かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

ハイキング・クラブ:百々ヶ峰&源太峰

2015年02月25日 | Weblog
 

ハイキング・クラブ:百々ヶ峰&源太峰

平成27年2月24日(火曜日)
岐阜県源太峰
今年1月「海上の森」は雨で中止の為2ヶ月振りのハイキング 
本日晴天で風も無くハイキング日和:今回参加者は(男性5名女性1名の計6名)2台の車で出発する。ハイキング・クラブリーダーからの提案で、当初予定ルートより源太峰単独の山登りに変更。(標高228mの小さな山でも今回のハイキングは距離が有りアップ・ダウンが多く結構キツイ)ルート*延算寺の駐車場に車を停め~住宅地を通り~登山口~小町滝(此れが滝?)~散策路案内板~送電鉄塔~鳥居~送電鉄塔~源太峰(峠で反対側の三田洞から登って来た男性に出会いその方に全員の写真を撮って貰う)*今回のハイキングはOBさんの万歩計では1万5千歩3月~4月ハイキング行き先を峠で話し合い&説明:3月は再度「海上の森」:4月予定は「熊野古道」*天候による*
 
 
写真は「源太峰」で撮影
   
NKさんが撮影した写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ノ城

2015年02月19日 | Weblog
  

「鬼ノ城」指定名称は「鬼城山」きのじょうざん


数ヶ月前にテレビで各国の世界遺産にソックリな日本の場所を放映していた、タレントがその地を訪れる番組で、数か所私がよく知っている場所や訪れた事の有る処。その番組の中で*中国・万里の長城*に似ている「鬼ノ城」を知り、興味をそそられて本日初めて訪れる。その場所は岡山県・総社市で標高約400mの処に有り広い駐車場も完備している。鬼城山停め初めにビジターセンターに立ち寄り館内の「鬼ノ城」関係の展示品等を見る。、運動を兼ねて山城の遊歩道を一周する、「史跡・鬼城山見学路」看板の案内では一周2.8㌔で所要時間2時間半程度と明記していたが実際に歩いてみると1時間少々。確かに一部に中国・万里の長城?雰囲気は有るが少し無理な解釈だが私は此の地が好きになる、コースは程良い距離とハイキングの尾根を歩く感じ+城跡で最高。しかし我が家から遠いのが難点、でも又機会有れば訪れたい処*-4*
  
   
鬼城山で撮影する
竹田城跡より規模が大きく素晴らしい城跡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽公園:城のエリア~石のエリア

2015年02月17日 | Weblog
  
写真は太陽公園で撮影

太陽公園城のエリア~石のエリア

2015年2月14日(土曜日)
2011年8月に初めて来場今回が2回目の太陽公園*「世界旅行」気分を味わえる公園*
チケットを購入、入口で来場者全員に記念写真撮影(無料)前回は無かった。モノレールを5分程乗り「白鳥城」*ドイツのお城がモデル*に入場する。各階に展示しているトリックアート展(2014年に新作13点が入れ替え)を見る、お城がトリックアート作品展:各階に展示している為に健常者は7階まで階段で登る。視覚トリックアートは本当に不思議で作家に感心する。
視覚トリック「3Dアートミュージアム」
   
   
全部の作品を見て下迄降りると障害者絵画作品が展示中:口~足で描いた絵画*健常者と遜色無い凄い作品で驚く*
   
写真は障害者が描いた絵画作品(蛍光灯照明が入る)

「石のエリア」
「白鳥城」から「石のエリア」に移動*世界の石の文化遺跡*石のエリアでは前回と逆のコースを歩く(凱旋門~ピラミッド・スフィンクス~里の長城~天安門広場)行きと帰りにお気に入りの「兵馬俑」に入場する。此れで園内の展示~建物は全部見たとパンフレットを見ると⑪磨崖仏が残っていた。
   
   
写真は「石のエリア」で撮影 

*太陽公園*
壮大な公園に「世界の有名な文化遺跡」石の彫刻が無造作に置いてあり又建っている、:前回は途中で雨が降って来て建造物屋根の下で待機するハプニング有ったが今日は晴天で公園内を4時間程滞在(前回は平日の為か入場者が少なかったが今日は人は多いが広い園内ではお客はチラホラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ2月例会

2015年02月13日 | Weblog
ハイキング・クラブ2月例会
百々ヶ峰と源太峰
標高418m・228m
 
KSさんから「ハイキング・クラブ」2月の例会案内
岐阜市内最高峰の百々ヶ峰と、その北方へ尾根でつながる源太峰を周遊する コースを計画しました。これで、百々ヶ峰の南方から北方まで、ほぼ歩いたことになります、が南端に「大蔵山」という山(194m)があります.まだ登っていません。いずれ、又、計画します。

集合場所&時間  2月24日(火曜日)
AM 8時30分  奥町公園 駐車場
行き先  百々ヶ峰と源太峰 

此の数ヶ月天候に恵まれずハイキング当日雨の為中止が多い*昨年11月「烏帽子岳」今年1月「海上の森」* 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉入浴:実績と評価

2015年02月12日 | Weblog
温泉入浴
実績と評価(最高☆☆☆☆☆5~最低1)今回が最初の入浴

温泉博士平成27年2月号
湯の山温泉・希望荘 ☆☆☆此の温泉は度々訪れているが露天風呂からの眺めは最高
コロナの湯・大垣店 ☆☆☆スーパー銭湯・露天風呂の桐炭酸湯が前々回と同じく温度調整故障。
コロナの湯・中川店 ☆☆☆スーパー銭湯・バブル機能付のお風呂が多い。
コロナの湯・安城店 ☆☆☆初めて早朝入浴するがお客も程々(電気風呂は無い)
コロナの湯・半田店 ☆☆☆駐車場満車・横長の露天風呂は各地域の温泉(電気風呂が珍しいバブル機能付き)
6.3の湯 ☆☆大衆のスーパー銭湯・今日の露天風呂(沖縄黒糖の湯)は珍しい「小京都の湯」とは姉妹店。
天然温泉 ゆずき ☆☆☆スーパー銭湯・:休日の早朝入浴する。
あいおい白龍城 ☆☆モダンな建物で以前から関心有り、しかし訪れると古い温泉。
2月号では計8ヶ所入浴
番外
らくだの湯 ☆☆☆複数回入浴:スーパー銭湯(11時迄:モーニング・サービス付で激安)
岩田ワールド:2月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする