かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

妻木城跡

2015年10月30日 | Weblog
美濃妻木城跡

HPで調べ移動中に此の地「妻木城跡」を訪れるが、何とわかり難い処でヤット到着する(写真撮影の人からアドバイス受け)妻木城跡・仮登山口から運動を兼ねて登る。登山口から20分程で着くが城跡の雰囲気は石垣等で少し有るだけで表示は古い看板のみ*正規の登り口近辺に有る「御殿跡」に城跡の解説板を下山後発見*-4近辺の表示看板に「高山城跡」が有り(高山陣屋跡は一度行って知ってはいたが)又近辺を通行すれば此の城跡も訪れる予定


写真は「妻木城跡」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ「岩巣山」

2015年10月28日 | Weblog
  

写真は公園~岩屋で撮影 
ハイキング・クラブ「岩巣山」480,5m

平成27年10月27日(火曜日)
10月のハイキングは瀬戸の山 岩巣山を登る。集合場所から予定通り8時に出発*今回男性3名女性1名・計4名(久し振りに今回参加者は少ない)私の車1台で出発。
目的地迄片道約70㎞で一宮西IC~瀬戸品野IC迄高速道路を走り1時間少々で到着。目的地迄は色々なルートが有り:例・高速で一宮西IC~春日井IC経由して一般道を走っても同じ時間程で到着(尚20㌔ほど短縮)岩屋堂公園は11月から「もみじまつり」開催で、今日は一部紅葉が始まっている。岩屋堂公園・岩屋堂~暁明ヶ滝を見学後登山ルート東海自然歩道兼「岩巣山」登り口より~巨岩群~急な石段~展望台~元岩巣(私だけ休憩&軽食)~その先の山「岩巣山」に約2時間で到着週間天気では本日は雨の予報が外れ、今日は晴天で風も無く登山日和、元岩巣と違いここからの眺望は無いが全員昼食に。帰りは「大滝」方面へ下りるがこれが急斜面で登りはキツイ登山道。瀬戸大滝を見学後公園駐車場に戻り、再度ICより高速道路にて4時半頃朝の集合した駐車場に到着。
   
   
  

写真は岩巣山~瀬戸大滝で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿其渓谷

2015年10月26日 | Weblog
  
柿其渓谷かきぞれけいこく
 
柿其渓谷
信州南木曽:柿其渓谷を訪れる。吊り橋を渡り山道を歩くが、この渓谷は本当に「美しい水の色」で透明度は今迄見た清流では最高又水の滝壺と「牛ヶ滝」に感動。一部山道から向かいの山の崩落現場を見るが二面性を持っている渓谷。滝から遊歩道で恋路峠迄のルートを歩く。
   
  
  
>
写真は「柿其渓谷」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀ヶ城跡

2015年10月25日 | Weblog
   
東栄町 亀ヶ城跡(標高320m)
国道151号線を走り、JR飯田線「東栄駅」に立ち寄り~道中「亀ヶ城跡」を運動兼ねて城跡を登る。少しは運動になったが此の城跡は見るべき処は無い。
「亀ヶ城跡」はHPで調べると福島県の「亀ヶ城跡」は桜等で有名?
   
「亀ヶ城跡」で撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一八会:研修旅行

2015年10月21日 | Weblog
  
写真は犬山にて
ASC 一八会 研修旅行

平成27年10月20(火曜日)
一宮駅前にお昼3時前に送迎バスにて名鉄犬山ホテルに(今回参加者17名:内2班は5名参加)約4~50分でホテルに到着。私は4名部屋(男性9名参加女性8名で4部屋)夜の宴会まで時間有り温泉入浴と館内で休憩。6時からの宴会場はテーブル席で珍しい、SMY会長の挨拶等が有りその後宴会が始まる、後半はYSさんの踊りとYGさんの手品+カラオケで楽しむ。終了後女性達の部屋に男性数人が合流し色々愉快な話をして寛ぐ。
平成27年10月21日(水曜日)
朝は入浴後7時から朝食を頂く。本当に旅行先ではよく食べる(食べられる)9時過ぎからホテル近くの 「犬山城」~城下町ウォーキング兼ねて探索する、観光マップを参考に「からくり展示館」~「城とまちミュージアム」と街を散歩(随分と昔に比べると本町通りが綺麗で平日でも観光客は多い)昼1時前の送迎バスにて一宮駅前に到着後解散。
   
   

旅行の総括:今回私は(日帰り及び1泊2日の研修旅行)6年振りで久し振りの参加、此の会(一八会)は数人の方が亡くなり又脱退する人で毎年会員数が減り現在噂では35名前後と寂しくなる、その為に色々な行事を年5~6回開催するが参加者も年々少なくなる、この傾向は想定内で会の存続は行事&企画を続ける事が一番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ヶ原:紅葉

2015年10月19日 | Weblog
  
写真は大台ヶ原で撮影
紅葉大台ヶ原
 
平成27年10月18日
3回目の「大台ヶ原」東大台コースを訪れる、本当に「大台ヶ原」は遠い処。今回も朝一に大台ヶ原に着くが今日は駐車場が満車、ガードマンも数人いて交通整理、仕方なく路肩に車を停めて森に入る(紅葉のシーズンか帰り時間はその路肩駐車も数キロ先両端車~車で驚く)
1年前と2年前は円形のルートを右回り(紅葉シーズン)と左回り(新緑シーズン)で歩くが、今回は初めて中道ルートで行く。大蛇嵓(だいじゃぐら)は*紅葉のピークは過ぎているのか?期待した程ではなかった*正木峠から正木ヶ原でも近辺の山々も同じ。しかし山道近くの笹薮で2頭の鹿の走る姿を見るが此の「大台ヶ原」では初めての経験。今日は日曜日の為か「大台ヶ原」は大勢の人~人(取材の人も駐車場で見かけ上からはヘリコプターも飛行)この山は良く此れだけの人達が訪れる程魅力的?(私は春の時期が一番:シャクナゲ&シロヤシオ等花のシーズン)今回の滞在時間は約4時間。
  
   
  
   
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田市ウォーキング+散策

2015年10月11日 | Weblog
  
半田市ウォーキング
+散策

平成27年10月10日
半田市の「アイプラザ半田」に到着後隣接する広い駐車場に車を停め昼迄の待機時間内に運動を兼ねて近辺周辺を歩く、堤防沿いにて地元の人に色々お話を聞く。最近の運動不足解消で歩いた距離は不明でも、時間的には2時間少々で程よい運動になる(途中休憩でコンビニにてコーヒータイム含む)。昼から一緒に*赤レンガ建物を見学+昼食(生カブトビールも)~住吉神社(車のお祓いを見る)~住宅展示場も見学~その後移動して「空の科学館」見学+プラネタリウム(今迄一番面白く無い内容)*~半田中央ICより車を走らせ夕方に帰宅。

   
写真は散策コース&見学場所で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉入浴実績と評価

2015年10月10日 | Weblog
温泉入浴
実績と評価(最低1~最高☆☆☆☆☆5)+ *今回初めて入浴*

温泉博士平成27年10月号
クアハウス岩滝 ☆☆以前から知っている処、プール&ジムが主で温泉は内湯のみ。
休暇村 竹野海岸☆☆☆サウナ有り、良い温泉で露天風呂から休暇村全体が眺められる。
湯の原館 ☆☆☆今回が2回目の入浴、温泉は良いがサウナが無い。
バーデあざい ☆☆☆入浴実績が多い温泉、毎回入浴客は地元の人で賑わっている。
ふれあい温泉おじろん ☆☆☆2か月連続で入浴、狭いサウナが難点でも茶色の温泉は魅力。
あさひの湯 ☆☆☆入浴実績が多いスーパー銭湯+温泉有り。
10月号では計6ヶ所入浴
番外
冨吉温泉 ☆☆築相当古いスーパー銭湯(クーポン券で入浴:正規では来ない処)
かっぱの湯 ☆☆☆公共の湯・サウナは無いが露天風呂は有る、温泉はすべすべ。
激安温泉・極 ☆☆☆昔1度入浴実績有:午前中390円という安さ、サウナ室~浴室計5台のテレビ設置。
   
岩田ワールド:10月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ10月例会

2015年10月08日 | Weblog
ハイキング・クラブ10月例会岩巣山瀬戸の山
 
KSさんから「ハイキング・クラブ」10月例会案内
高速道路を利用、中央道:土岐から東海環状線瀬戸品野ICで下り、岩屋堂公園に向かいます。
公園の中に、岩巣山登山口があり、ここから登っていきます。公園には、眼や耳の神様を祀った岩屋堂、瀬戸大滝などがあり、11月中頃
からは紅葉の名所として大賑わいのようです。
瀬戸の山は、岐阜近郊の山並みと違って、丘陵地帯が続くように山が連なり尾根に出てしまえば、あとは楽しい山歩きが満喫できます。

集合場所&時間 10月27日(火曜日)
AM 8時  奥町公園 駐車場
行き先  瀬戸の山 岩巣山

    
元岩巣山   499m
登山口     250m
標高差     249m
歩行距離(往復) 4.8km
登り時間  約1時間40分
ふどうの森  自然遺産公園ー明王山ー迫間山-自然遺産公園、一周コース
標高差    220m
歩行距離   5.0km(一周)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーサイド・外乗

2015年10月06日 | Weblog
  
ノーサイド・外乗

平成27年10月5日(月曜日)
本日外乗は午前の1番が初心者達で我々はお昼前から乗馬。
外乗
前回2年以上前訪れたのが最後で此処の外乗は本当に久し振り、常連の女性と3名でスタート、途中でオーナーから最近乗られていますかの質問で戸惑う、外乗中森で鹿の群れを見るがこの山は度々見かける程鹿が多い。今回も駆け足が多くで毎回満足する外乗。外乗が終わり休憩所でお茶の時間に奥さんから昨年6月に愛犬(小鉄)が亡くなった事を伺う、もう一匹のサラちゃんは遊び仲間が居なくなり元気がない。次回は出来るだけ早く当地で外乗したい(年数は古いが乗馬回数は少ない処)長門牧場でアルパカ&羊等を見学後帰宅
   

写真は外乗&長門牧場で撮影する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ケ峰:夕日を眺める

2015年10月04日 | Weblog
  
霧ケ峰夕日を眺める

旅行中に「霧ケ峰」を経由してホテルに向かう途中「車山高原」に立ち寄る、ススキの草原にグライダー(滑走路)有り、近辺を探索してから移動。車中からドライブウエーの展望駐車場に人だかり、再度車を停める、カメラの列は皆さんここから幻想的な夕日を撮影(我々も少し仲間入り)
写真は「霧ケ峰・車山高原」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブの 追加写真

2015年10月03日 | Weblog
ハイキング・クラブ 追加写真

9月22日に行ったハイキング・クラブ「眉山・城ヶ峰」の追加写真(NKさん&KSさんが撮影分)

  
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする