Twitterのハッシュタグについて思う事

2011年01月30日 16時17分10秒 | Weblog

Twitterのハッシュタグについて思うとだいして最近のハッシュタグについて感じた事を書いてみた。

 

まずは、自分が住む町、大館のハッシュタグには、#oodateと#odate 大館市役所のホームページは city.odateであり 英語読み ローマ字読み読みならoodateですね。

日本人なら日本語ドメインのほうが検索しやすいもちろん日本人なら・・・

 

ハッシュタグもどうせなら #_大館市 などとすれば 宣伝効果や検索エンジンにヒットしやすくなり伝達スピードが確実に速くなる。

ツイッターで各地域ごと名前をつけるのはいいが市町村と全県といった広い意味でハッシュタグを考えると従来の#akitaは秋田市を意味しているようで秋田県内全域に発信したいとすれば#akita #oodate#noshiro・・・・・と すべてのハッシュタグをつけることになる。

コレをスマートにするなら#_秋田県 などとするとわかりやすくなる。ハッシュタグで#_とすることで_の後に日本語が使えるようだ。

 

日本語ならわかりやすくないか?とちょっと感じました。

いまさら、ハッシュタグにルールを作るのに意味があるのか?

呟きを多くの人に伝える意味があるのか?多くの疑問が出てくるかもしれないが出来るだけ普段使う言葉だから意味がある。

一般的に国内での住所は漢字で届けられる。漢字文化日本ゆえに伝わるのだろう。

 

コメントを頂まし~ #_とありますが _(アンダーバー)が付いていれば日本語が使えるらしい。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちゃん)
2011-01-31 03:44:18
ツイッターから来ました 
へ~!知りませんでした!
#_ のあとは日本語使えるんですね~!
勉強になりました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。