かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

今日はP・Cが届いた日

2010年06月03日 | Weblog
絵画作品は今年の「画游会展」から

V機関紙編集会議NO.20合同展

平成22年6月3日
昨日昼から「市民活動支援センター」内でV機関紙7月号第2回編集会議が有り、第26号は各方面からの投稿記事が多くて1記事は27号に変更する程、最近は記事不足で苦労していたが今回は珍しい現象で嬉しい悲鳴。私の担当記事3点も初めて(今まで1記事担当が普通)①真清田神社「杜の宮市」②一宮「FM放送」設立準備委員会③視覚障害者「歌に込められたもの」合計3原稿は当初の予定通り26号に載る(紙面都合で元原稿の文章から一部カットされたが)私から依頼したV仲間が「V機関紙7月号」に載せる原稿記事を提供して頂き感謝・感謝*私は届いた原稿を自宅のP・Cに再度記事を打ち込むが、その内③視覚障害者「♪歌に込められたもの」は作業途中で涙が出るほど感動する本日水彩画仲間のHSさんが5作品を出展している荻須記念美術展「合同展」を訪れる。作品展は顧問:中村 英先生が教える2教室の合同展で「合同パネルテーマ《二十歳》」として19名の作品が展示されている。
今年半年間で数え切れない程私の趣味で有る「絵画展」を訪れるが、各会場で数名の際立って絵がお上手な方達は居るが絵を鑑賞して何時も感じるのは「画游会展」。4月末開催した第27回「画游会展」は当日「カラオケ同好会」と同じ日に訪れた為その様子も載せる「第39回カラオケ同好会&荻須美術館当会は殆んどの作品が見応え有る絵画で毎回感心する程優秀な人達の集団
P・C入荷 
本日通信販売「ジャパネットたかた」からPC入荷。現在使用中の機種(Fujitsu)は買ってから10年程経ち、今まで問題が無く使用していたが最近時々不具合発生、昨年末頃から新機種・高機能を検討していたが今回購入を決断、今迄トラブルも無く長い実績が有る同じメーカーの富士通 ノートパソコン 『FMV-BIBLO NF(ビブロ NF)』(ウインドー7搭載で初期設定済み):これで現在我が家のP・Cは6台(家内が3台+娘1台使用中)今のPCは「遊び用」で外出時に車内で使用する予定






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする