かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

二階滝&韮山反射炉

2012年09月05日 | Weblog
二階滝&韮山反射炉にらやまはんしゃろ

平成24年9月2日
道中で看板発見:国道脇道に有る「二階滝」駐車場に停め滝迄500mの表示有り、山道を登り二階滝を見学するが近く迄は行けなく遠方から眺める。滝を見学後温泉入浴の途中で「韮山反射炉」も序に見学する*幕末、欧米諸国の植民地化や開国要請に対抗して日本(江戸)を守るために韮山代官江川太郎左衛門が幕府に進言して築いた大砲鋳造炉*寂れた観光地で昔は栄えたが、世界遺産になれば此れから有名に?**平成27年7月、韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されました*
   
写真は「二階滝」+韮山反射炉を撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする