かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

18年7月~19年6月迄「すみれ水彩画同好会」

2006年07月21日 | Weblog
平成19年6月22日「三条つどいの里」で例会を開催する本日10名出席(欠席ASさん&IWのご主人&MOさん)教室にて第2回「版画」を再度リーダーのHSさんから説明あり、前回と同じく机に新聞紙を敷き一部の人にHSさんから再度ネンドを支給し各自制作。本日1年間お世話になったHS世話人とAS会計2年目の人選話し合い、HS世話人は留任・会計は名簿順の持ち回りで2年目はISさん。
初めての1泊スケッチ旅行は9月12~13日名鉄パックで参加費一万円にて日間賀島に行く事決まる(一部会費から補助・不参加の人はお土産で補う)7月20日すみれ水彩画教室は昼から昨年訪れたHSさんとOGさんが花のボランティアしている場所{木曽三川公園}に有志のみで訪れる事も決まる、今日は沢山の話し合い有り毎回楽しい水彩画教室だ。今日は久しぶりの雨「今年は梅雨に入り余り雨が降っていなく各地特に四国のダムの水量が平年の30%」11時半過ぎに今日は雨の為教室で恒例の「太極拳」をKRさんより教えてもらう、今回は特に太極拳の手の動きが複雑で(今迄の予習復習+新しい動き有り)終了後KRさん・KSさんが所属している絵画教室の「展More」が三岸節子記念美術館で開催昼食後訪れる。次回の7月6日絵画教室は残念だが海外旅行日と重なり私はお休みする
平成19年6月8日三条つどいの里で例会(12名参加・ASさんお休み)本日の課題はあじさい&花等持参した静物を教室で各自描く相変わらずリーダーのHSさんの作品(あじさい&風景画等4~5点持参)は見事で私は初めてあじさいを描くが難しい。太極拳を本日始めて教室から外(公園内)で教わる今迄と違い外は開放感が有り暖かい時期はこれから外で太極拳を行う。午後から(IWさんご夫婦欠席)10名参加にて車で稲沢市「与し田」に会食とあじさい見学に出かける、私は家が近くで別行動で近道にて早く第一集合場所の荻須美術館駐車場に着いたので館内で開催中の「紙風船パステル画展」を10分程で鑑賞(私は毎週絵画展開催時には自転車にて此処訪れている)稲沢市「与し田」の会食場は私が30年程前に住んでいた高御堂団地の近くで会席は個室で料理内容は一部個人で選択でき全員大満足、終了後当初全員で「あじさい見学」行く予定が昼食終わったのが2時間過ぎで私は今日名古屋に行く為時間が迫り無くなり残念ながら皆とあじさい見学に行かれず車を停めてある荻須美術館てお別れする。次回は6月22日日「三条つどいの里」で開催
平成19年5月11日「三条つどいの里」で例会を開催する本日11名出席(欠席KSさん&IWの奥さん)教室にて「版画」をリーダーのHSさんから教わる、各自持参した新聞紙と串+HSさんから支給のネンド・障子紙・筒・板でHSさんが作成した見本を参考に製作、初めての経験と完成した抽象画の作品を見るが何時もと違い又此れも楽しい水彩画教室だ。本日女性2名早退の為何時もより早く11時過ぎに教室が終了したので恒例の「太極拳」を長くKRさんより教えてもらう、今回も全員が太極拳の手の動き(手・足全体)等把握できず単純だが中々覚えきれない(終了後の太極拳は恒例行事)次回の5月25日絵画教室は残念だが旅行日と重なり私はお休みする。
平成19年4月20日「三条つどいの里」で例会を開催する本日11名出席(欠席ASさん・KSさん)教室にて「風景を描こう」で本日は持参した本を参考に描く、毎回和気藹々とお喋りしながら楽しい水彩画教室です。今日も終わりの15分間「太極拳」をKRさんの指導で行う今回で3回目だが私も全員が太極拳の手の動き(手・足全体)把握出来ず単純で易しそうに見えるが難しい、しかし楽しい&リラックスでき短時間だが良い運動になったと思う(終了後の太極拳は恒例行事)次回は5月11日「三条つどいの里」の絵画教室は新聞紙と串を持参(版画の様な粘土で絵を描く)
平成19年4月5日(金曜日)「三条つどいの里」ですみれ水彩画同好会・例会を開催する写真・本等参考に描く、本日はメーンは138タワーの極楽寺公園に桜見学、本日は教室を早く終了(11時頃)花見の参加者10名車で出発途中スーパーに立ち寄り弁当を買い極楽寺公園に向かう、今日は絶好の花見日和で平日で花見客は少なく到着後桜の木の下で昼食一部の方はお酒を飲みご機嫌で昼食後桜のスケッチは数人だけで花見が主、本日桜は満開で明日の土曜日と明後日が当地のお花見見学人出がピーク予想。次回4月20日「三条つどいの里」のすみれ水彩画同好会・絵画教室の課題は「風景を描こう」
平成19年3月9日(金曜日)「三条つどいの里」ですみれ水彩画同好会・例会を開催する本日11名出席。教室にて今日の課題は「人物」を描こうでリーダーのHSさん本人が描いた人物画の見本とA4コピー「人物の描き方」を全員に渡し描き方のポイントを詳しく解説され本日はHSさんの指示に従い参加者全員生徒になり描く、終了後恒例の太極拳は今回「人物」を描こうが早く終わり久し振りに各自描いた「作品展」を行っても11時35分過ぎから太極拳を始められ何時もより長く教えてもらう。毎回一番早く教室に入る人は9時で基本居室開始時間は10時から始まるが早い人は9時から描き始めている、10時迄各自バラバラに教室に来る為次回から今迄の10時開始時間を9時30分に早める。次回2月27日「三条つどいの里」のすみれ水彩画同好会・絵画教室は今日と同じく課題で「人物」を描こう。
平成19年2月23日「三条つどいの里」で例会を開催する本日13名出席(最近は出席率がアップしてきて本日は会員13名全員参加)教室にて「静物を描こう」で今日ASさんが果物&ワイン瓶等を持参して貰った品々を描くき終了の昼前は恒例になった「太極拳」をKRさんの指導で15分間程度行なう。昼から有志を募りIWさんの提案で岐阜県大垣市ソフトピアジャパンで開催の大学生卒業制作展{IAMAS2007}を参加者8名で車1台を乗り合い出発、見学後建物内で昼食その後PCですみれ水彩画同好会「ブログ」を見&解説し帰り道「百梅林園」を見学する。
平成19年1月19日「三条つどいの里」で例会を開催する本日9名出席(前回新しく入会したOWさんも参加)教室にて「静物を描こう」で本日は各自持参した野菜類等(私はYS様が持って見えた2本の大根を描く)を参加者全員昼迄一緒に描く、今日はYMさんが持参した美味しいコーヒーを各自休憩を取りながら頂きましたこの雰囲気は和気藹々と気心知った人達の楽しい水彩画は最高だ。今日は終わりの15分間「太極拳」を初めてKRさんの指導で行う今回参加者全員が太極拳は初めてでリラックスでき私は短時間だったが初めての経験で良かったと思う(終了後の太極拳は次回から恒例行事とする)次回は2月6日「三条つどいの里」の絵画教室を開催するが私は他の集いとダブりの為「すみれ会」は残念だが欠席する。
平成19年1月8日(月曜日)は祭日で「すみれ会」として初めて休みの日に教室開く(10名参加)初めてこの教室に参加された方が紹介されるリーダーのHSさん推薦のOWさん当初見学だけの予定が(本日会費払い正式に入会する)今日は課題{雪景色を描こう}でHSさんの描いた絵を参考にしたり雪景色の本を見本に描く人又玉葱等静物を描く人に分かれて午前中過ごし午後から全員2台の車で祖父江町に新年会昼食会に出かける。祖父江町の会食場は今回「とき」でIWご夫妻が遅れて会食だけ参加して計12名で昼食会を開催、全員「とき」は初めてで(新人以外)昼の会席は@1575とお安く個室で料理内容も良く全員大満足する、食後「三条つどいの里」までお送りしてお別れする。次回は1月19日「三条つどいの里」で開催
平成18年12月21日「三条つどいの里」で例会開催本日10名参加(その内2名は早退するが)室内にて本日は前回の「色紙に描こう」の続きで同じくHSさんから前回も支給された色紙が本日追加でもう1枚支給される(合計全員2枚づつ)私はYMさんが持参した果物(柿等数点)を一緒に描くが我々以外の人たちは前回HSさんが持参したユズ&紙風船等を各自自由に描く、休憩時間に浅井さんが買ってきたシュークリームを皆で頂き和気藹々と気心知った仲間達の楽しい水彩画教室の1日でした、次回は来年1月8日「三条つどいの里」の絵画教室&昼から「とき」で会食会を開催する。
平成18年12月8日「三条つどいの里」ので例会本日1名欠席で11名参加する、教室内にて本日の課題「色紙に描こう」をHSさんから支給された色紙で同じくHSさんが持参した南瓜の様なユズ等を自由に皆で描く、午後から全員徒歩で近くの料亭で会食する、KSさんが予約した会食場は「幸木」で昼の会席料理で建物は昔の由緒有る料理旅館風の店で仲居さんが居て昔天皇陛下も来たこの地で有名な所らしいが私は初めてで料理はお任せ昼食で参加者各自色々な話しをしてその後有志だけで喫茶店に行き今日は愉快な1日だった。次回は12月21日「三条つどいの里」で開催
平成18年11月28日三条つどいの里で例会(10名参加)で各自敷地内の教室で自由に描く人&公園内の紅葉風景を描く方と2班に分かれて午前中過ごし午後から全員2台の車で祖父江町に会食と銀杏祭に出かける。
祖父江町の会食場は「しろ石」昼の会席で建物は奇麗し個室で料理内容も全員満足の様子、忘年会の話し合い等して祖父江町の銀杏祭見学する、スケッチする方は別行動してスケッチせずに帰る方は三条つどいの里までお送りしてお別れする。次回は12月8日「三条つどいの里」で開催
平成18年11月13日尾西生涯学習センターに9時集合する、今回参加者9名で養老公園に出発する10時前に到着全員で最初は養老の滝を見学して記念撮影、その後各自由行動でスケッチする私は養老神社を描く昼に全員で川添で昼食その時12月8日金曜日午前の教室後昼&夜忘年会開催等の話し合いをするが結論は出なかった。昼から少々スケッチする時間を取り帰り道温泉に入る(ASさんが腕にケガしているので女性達はお付き合いして温泉は男性だけ)帰宅5時頃
平成18年10月17日尾西生涯学習センターにて
最近は教室使用料無料の尾西公園内{三条つどいの里}で開催しているので久しぶりに尾西生涯学習センターに集まるが今回は課題「干物の魚を描く(+英文新聞を使う)」で会計の浅井さんが魚を買ってきてHSさんが英字新聞を持参、今まで90%以上の出席者が有ったが初めて6名(すぐに1名帰る)ワーストの参加者だったが各自レベルが上がっていると認識される程上手だ、次回は尾西公園内{三条つどいの里}に私はカレッジで欠席するが11月13日養老公園スケッチ旅行は参加する。
平成18年9月22日尾西公園内「三条つどいの里」ですみれ水彩画同好会開く、尾西公園内三条「つどいの里」で水彩画勉強会は今回で2回目だが私は初めて、今回は前回と同じく(風景と構図を考えよう)で最後に各自作品を本人と会員が評価する、今日すみれ水彩画同好会次回と年内の開催日及び年末忘年会等予定の確認と話し合う。基本は尾西生涯学習センター本館で水彩画を勉強しているが今回本館は満室で旧館の西第一会館で本日「風景と構図を考えよう」の内容で各自画材道具を持参して勉強する、毎回欠席者は少ないが今日は会員12名全員出席された。平成18年4月7日~6月9日迄一宮市主催スポーツ文化センターで勉強した水彩画教室(高山 悟先生)後の卒業生による「すみれ水彩画同好会」発足の第一歩がこの教室。
平成18年8月1日初めての教室を尾西生涯学習センター会議室で開きスケッチの前に打ち合わせをする、すみれ水彩画同好会のクラブ維持費(会費)月@500に決まり基本の活動日は月1回午前中(尾西生涯学習センター)の教室で行い年数回スケッチ旅行を実施する、初代代表幹事をHS様・会計をASさんにお願いする。今回初めての教室での集合静物を描こうの会は1名を除き他の会員全員参加する各自持ちよった花&瓶等をスケッチし終了後教室で各自の品評会その後有志だけで食事会を行なう。

平成18年4月~6月迄3ヶ月間一宮市主催の水彩画教室で学んだ仲間がその後一部の有志達で会を作る、7月6日尾西生涯学習センター会議室に初めて参加者全員集まり顔合せをする、会の名前をすみれ水彩画同好会に決定し趣旨に賛同した参加者が12名でスタートする。7月19日最初の水彩画スケッチ旅行は当初郡上八幡に行く予定が朝から雨の為近場の木曽三川公園パークセンターに変更して行なう、元住宅展示場跡地を整備した公園でオランダ風の風景で水車の有るメルヘンチックな場所で皆さん楽しくスケッチしたりランチを食べたりして楽しい時を過ごしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする