じゅんさい缶 2010年05月17日 19時08分46秒 | Weblog 大館産のじゅんさいを缶にしました。 そして、2年がたって恐る恐る缶きりであけてみる。 匂いよっし! 色あいよっし! 触感よっし! 勇気を出してじゅんさい汁でたべました。 まいうーっ 2年たっても質が低下していない! お酢を要れずに保管できるこの技特許とれるかな!? 恐るべしあいしてあきたのじゅんさい缶
じゅんさいだまっこたんぽ食す 2010年05月17日 18時50分31秒 | Weblog 今日の昼ごはんは嫁さんが忙しくて冷蔵庫にあるものと昨日のきりたんぽ鍋の残りをあわせて・・・ 創作郷土料理 爆笑!! 名づけて 秋田県北鍋!? きりたんぽのスープにだまっこ&きりたんぽさらに今旬のじゅんさいをぶっこんで食べる。 写真を見よ! 比内地鶏のガラ取った黄金のスープだ! 写真の右側ネギのところの浮いているのがそうだ!! 鶏がらをじっくりと時間をかけるから美味しくなる! 今回のたんぽはホームページ作成でお世話になった十字屋きりたんぽ店さんのたんぽ! もっちもちしたきりたんぽは煮崩れしないと評判、そして香ばしいのだ。 女将さん ごっあんです!