かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

台風2号&「VGLの会」総会

2011年05月29日 | Weblog
平成23年5月29日(日曜日)
写真はNPO法人「VGLの会」総会会場で撮影

台風2号風と雨
NPO法人「VGLの会」総会
 
今年の総会は当日旅行の為欠席予定で委任状を提出していたが、週間天気予報は雨で企画した旅行を延期、その為3~4日前に総会に出席すると事務局長に連絡する。総会は10時から「一宮市社会福祉協議会」にて20名出席して開催、議長&AS理事&事務局長から平成22~23年度事業・会計報告(東日本大震災関係の話も有り)23年度事業説明では「生活支援ネットワーク」に力を注ぐ様子(市民活動支援金交付事業)その後会場を移し有志15名で「昼食会」が開かれ私も参加する**「VGLの会」は平成15年に発足し少し遅れて私も参加するが当時活動していた部会は今所属している「情報部会」のみ*その後「市民活動支援」と「福祉移送」事業が主になる、私も足掛け7年が過ぎ今回総会で知らない人が数名居る:会員は総会&懇親会で初めてお逢いする機会が有り:昔ほど行事と懇親会が無く最近は会員同士逢う機会が少ない**関係者の皆様「VGL総会」資料作り等で大変ご苦労様でした
今日は朝から台風の影響で風が強く大雨で気温は低め「台風2号」は29日午後3時、温帯低気圧に変わった。中旬頃は真夏の様な暑さで最高気温が30度の時も有り今日は涼しい本当に天候不順。KSリーダーから諸事情により明後日「ハイキング中止」の連絡が入る:当日天気予報は晴れ後曇り:その代わりに6月中に昼食会兼ねて臨時・夏山ハイキングの打ち合わせを予定している*例年この時期から秋頃迄はハイキングお休み*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水彩画」教室&絵画展

2011年05月27日 | Weblog
「水彩画」教室絵画展
 
平成23年5月27日(金曜日)
午前中「すみれ水彩画同好会」教室日で出席者は8名、私は教室で自宅から持参した参考の絵を描く姿は真剣でも下手、しかし皆さん教室でお喋りしながら少しの時間で描く絵の方がお上手。*IWさんから月初めに作品を展示した「尾彩水彩画」の話を伺う*今迄IWさんが所属している別の絵画教室名が尾彩とは今回初めて知る
リーダーから秋頃「1泊2日のスケッチ旅行」話で私が提案した行き先5案の中で全員賛同した「鶴仙渓」に決定、その「スケッチ旅行」話で急遽次回の教室日を日帰り「谷汲・華厳寺」に変更(雨の時は年間予定表通り教室で)昼から私は本日晴天の場合ハイキングに行く為教室をお休みする予定で先に訪れ鑑賞したので、私以外全員昼から一宮市三岸節子記念美術展で開催中の「MORE展」5教室水彩画合同展に行く。私はギャラリーるぼで開催中の「チャーチル会」を観てから帰宅する。
見本の絵画は私が本日模写した作品


本日気象庁は関東甲信と東海で梅雨入りしたと見られると発表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿600回目

2011年05月25日 | Weblog
 
写真は「5教室水彩画合同展」の作品

投稿600回絵画展巡り& V編集会議
5月25日(水曜日)
本日昼から「VGLの会」V情報誌30号7月発行(第1回編集会議)が有り、打ち合わせ場所の「市民活動支援センター」に行き会議に出席する、今日は趣味部会「カラオケ同好会」と重なる為残念ながら2ヶ月連続欠席する(先月は体調不良で)我が家を出て午前中は絵画展巡り、先に絵画展①荻須記念美術展」「紙風船パステル画展」を訪れる。その後②一宮市三岸節子記念美術展で開催中の「三岸節子 花とことば」&「MORE展」5教室水彩画合同展に行く*「MORE展」は私の所属している水彩画教室のKSさん&以前に退会した絵画仲間MTさんとKRさん及び「一八会」SYさんとKSさんが出品している*この5名の作品は度々鑑賞していて描き方で本人と解るが、一部他の方達は5教室同じ先生の為か全般的によく似た絵が多い*



「5教室水彩画合同展」で5名の絵画と新入会した「たんぽぽ」も一部気に入った作品を撮影


「VGLの会」V機関誌の編集会議:7月号の編集後記は編集委員の輪番制、今回は私の番が会議にOGさんが持参の為(解らずに記事を書く)編集後記は次回10月号に延びる*しかしOGさんの「編集後記」は私も考えていて載せる内容が同じ{東日本大震災}関連記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉公園:高松分園

2011年05月19日 | Weblog
写真は「万葉公園・花菖蒲園」でカキツバタを撮影 
万葉公園:高松分園&荻須美術館

気晴らしに運動を兼ねて「万葉公園」に行く、公園内ではあやめ&かきつばたを鑑賞するが当{しょうぶ苑}花の見ごろを作業中の係員に話を聞くと6月10~11日が花菖蒲のお祭り日でその前後が見ごろ(今その時期に花が咲く様に公園内は園芸作業員が準備中)係り員からのお話で新情報:万葉公園・自然園内「ホタル」鑑賞が花菖蒲お祭りの日に有り、個人でも6月中旬~7月頃迄可能と聞くがその時期が穴場:一度は訪れてみる価値が有り。その後歴史民俗資料館に、先日ケーブルテレビで放送していた「資料館開設25周年記念企画展」を訪れる。20日「荻須記念美術館」に22日迄日本画展「菁の会」&現代水墨画展「墨美会」開催してる為に訪れて鑑賞する、その後図書館に行き本&CDを借りるが返却日が6月12日と長い(長期休館日にて返却も長い)。
次回投稿がナント600回目でよく続いていると感心する、毎年以前の活動&行動を再度見て振り返ると投稿記事の半部近くは例年同じ事の繰り返しが多くて少々マンネリ。最近ヤット気温も平年並みで暑くなる、私の好きな季節が来て遠方に外出が出来る海に潜る&乗馬のシーズン到来。
昨年迄海外旅行に年2~3回行くが(平成18年度は最高4回)今年は何回海外に行くか?:今年1回目は1月に中国:江南方面に行く:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2箇所の絵画展

2011年05月14日 | Weblog
 絵画は「夫人像」写真の様な作品
2箇所の絵画展
美術鑑賞
 
本日絵画展巡り最初に何時もの駐車場に車を停めて、水彩画同好会教室仲間のYMさんが昨年迄所属していた「みづゑ会展」作品発表会が「ギャラリーるぼ」にて16日迄開催している為訪れる、展示作品の絵は平凡な絵で今年も感動&感銘&感心が起きず。:講師のWK先生は当地区で2箇所「絵画教室」を開いているが、もう1っのクラブは同じく水彩画同好会教室以前の仲間で残念ながら昨年に退会したNTさんが今在籍していると伺う。その後荻須記念美術展」の「稲穂会展」に。このクラブの作品は上級者ばかり(油彩)会場には「稲穂会」講師のHN先生が他のお客に作品を説明中、ジックリ皆様の絵画作品を鑑賞するが「みづゑ会展」の後で訪れた為か此方の方が数段立派な作品ばかりで本当に展示している作品全部が見応え有り。
写真は「稲穂会展」絵画各作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の活動に戻る

2011年05月13日 | Weblog
絵画教室出席&普段の活動に戻る

平成23年5月13日(金曜日)
先月頃から体調不良でお休みした絵画教室に本日久し振りに出席する(リーダーから頂いた5月の日程表で教室開催日が?確認の為KSさんに電話をする又会館駐車場でもYMさん夫婦と逢い其の件で話しをする:YMさんも日程表の誤記を昨日リーダーに確認:教室内でも此の事が話題になりKIさんは日程表を見て先週間違って来るが当日会館は休館日だった)皆さんと久し振りにお逢いして教室内で持参した参考絵画作品を模写(普段絵を描く機会が無い為教室では真剣に勉強)本日9名出席。教室の帰りに何時も家庭菜園で作った野菜を頂いているYSさんにお礼の品を差し上げる。その後有志8名で何時ものお寿司屋にて食事をする(リーダーのHSさんから1泊旅行の提案が出る)次回の教室日晴天の場合私は欠席する事をKSさんに伝えてから帰宅する。
絵画は岩田ワールド「伊吹山」H・P岩田ワールドから抜粋する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水芭蕉と富士山

2011年05月10日 | Weblog
 
 写真はひるがの高原の「水芭蕉」

ひるがの高原水芭蕉&富士山を登る
平成23年5月9日
ひるがの高原~山之上富士
「ひるがの高原」水芭蕉を見学に出掛ける、水芭蕉のピークは過ぎていたが大昔「尾瀬の水芭蕉」に行って以来久し振りの水芭蕉見学で感動する。その後2年程前にアジサイ見学と777階段を登った時みのかも健康の森・777階段この山が「高木山」とは最近知る、その高木山に隣接する山が富士山(山之上富士)をH・Pで知り、機会有れば登りたい山と計画していたが今回「ひるがの高原」の帰りに訪れる。各地の山を登った某登山のベテランが「高木山&富士山:山之上富士」ルートをH・Pに写真付き記事を載せている、今回その記事を参考にして登る高木山~富士山:山之上富士駐車場は地元の車が1台停めているだけ余裕有り「山之上富士」山頂迄登山スタート、持参したコピーを見ながら登りは何も問題が無いほどスムーズでも久し振りの山登りで少々疲れる、約1時間程で着くが山頂に神社が有り、本日晴天でも頂上からの展望条件は悪い。その後下山するが登りと又違うルート道「林道」を歩いて下りる、写真:藤の花が此の地では今が満開で美しい(今回のコース「富士山:山之上富士」は名前は富士山でも本物とどこが似ているか不明?山頂迄結構距離が有り357m山は今回久し振りで馴らし運動でも少し疲れる・ハイキング)その後「みのかも健康の森」を探索してから近くの温泉「昭和の湯」に入浴して2時間ほど寛ぐ。

   

 写真は「山之上富士」&「みのかも健康の森」で撮影

「ひるがの高原」迄は「高速道路」で、その後富士山~自宅まで一般道路を走り帰宅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨古川:四十八滝&温泉

2011年05月08日 | Weblog
飛騨古川:四十八滝&温泉

平成23年5月8日(日曜日)
高速道路休日ETC@1000で四十八滝(宇津江)を訪れる。本当に久し振りの遠方外出で途中「道の駅」に休憩で立ち寄り館内のパンフレット・近辺観光案内から「飛騨古川」は一度も訪れた事が無いので又時間的に余裕有る為少し寄り道する。国道からJR「飛騨古川駅」裏の無料駐車場に車を停めて街を見学。パンフレットの飛騨古川・散策マップにて古い街並みを見て飛騨市美術館&「早船ちよ館」にも立ち寄るが高山とは又違う感じで整備されている街。
 
写真は飛騨古川・散策時に撮影

*滝巡り*
「宇津江四十八滝」は最初の滝から一番上の滝まで880mで1周1時間ほどのハイキングコースにて13の滝が有る、一番大きく壮大な滝は王滝で、「宇津江四十八滝」H・Pの案内では訪れる一番良い季節は{秋の紅葉時期}樹々の紅葉と滝のコントラストで格別の美しさを楽しめる処。滝を見学して山を登ると展望台では今日は晴天で見晴らしがとても良く遠くの北アルプスの山々ものぞむことができた、滝を一周して帰り道沿いに有る温泉「遊湯館」に入浴して帰る。
    
写真は(宇津江四十八滝)

今回出発時久し振りにガソリンを入れるとリッター@142で高速道路の給油所は@153と高かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤まつり

2011年05月06日 | Weblog
尾張津島藤まつり

新聞朝刊で津島市「天王川公園」の藤まつりが8日迄開催している記事が載っている(夜間照明ライトアップが9時迄)気晴らし兼ねて夕方公園を訪れる、予想に反して駐車場は余裕あり藤まつり期間中:駐車場@500看板有るが夜間は料金回収の係り員が居ない(昼間のみ有料?)無料で駐車。新聞の記事では例年より開花は遅く見ごろは5日からと記載されていて、今日訪れるが早咲きの藤の花か見た感じピークは終わっている様子?しかし藤棚は立派で又微かな匂いが一面に立ち上り雰囲気は良い、久し振りのフジの花見学に満足して、池の周辺を歩き屋台の店を見学してから帰宅する。昨年桜のシーズン後半に絵画教室の有志と天王川公園を訪れ、公園内で風景画等を描いたが、1年経過するのは早い。
久し振りの外出藤棚の 水辺に映る 美しさ
写真は「藤まつり」で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回「杜の宮市」

2011年05月03日 | Weblog
平成23年5月3日(火曜日)

杜の宮市「VGL&市民活動支援センター」
本日年1回恒例の第11回「杜の宮市」昨日から気温は低いが曇り空で少し晴れ間が有り、運動を兼ねて私は自宅から自転車で行く。今日の「杜の宮市」はV人数不足の為お手伝いお願いが有り早朝から参加、現地集合時間が8時と連絡が有ったが少々遅れて当着する。「VGL&市民活動支援センター」ブースはメーンはTIさんが積極的に作業して殆んど終っている、早朝応援のV仲間5~6名は他のVブースをお手伝い中(私は余りお手伝いする作業は無い)その後集合したV会員仲間と久し振りにお逢いする(一時退会する噂あったTNさんにも会計担当のSTさんから私の携帯電話で連絡して会場にお誘いする)10時前から子供達とその親・親族等大勢のお客が来る、今回ちぎり絵(子供向け)とお手製ブローチ作り。メーンはヤハリ無料でお子様用テーブルが大勢のお客で満員、椅子が足らずに大盛況。真清田神社境内の「杜の宮市」参加店舗を見学しながら場内一周後、私は何時もの様に「杜の宮市」会場を昼頃に帰るが関係者の皆様お疲れ様
久し振りの外出で尚往復自転車で良い運動になるが病み上がりの体力では「杜の宮市」会場迄は少しキツイ

写真は杜の宮市「VGL&市民活動支援センター」ブースで撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする