かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

ブログ開設から 約6年

2012年03月27日 | Weblog
ブログ開設から 約6年
投稿700回以上
ブログ総括
*2006年(平成18年)に「ブログ」開設*
個人関係日々活動*趣味と健康の為:温泉・お風呂&ウォーキング&旅(古い街並みと森林浴兼ねての探索)&絵画・写真展鑑賞等諸々・・「一八会」関係*趣味部会に参加した時は出来るだけ載せる+ハイキング例会案内。・・早いもので6年程続き投稿700回以上&アクセス数約30万回弱此の「ブログ」記事内容もソロソロ・マンネリで此れからは日々の細かい出来事は載せずに主のみ投稿。
*2008年2月に載せた教訓*
* 長寿社会は実年齢.と健康年齢(健康体で生活できる寿命)の差が人により益々大きくなってきている*
老化による心の変化
新しい取り組みが億劫になる
過去の苦労話をしたがる
自分の感情にとらわれやすくなる
周囲の変化に付いていけない
新しいことを身に付けにくい
グチをこぼすことが多くなる
過去のことをくり返し話す
あせってイライラしやすい
好奇心が弱くなる
特に好奇心だけは何時までも持ち続けたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング・クラブ石津御嶽&多度山

2012年03月20日 | Weblog
写真は「石津御嶽」展望台から 
ハイキング・クラブ石津御嶽&多度山

ハイキング・クラブ
3月のハイキングは行き先 石津御嶽 (いしづおんたけ)650m 多度山 (たどさん)403m.
集合場所「「尾西庁舎 駐車場」」に私は集合時間8時の15分前に到着、KGさんと待つが皆さん集まらず?携帯電話で確認すると図書館が有る西駐車場に全員集合していた*今回参加者男性5名女性3名・計8名(私の車1台で出発)
目的地の石津御嶽登り口前駐車場迄1時間程で到着する。今回は養老山地の南端、多度山へ石津御岳から縦走:今迄最高の距離を歩く&ハイキングでは初めて下山後電車で2駅移動するとKSリーダーから伺う登りは階段が多くて少しキツイが2時間程登り中間地点のパラグライダー離陸場で11時過ぎに軽食タイム(本格的な昼食には少し早い為)本日晴天で風も無く登山日和。軽食時にNKさんとお話しの中で名案:私1人が此の場所から駐車場に戻り車を移動し、皆さん多度山迄長い距離を歩きその後歩いて駅まではキツイ為下山した側の愛宕神社駐車場に車を停め待機する事を提案し実行。帰路の途中トイレタイムで「道の駅・月見の里」に立ち寄り4時半頃「尾西庁舎 西駐車場」に無事到着する。
写真はハイキング中に撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて「はるひ美術館」を訪れる

2012年03月17日 | Weblog
初めて「はるひ美術館」を訪れる
&ジム&梅林
 
平成24年3月16日(金曜日)
朝刊に載っていた「はるひ美術館」の水彩画展を訪れる、今回初めて建物を観るが美術館は立派。絵画展受付の方達に伺うと美術館は10年程前に建て尚隣接敷地に図書館建設中:近日完成(情報:月末から「桜祭り」を河川敷で開催)絵画作品を鑑賞後ジムに。初めて先週はジムに2回行く(今迄週1回が最高)お知り合いで常連の人と運動しながら東日本大震災&孤独死等お話をした為か今日は2時間強ジム+サウナ風呂(本日貸し切り)を1時間弱珍しく計3時間も館内に居た。スポーツセンターの帰り再度「稲沢植木センター」に立ち寄る、ヤット梅は開花していた最近朝晩は寒いが日中は暖かくなり園内の梅は先週より咲いている*一部蕾も有るが殆んど7~8分咲き*
   
はるひ美術館&梅を撮影


16日夜8時からNHKテレビ「金とく・選」番組を見る:登山家・田部井さんが「御在所岳」を登る:我がハイキング・クラブも4年程前に違うルートで7名登ったが当時を懐かしく思い出す:最近ハイキングの参加者が日々少なくなり、今リーダーから御在所岳の企画が有れば何人参加か?当時のブログ「御在所岳」
通信販売楽天ブックスから初めて購入「温泉博士」昨日入荷:本日エプソン汎用インキも入荷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展:3箇所&編集会議

2012年03月14日 | Weblog
絵画展 3箇所&編集会議
平成24年3月14日
昨日一八会「ハイキング・クラブ」KSリーダーが所属している水彩画クラブ「彩の会・水彩画展」が18日迄「歴史民俗資料館」にて開催中の為訪れる。各自課題作品1点(きゃべつ)+1点自由作品を出品*会場でKSさんにお逢いして色々お話を伺う*前回第4回から会員が1名退会した話等。来週20日ハイキングの話し(私は参加:本来自宅より近い場合は直行する予定を今回も集合場所に行き皆さんとご一緒する)本日V機関誌・編集会議&ギャラリーるぼ「東日本大震災 絵手紙で記録」展&昨日KSリーダーから伺った「三輪清弘」展を鑑賞
    
写真は「彩の会・水彩画展」&「東日本大震災 絵手紙で記録」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日名古屋ウィメンズマラソン見学

2012年03月11日 | Weblog
3月11日2012
名古屋ウィメンズマラソン

娘がハーフ・マラソン参加で、折角見学する為朝から生まれて初めてフル・マラソンを見る(今迄マラソンに興味は無かった)顔を知っているランナーはアテネ五輪金メダリストの野口みずきさんしかし最初に撮影した地点の集団には居なくて相当遅れていた*最終的に6位*
   

写真はフル・マラソン&ハーフ・マラソンを撮影
肝心の娘は今回のマラソン参加者は1万人以上、女性が大勢が走り何処に居るか探すのは不可能、何時間も長く続くランナーを見て疲れはて途中で断念する、気晴らしで「中部 二元展」絵画作品を鑑賞~韓国世界博PR~3・11集会等見学後帰宅する
   
   

写真は絵画作品&韓国世界博PR~3・11集会を撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史民俗資料館「合体家電と家電もどき」

2012年03月09日 | Weblog
*歴史民俗資料館「合体家電と家電もどき」*
 
平成24年3月9日
2日前に第29回「画游会展」絵画鑑賞後美術館にて歴史民俗資料館:企画展「合体家電と家電もどき」:5月30日迄開催中のパンフレットを見て本日北名古屋市歴史民俗資料館を久し振りに訪れる。最初に運動の為「大規模ショツピングセンター」内をウォーキング、近くの安売り酒店にて買物(ビール・ワイン・日本酒)その後「昭和日常博物館」に、昔の家電を観ると当時が懐かしくジックリと見る。*毎回古い製品を保管&有志から借り&確保して展示する事に関心*
写真は歴史民俗資料館で

絵画は岩田ワールド 3月分「お遍路」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜美術館&梅林

2012年03月08日 | Weblog
岐阜美術館梅林

平成24年3月8日
初めての岐阜美術館&図書館に
毎日寒い日が続き各地寒波で梅の開花時期が遅れ、例年この時期ソロソロ梅から桜に話題が移る時なのに。最近は少し暖かくなり梅の開花便りがTV等で放映していたので先週開催の「いなざわ梅まつり」園内の梅は一分しか咲いてなく、昨日スポーツジムの帰りに稲沢植木センターに寄り再度梅を観察するが今だ一部の梅は5~6分咲きで、殆んど蕾で今年は開花が遅い。
 
写真は稲沢植木センターで撮影

今日初めて岐阜美術館に行き第3回「水彩連盟岐阜展」を鑑賞する為に訪れる。中村英先生の作品も展示、しかし抽象画で解らず。他の作品は見応え有り。隣接する図書館に寄る、館内は広くて人は少なくユックリ出来る(此処はPC個人で持ち込み専用フロアー有り:各テーブルに電源備え付け)
      
写真は「水彩連盟岐阜展」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキングクラブ3月例会のお知らせ

2012年03月05日 | Weblog
ハイキング・クラブ3月例会のお知らせ
KSハイキング・リーダーより連絡有り
ASCハイキングクラブ3月例会
日時  3月20日 (火曜日)今月は第3火曜日です
行き先 石津御嶽 (いしづおんたけ)650m強 多度山 (たどさん)403m.
集合場所「尾西庁舎 西駐車場」尾西です、ご注意を!
集合時間  8時
今月は、養老山地の南端、多度山へ石津御岳から縦走しようと計画しました。
縦走路は、約5km、2時間半ほど山道を歩きますが、標高差220mをだらだらと下ってゆくコースです。多くが公園の中の散歩道と言った感じの楽しい路です。樹林帯のなか展望がきかないのが残念です。石津御岳(628m)への登りと、多度山(402m)からの下りはちょっとがんばりましょう。石津御岳登山口に車を停め、多度山下山後、徒歩20分多度駅へ、2区間250円石津駅着、ここから歩いて15分駐車地へ春の日長、きっと楽しい山行きになると思います。
資料HPから:片道電車コース①石津御嶽&多度山②石津御嶽&多度山参考に登る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする