるが登り口迄約2300m、登り口から1500mで頂上の「沖見平」。此の峠はハイキングでは無く傾斜は緩くウォーキング並み。コース道の駅国道ガード下一里塚登り口春に咲くオレンジツツジの木を見る沖見平展望台下り道の駅へ戻る
   
   
 写真は「荷坂峠」コースで撮影
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉入浴実績と評価

2014年01月10日 | Weblog
温泉入浴
実績と評価(最高☆☆☆☆☆5~最低1)今回が最初の入浴

温泉博士平成26年1月号

海津温泉 ☆☆☆複数回入浴実績有る処で近場、温泉は普通。
楽の湯・おかざき ☆☆初めての処、一般的なスーパー銭湯。
ホテル季の座 ☆☆☆設備は新しい&雰囲気は良いが?入浴時貸し切り。
美杉リゾート ☆☆☆温泉は良い・此処は昔慰安旅行(私が幹事)で行った温泉地。
グリーンホテル ☆☆☆☆此の温泉は肌がスベスベして最高:サウナが無いのがマイナス
阿曽温泉 ☆☆☆元小学校・校舎の温泉地:サウナ有り、温泉は普通。
松葉温泉:滝の湯 ☆☆天然ラドン温泉、此の温泉は朝8時から入浴可(早い)
野天風呂・宝の湯  ☆☆☆市内のスーパー銭湯、野天風呂(5種類)は珍しい構造。
1月号では計8ヶ所入浴
岩田ワールド:1月

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする