かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

第39回カラオケ同好会&荻須美術館

2010年04月28日 | Weblog
写真は荻須美術館で開催中「画游会展」 お気に入りの作品を撮影
第39回カラオケ同好会荻須美術館

平成22年4月28日カラオケ・開催日
今日は早朝迄雨が一転晴天で日中夏の様な暑さ。午後から「カラオケ同好会」で昼前に我が家を出て最初に荻須記念美術館で「画游会展」が4月27日~5月5日迄開催中の為訪れる。会場で今回初めて気が付くが「画游会展」パンフレットは出展作品が順番に記載していて解かりやすい(他の絵画展はランダム)第一会場・第二会場の絵を鑑賞するが大作揃いで圧倒される。展示の最後に「画游会展」説明文有り(戦後間もない昭和20年代に美術部の先生方に習った人達が中心になり昭和60年に結成された会)今回初めて知る。
「画游会展」各作品を鑑賞するが全員お上手な人達の集まり
「ミューズ」に昼1時20分頃到着(男性陣が玄関前のベンチで待機)本日ITさんは50分遅れるが6名が参加して2時間コースの「カラオケ」で楽しむ。雑談話:昨日の「ハイキング・クラブ」中止の件、「金曜日」に順延:Gゴルフ3週連続雨で中止:20日ウォーキング「熊野古道」雨でキャンセルしたとかYMさんは行ったとか真意は不明でも最近雨が多い。今回の「カラオケ同好会」私は今まで余り歌った事の無い曲でもマアマア歌えた
今日のカラオケ同好会参加者・男性4名女性2名の計6名
次回も第4水曜日の5月26日昼1時30分より「ミューズ」でカラオケ同好会を開催




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ金曜日に延期

2010年04月27日 | Weblog
ハイキング・クラブ雨の為金曜日に延期

平成22年4月27日(火曜日)
ハイキング・クラブリーダーのKSさんから本日の登山延期連絡が昨日有り、今日は早朝から雨で昼前から本降り。今回予定していたハイキング「八風峠」は金曜日に延期し行き先も変更して実施(リーダーのKSさんは欠席、私も当初から当日用事が有り不参加、たしか2班でハイキング・メンバーの人達も当日マレット・ゴルフに行く予定、金曜日の「南宮山」参加者は少ない予感)私は3日前に「南宮山」を登ったが。ハイキング「八風峠」が雨で中止の為この日を空けていたので、先月水彩画教室仲間と「スケッチ旅行」で行った津島市の天王川公園;雨の「藤」棚を鑑賞に家を出る、今「ふじ祭り」中で平日の雨でも公園内の駐車場に車を停められず断念して20年位前訪れた「マイカル桑名」を訪れる、懐かしく館内ウォーキング兼ねて見学するが開店当時賑った面影は無く店員さんも暇そう(一度倒産して再建中でもこの先生き残れるか疑問?)その後@100温泉「永楽の湯」に初めて入浴する、館内で2時間少々寛ぎ帰宅する。
ハイキング・クラブは4月30日金曜日に延期
行き先変更:詳細下記
集合場所:集合時間は8時半で「木曽川庁舎」
行き先:南宮大社「南宮山」
 写真は「ハイキング」で登る姿を撮影





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝巡り

2010年04月26日 | Weblog
滝巡り 滋賀県高島市:比良&温泉

図書館で借りた本の中で「滝百選」を見て、無性に「滝巡り」(滋賀県高島市:比良で2箇所は近場)その滝を訪れたくなる。今日は久し振りの晴天で我が家を朝一番に出発する。途中以前訪れた道の駅「しんあさひ風車村」に立ち寄り、チューリップ等花類見学後一路「琵琶湖」道路沿いを目的地迄車を走らせる。途中の湖畔に広島宮島にソックリな鳥居が建っている、車を停めて「白鬣神社」を見学する。白鬣神社:当神社は近江最古の大社で延命長寿の神を祭る。
*滝巡り*1ヶ所目楊梅滝は元気村公園に車を停め徒歩15分程の近場にその滝がある、滝までは整備されていて楽に見学できる処。その後2箇所目の神爾滝を訪れる、比良山の中腹に有る滝で私も登山と同じ装備で登る、駐車場近辺には人が数人居たが山を登ると目的地の滝迄は誰にも逢わず途中で野生のニホンザル?に出遭う。滝迄約1時間半程で山道と滝の分かれ道で登山する男性に初めて逢う(この方に話を聴くと頂上迄後2時間程かかる:私は当初から滝を見て引き返す予定で参考に聞き近くであれば山頂迄登るが)滝で昼食を取り下山する。昔当地にケーブルカーが有り乗り場と中腹に面影あり今は廃墟。当初帰り道沿いでお風呂に入り帰宅する予定が山を降りて車を走らすと直ぐ近くに天然温泉「比良とぴあ」が有る、建物が新しいく初めて訪れるが受付の人に聞くと築8年、入浴料@600払い湯船で確認するがヤハリお風呂場の天井など汚い、しかし浴槽&露天風呂等全部温泉で特にお気に入りはサウナの後の水風呂(源泉水)は最高。敷地内は「比良とぴあ」の温泉と多目的広場(マレット・ゴルフ場含む)が有る。
帰り道沿いで「平和堂」新装開店セールで店内を見学すると、我が家の2台有る圧力釜1台故障して廃棄処分した為本日新しく特売品(容量小さい分)を購入:使用すると此れが正解時間短縮で優れ物 今回出発時ガソリンを入れるが前回給油時より又値上がりしてリッター@129で滋賀県内のガソリンスタンドも高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南宮山に登る

2010年04月25日 | Weblog
南宮大社と「南宮山」

3月例会の「ハイキング」雨の為中止した山を今回登る
平成22年4月24日南宮大社経由「南宮山」
今回「南宮山」HP検索で{南宮山一帯は関ヶ原合戦など歴史の舞台で山頂近くの展望台は西軍総大将の毛利秀元陣所にもなった所}と載せている記事+アドバイスを見て行く。自宅から4~50分程の近場で「南宮大社」駐車場に車を停め最初に御参りと近辺を見学してから山に登る(池から東登りコース:西下りコースに分かれている)正規のコースで行く、スタートしてから展望台迄1時間少々で到着。H・Pの投稿記事①南宮山山頂は雑木で展望が利かない②クマザサで足元が見えない山道を踏み分けながらやっと山頂に着いたが、狭い場所に三角点があるのみで展望はまったくない③南宮山山頂ににこだわらない場合は、展望台で引き返すと「快適なハイキングコース」という、よい印象だけを残すことができる
等色々な記事を見て参考にした為、今回は展望台で休憩してから当初予定通り西下りコースで降りる。しかし登りと違って山道は荒れている同:投稿記事①帰りは、西廻りコースを歩いたが、石がゴロゴロしており、歩きにづらく、遠回りに感じた。本当に比較すると: 登りは歩きやすく山道の整備が行き届いている反面下りは不思議、それと今回珍しく山道途中で出会う人は男性1人の登山者ばかり。下りは約40分程で降りて「南宮大社」駐車場に、以前一度は入浴したいと思っていた処「薬草の湯」に登山の疲れを取りに訪れる。薬草の湯は入浴料@400で温泉では無いが1浴槽のみ薬草風呂で露天風呂は有るがサウナは無い。
 写真は南宮山登り口「南宮大社」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画教室&郵政作品展

2010年04月23日 | Weblog
「水彩画」教室
&「郵政作品展」
 
平成22年4月23日 「すみれ水彩画同好会」教室日
今日は今まで初めて?会員全員が珍しく出席する、HSリーダーから例年開催の水彩画展今年は11月16日から21日迄と説明有り。教室の雰囲気は男性は真面目に絵を描くが、女性達はお喋りに夢中、私は本日忘れ物多くて以前描いた桜並木の絵を再度色を塗り直すと桜が紅葉に変身した(笑い)教室内はお喋りと笑いで絵に集中できず(口実)。今日又リーダーから来月の「スケッチ旅行」の行き先希望を全員に聴くが、先々週に津島市の「大王公園」に行ったが来月も(今迄真剣に見なかった「年間予定表」のスケッチ旅行を再度見ると本当に例年2~3回が今年は4回に増えている)教室が終り昼からKSさんとNTさん3人で個人旅行の打合せを兼ねての食事と愉快なお話をする。その後YSさんも出展している木曽川図書館で開催中の「郵政作品展」を訪れる、本人は水彩画3点と彫刻作品も3点展示していた、絵をジックリと鑑賞すると細かい処迄描きYSさんは以前に比べるとお上手になった。*本日の受付当番で尚展示している作品(タイの国にて・ボランティア活動の写真集)を出展するMRさん本人に、私はボランティア活動に興味が有りタイ現地の説明と色々なV活動話等を伺う*
写真はYSさんの水彩画作品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V機関誌:記事依頼&絵画展

2010年04月22日 | Weblog
平成22年4月22日(木曜日)

V機関誌:記事依頼絵画展

V機関誌
V機関誌(VGL情報)4月号「編集後記」私が記事担当月で、記事内容は*最近は記事&ネタ不足で毎回苦労して紙面を埋め、一部マンネリと思われる内容などで新鮮味が必要かと苦慮している:旨を載せる。その趣旨で次回7月号記事(6月中旬完成予定)を思案中の処。昨年尾西庁舎で障害者の集いが開催して私も見学するが、その話を伺った「VGLの会」福祉移送部のKSさんを想いだし本人に障害者ボランティアの記事を本日依頼するが、私より別のお知り合いの人が「障害者ボランティア」に積極的に携わっている為その方に記事をお願いしてくれるとの事。
今日「荻須記念美術館」を訪れ25日迄開催中の「現代作家集団いなざわ」と「マールグルッペ展」2会場で各作品を鑑賞する、全員プロ級の上級者揃い。

写真は「海上の森」迂回路を撮影


本日最高温度13度で寒い
昨日は最高気温23度以上有り暑かったが今日は極端に10度位下がり寒すぎる、今年は異常
春はまだ 三寒四温 急降下



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上の森&陶芸展

2010年04月19日 | Weblog
海上の森&陶芸展

平成22年4月19日(月曜日) 
一昨日からヤット寒さが収まり春らしい暖かさになる。本日名古屋に車で行く用事が出来たので、先週「2班の食事会」でOZさんの娘さんが昨年に続き同じ処(昭和区の民家「月日荘」)で陶芸展を20日迄開催している話を伺い、その会場は近くの為今回初めて訪れる。少々迷うがヤットその民家にたどり着く、一度娘さんに逢いたかったが残念ながら本人は留守だった。留守番の彼女がこの家の持ち主、色々話を聞くと「月日荘」は先代の家で今は空家でも普段常設の貸しギャラリーでは無く余り人には貸して居ないとの事。その後今年初めて「海上の森」を運動と春に訪れると花が咲いてるかと、何時もの駐車場に車を停め入山する。探索&森林浴を満悦する予定が、山道は一部工事中で入山出来ず迂回路にて周辺の森をウォーキング。しかしその迂回路で新たな発見をする(:猪注意:張り紙有り、当地はイノシシが居る・所々に猪の仕掛け有り犬を散歩中の住人に話を聞くと本当に猪が出る:今タケノコ狩りシーズン被害有り困っている様子)帰りに近くの瀬戸会場跡地を再度訪れる、前回と同じく見学と4年前の「愛知万博」ビデヲを観てから帰るが「海上の森」は此れで計4回目訪れる。今までは必ず近辺の温泉かスーパー銭湯に入浴してから帰るが、今日は時間が無くなりそのまま帰宅する。
写真は昭和区の民家ギャラリー「月日荘」を撮影

近辺住宅建て直しブーム
我が町内(新興住宅地)は築30年を過ぎる建物で最近建て直しが多く見かける。昨年迄3軒建て直し今年早々1軒は2月に引越。昨年末に1軒と今年新たに2軒更地にして建て直すが、昨年末更地にした1軒は素早くハウス・メーカーの工場から基礎部分を運び直ぐ完成と思っていたが、今現在も内装等工事中で引越しは?。それ以外今3軒(1キロ圏内)新築工事中(今年政府の住宅エコ・ポイントで此れからも建て直す家が増えそう)我が家は早く建て直した為内装&外装共リホーム時期




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は天候不順・温泉&スーパー銭湯

2010年04月16日 | Weblog
今年は天候不順温泉&スーパー銭湯

一昨日は荻須記念美術館第16回「グループ・アトリエ展」(4月13日~18日迄開催)に行く,その日にスパー銭湯「ふじの湯」に行きサウナと露天風呂に入浴して寛ぐ。今日はトヨタ全車が展示している郊外のショツピング・センターに行き見学後スパー銭湯「コロナの湯」に入浴、小雨降る露天風呂入浴は又違った情緒が有り1時間半程滞在する。2~3日前から季節外れの寒さで我が家の内猫もコタツが恋しい(暖かい日は自分の部屋3階から余り下に降りてこずに、太陽サンサンの天窓下か近くのベット付近で過ごしていたがこの寒さの為最近又夕方には必ず1階に下りてきてコタツのスイッチ入れるのを待つ)天気予報では明日から平年並みに戻り気温が高くなる。今日最高気温は11度と寒いが明日16度で明後日21度の予想で平年並みに暖かくなる予想、温度差が激しくその都度服装を変えて風邪をひかない様健康に注意している此の頃。しかし反面今年4月は寒い日が多い為桜の開花時期が長くて存分に花見鑑賞ができた。


百円温泉&スーパー銭湯・暫定総括
本の綴りに添付している割引チケットで各地に観光&探索&運動兼ねて温泉地を訪れる機会が多く、今日現在迄の総括で温泉地11箇所を訪れ(残り3箇所)スーパー銭湯は3箇所(残り3箇所有りが)しかし「スパー銭湯」はソロソロ飽きてきた、しかし温泉地は最高今迄11箇所訪れたがラジウム温泉「かすみ荘」以外は殆んど採点80点以上良かった温泉地で再度機会有れば入浴したい処(ベスト3は巌立峡「ひめしゃがの湯」天龍峡「龍峡亭」まつかわ温泉「流苑」)近日訪れる予定の温泉地「伊自良温泉」・「坂巻温泉」の2箇所だが時間と余裕&気が向くと中尾温泉「焼乃湯」も訪れたい:中尾温泉のみ6月末迄有効期限

絵画は「人物4」岩田作H・P岩田ワールドをご覧下さい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2班昼食会と今年の桜総括

2010年04月13日 | Weblog
写真は巣俣城「一夜城」の桜を撮影
2班昼食会と今年の桜総括
 
13日は岐阜羽島「かんぽの宿」で2班食事会の為私は運動兼ねて送迎バスが出発する駅前まで自転車で行く。今日は10名全員参加(2班の昼食会で全員参加は久し振り)私は当「かんぽの宿」隣接する日帰り温泉「羽島温泉」入浴に来た事が有り又側の「ハスの花」開花時期に見学に訪れた事も有るが「かんぽの宿」は今回が初めて。今日の昼食会は健康体操の仲間と訪れた事のあるYMさんの提案で来るが@1000で日替わり定食(本日天ぷら定食)+温泉+送迎は安い。昼食後館内に有る2箇所の温泉に入るが?(露天風呂・サウナの無い温泉は長時間入浴不可で時間持て余す)*次回2班の昼食会はマレット・ゴルフ競技兼ね弁当を食べる予定*
近辺の桜シーズンも昨日の雨で略終り私が今まで沢山の処を訪れ花見をした結果今年1番印象に残り来年も訪れたい場所は巣俣城「一夜城」の桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天龍峡」と温泉三昧

2010年04月12日 | Weblog

「天龍峡」温泉三昧
平成22年4月11日
南信州・飯田市の「天龍峡」に行く、JR東海「ウォーキング」資料中「名勝:天龍峡」を参考に訪れ河川敷に車を停めてウォーキングを開始。参考資料のコースでは9.5キロと長くて一番の名所「つつじ橋」をメーンに短縮して歩く、天竜奥三河国定公園で整備された遊歩道を歩き橋の上では{舟下り}を眺め周辺では桜が咲き乱れ(つつじも咲き)本当に素晴らしい処。しかし町中歩いていても観光客は少なく各地何処も同じ悩み(今の時代は娯楽と趣味が多彩で昔の様に行く処及び交通手段少ない時代は終る)「天龍峡」当地も観光客減少で町おこし中のポスター張って有るが?。観光資料館で100年前「天龍峡」は川の道から年月を重ね道路と鉄道を整備し一時期栄えた時国民投票で1番訪れたい渓谷の1位になって町民がお祝いのお祭り騒の様子又鉄道開通時等色々な古い写真を見る。天竜川沿いに「天龍峡」駅が有り時刻表を見ると1時間に1本も無く「飯田」行き普通電車がホームで出発時間待ちで長く停車している(鉄道では当地は不便)温泉街の「龍峡亭」に11時過ぎに(温泉百円券)入浴する。この温泉は素晴らしい肌がすべすべして湯は柔らかで+貸切で贅沢な湯船から眺める渓谷は抜群。その後「信州観光情報」紙で片道約30分位の処松川市のつつじ名所:大島城跡「台城公園」に寄り園内を軽く運動兼ねての城跡&井戸跡等を見学する。今日2回目の温泉町営温泉「清流苑」に到着、館内は日曜日の為か大勢の人で満員、今日は2回目の入浴の為に露天風呂と「サウナ」を主で寛ぐ(露天風呂・サウナ室から南アルプス連峰を眺めは最高)約1時間半程寛ぎ帰宅 

 写真は「天龍峡」と右の建物が入浴した「龍峡亭」



最初に訪れた「天龍峡」は景観は素晴らしく「龍峡亭」温泉プラス渓谷の眺めは最高、「清流苑」温泉では南アルプス連峰を眺めも良かった(建物を見て当温泉は一度以前来た処:伊那市「みはらしの湯」:と勘違いをする)観光と1日2箇所の温泉三昧は再度機会有れば訪れたい処
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小幡緑地公園&スパー銭湯各2回目訪れる

2010年04月12日 | Weblog
写真は「小幡緑地公園」林道
小幡緑地公園&スパー銭湯

平成22年4月10日
ドライブ兼ねて「小幡緑地公園」を訪れる。当地は昨年10月(紅葉の時期)に訪れ、今回が2回目(桜の時期)園内はお花見する人ウォーキングする人達で結構な人、この地は名古屋市内に有るが壮大な敷地面積で大小の池が有り遊歩道「石の道」「木の道」等整備されていてウォーキングに適している私は運動兼ねて広い園内を一周する。昨年秋の時期とは又雰囲気が違い花見シーズンで園内は秋より人が多いし子供が目立つ、園内歩いていると前回来た時は解からなかった場所を発見し面白かった。結構良い運動になり汗を流す為昼から小幡緑地公園から4~5㌔先のスーパー銭湯「ひょうたんの湯」に行く。珍しく土曜日でもお客は少ない(今回が2度目:毎回割引料金で入浴)私は今まで色々な「スーパー銭湯」に入るがこの銭湯は設備が古く汚い、今何処も競って設備を良くして尚値段も安い、当銭湯は今時珍しくこのままでは閉鎖近し:入浴時間「サウナ」に入っても約1時間少々で帰る
今まで平年より寒くヤット最近温度も高くなる18~20度以上車の中では半袖でもOK、今年の冬は温度が低くが寒い日が多かった(12日から本格的な雨模様で桜は散り収め、今年は各地の「さくら」名所に行き鑑賞する)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8~9日

2010年04月09日 | Weblog
写真は「天王川公園」で

荻須記念美術館「モリタ会展」&スケッチ旅行

平成22年4月8日
荻須記念美術館第31回「モリタ会展」(4月6日~11日迄開催)に行く。前回1年前(昨年は4月7日~12日迄同美術館で開催)「森田絵画クラブ」所属で例年作品出展していた2班のHTさんが都合で不参加でしたが、今回「冬の華」作品を1点展示していた、4クラブの作品と賛助作品&森田先生2作品を見る。その後国府宮神社の桜を観てから「らくの湯」@100スパー銭湯に。
@100温泉とスパー銭湯最近週刊誌「東海ウォーカー」「@100スパー銭湯」の本を購入(本の綴りに割引チケット有り)本日始めて使用するが有効期限は短かく該当店が6店のみ。2月にリクルート「じゃらん」の本を購入したが@100温泉&銭湯は参加店が多く又期間が長く重宝している、2月末から6月末迄有り近日訪れる予定が3箇所有り(殆んどが温泉施設で少々遠方でも今迄観光兼ねて約10箇所程訪れるが満足度80%以上の温泉地)
平成22年4月9日
水彩画教室仲間と私の車とMTさんの車2台で「スケッチ旅行」として津島市:天王川公園に行く*津島市「天王川公園」は前回下見を兼ねて訪れるが今日桜のピークは過ぎていても雰囲気は満開時と変わらず全員満足な様子。お昼12時まで各自園内を自由にスケッチする。桜だけを描いた人は居なく私も「中の島」鳥居風景を描く。水彩画教室11名の仲間と今回初めての経験(シートの上にKSさんが購入してきた全員の弁当を皆が食べ又差し入れを頂きNDさんから海外旅行お土産を全員でジャンケンしたり笑ったりお喋りしている様子は他の人達が見ると愉快な花見客)「スケッチ旅行」今までは昼から再度スケッチをしていたがMTさんの提案で早目に切り上げ「荻須記念美術館」に行く話になるが私は昨日に続き2日連続の為辞退するが全員賛成で運転手として同行。途中前回私が下見した平和町「日光川」河川敷の桜を観て「荻須記念美術館」に。その後楽しい1日の締めくくりに全員でリーダーが良く行く喫茶店に。会場で本日当番のHTさんにお逢いして展示作品と昨日の件及びウォーキング「熊野古道」苦労話等色々伺う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和美術展&鶴舞公園&広重

2010年04月07日 | Weblog
写真は広重「日本橋通一丁目」


昭和区九条の会「平和美術展」鶴舞公園の桜広重・名所江戸百景の世界


平成22年4月7日平和美術展と貨幣資料館
4月6日~11日迄名古屋市昭和区*博物館*で開催している「平和美術展」に行く。私は今回昨年に続き2回連続出展(お友達のTHさんが美術展運営委員)午前中に訪れ館内受付でTHさんの奥さんに初めてお逢いし紹介してもらう、「美術展」今回4回目で回を重ねる度に出展者が増え会場は昨年より広くなる。3階第2・第3・第4ギャラリーに(絵画・書・写真・陶芸・工作)+きんさん・ぎんさん100歳記念の《書》をお借りして展示してある。会場ではTHさんから沢山の作品説明と趣旨を聞き又今話題の「沖縄・米軍基地」現状と今までの苦痛の歴史を知らせる展示物有り、帰り際同じ階で開催のトールパイント作品展も観る。昨年THさんと一緒に珍しく{マック}の昼食、今日も牛肉輸入禁止後本当に久し振りに吉野屋・牛丼を食べるが味は落ちて昔の方が美味しかった感じ次回食する気にはならなかった。昼から昨年も訪れた鶴舞公園桜(散り始めている)に寄り、15日迄開催の「三菱東京UFG銀行・貨幣資料館」「広重・名所江戸百景の世界」オリジナル版画展に招待状持参で訪れる。「江戸百景」版画集の所蔵品を今まで3回公開するが今回が最終展示作品集。前回東海道絵巻初版・後版による作品の違いを示す版画は見応え有ったが、今回の版画集は自分が見飽きたのか余り感動は起きなかった。次回は4月19日~7月15日迄開催の夏企画展「広重の魚づくし」を期待して帰宅。昨日名古屋は23度以上で暑く今日は10度位温度が下がり寒く風が強い<体調維持が大変>            



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜城:桜祭り&三岸節子記念美術館

2010年04月06日 | Weblog
写真は墨俣城(一夜城)の桜
一夜城桜祭り三岸節子記念美術館

平成22年4月6日
午前中買物兼ねて墨俣城(一夜城)を訪れる。桜まつり先月末から4月11日迄開催中今日は平日でも駐車場は満車で桜並木~お城まで大勢の人達で賑う。久し振りに当地を訪れるが当時に比べると薄覚えだがお城の前の河に新しい橋が架かっている又お城も綺麗。良い日に訪れる今日は晴天で風も無く桜は満開で素晴らしい、河川敷ではお弁当を食べている人:酒盛り中で一部出来上がっている人:輪になりカラオケ持参で歌っている人達等賑やか。私は墨俣城(一夜城)をバックに桜満開風景写真を撮影したり近辺を探索したり満足な1日だった。お買物後「一宮市三岸節子記念美術館」で開催中の「油彩f展」を訪れる(今まで数え切れない程各地の「絵画展」を訪れた時に時々受付で記帳するが:1年前に開催した「油彩f展」当時住所等を記帳した為珍しく丁寧に自宅迄今回の案内ハガキが届く。この会は昨年3人の個展が今回4名に増えている(全員女性)作品は油絵で本日が初日。
{絵の感想:全員よく似た絵で個性が無い}

本日最高温度23度以上で暑い
一夜城:桜祭り会場で駐車場は空きが無くお城より一番遠くに車を停めたので河川敷の長い桜並木をウォーキングの気持で歩き城の周辺を一周すると結構汗をかく、車の中では半袖でも暑く時々窓を全開して走る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜&チューリップ

2010年04月05日 | Weblog
写真は「木曽三川公園」チューリップ祭
チューリップ祭

近辺は桜満開か散り始めている為。今週スケッチ旅行行き先「天王川公園雨の場合別の処」下見を兼ねて訪れる、平日でも第1駐車場満車で第2駐車場も1台空きが有りヤット駐車出来る。津島市「天王川公園」は今桜祭り中*5月前後:藤まつり*7月:大王祭*は有名で以前その時来たが今回の桜シーズンは初めて訪れる、公園内の桜は立派で今が満開。数日後スケッチ仲間と当地を訪れるが桜を描く目的ではないが、雨&風吹かなければその日迄桜は大丈夫。その後「木曽三川公園」チューリップ祭に、ここも平日でも橋は渋滞するが駐車場は余裕あり平日以外駐車場は満車で道路は大渋滞(4月3日~18日迄「チューリップ祭」開催)昨年「木曽三川公園」チューリップ祭訪れたのは17日で一部チューリップは剪定済みで頭の無い姿を見る。逆に今日は前半の為一部花が開いてない、現状でも美しく咲いてはいるが数日後他のチューリップも咲き乱れそう。帰り道で最後に訪れた処は昔「花の会」YMさんが一度当地で開催したいと話していた「日光川:桜」を見学に行く(市の解説:昭和3~40年頃「日光川」岸堤3キロに渡って桜を植樹、その後「さくらのまち平和」を宣言する)本当に川沿いだけではなく平和町一帯桜が多い、各地の桜を見るが「日光川」と近辺の桜&景観も今年一番印象深い処。
合併後 さくらのまちを 見直した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする